延滞金には気をつけろ | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。



たった

今、


8日前に

7泊8日で


借りた

マンガ


10冊が

無事に読み終わりました。


とにかく

延滞金が怖いので


速攻で

返して


来なければ

なりま千と千尋の神隠し。



なにしろ

返却最終日の今日を


迎えるまでに

読み終えたのは、


恥ずかしながら

10冊中なんと8冊。


残りは

2冊。


今日も

新宿に行く


電車の中で読んだり

帰ってきてから


とにかくひたすら読んだり。

正直無事に読み終わるまで


なかなか

気が抜けませんでした。



でも、

無事に読み終えた今、


あとは、ちゃんと

返却するだけです。


ちなみに

さっき、


延滞金を調べたら

マンガは、


1冊1日50 円でした。

50円✕10冊=500円


一日遅れるごとに

500 円の延滞金がかかってしまいます。


とにかく、

忘れないで


返して来ないと、

何が起こるかわかりません。


でも、

実は、


2日前に

なんと


違うツタヤで

さらに


すでに

10冊のマンガを


レンタルしていて

しかも、


全部読み終えて

いないのにも


かかわらず、

調子に乗って


さらに新しく

マンガを


10冊も

レンタルしてしまったのです。




正月休みは、

あと2日。


明日は

一日映画三昧。


月曜日からは、

普通に仕事が始まる中で


はたして、

残り10冊のマンガを読み終えて


延滞金がかからぬように

無事に返却できるのか。


自業自得とはいえ

ちょっと無理してしまった鴨南蛮。


いざとなったら

読まずに返却です。


でもなるべく

それは


避けたい所ジョージです。

さあどうなりますか。


乞うご期待。