丁寧を調べてみたら | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。



丁寧を目指したい。


丁寧と言ってもどういうことかわかりません。


調べてみました。


丁寧/念入り/入念/丹念/克明/周到 の共通する意味

注意深く、すみずみまで配慮が行き届き、きめの細かいさま。


ネット検索より


丁寧とは、注意深いこと。


すみずみまで配慮が行き届くこと。


きめの細かいさま。


なかなか現時点での、自分自身の有様からはまだまだ程遠いものを感じます。


現時点の姿は謙虚に受け止めて、そこから始めるしかありません。


何も意識せずに生活するのと、目指すべき姿を意識して生活するのとでは自ずと成果に違いがあるもの。


ともかく、丁寧を意識して過ごします。


その成果を報告します。


丁寧を目指すのは、こちら 


の影響です。


ただ闇雲に生活するのと何かを意識して生活するのとでは違いがあると思います。


それを自分自身の生活で実証したいのです。


身の回りの片づけも言ってみれば丁寧さを心がけるためのひとつです。


丁寧さは確かにすぐには身につくものではありません。


でもだからこそ、諦めないで辛抱強く心がけることが必要なのかもしれません。


自分の人生です。


出来ないところは受け入れて、

出来るところは真剣に取り組みたいものです。


良くも悪くも全ての責任が自分にあるので。