森山大道の写真展 | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。




うかうかしていると
知らない間に終わっていたりします。

長島有里枝荒木経惟の写真展も結局行こうと
思っていて

行きそびれてしまいました。
東京都写真美術館でやっていた写真展です。

9月までの予定で
今、森山大道

「東京ongoiog」という写真展が行われています。



先週の土曜日に仕事が終わってから
行く予定にしていましたが、

あまりの暑さで
シャツが汗だくになっていたので

断念しました。
今日は、仕事が終わってから行けたらなと

思っています。
コンパクトカメラ一台を片手に

街を歩きながら
気になったものを見つけたら

すかさず
シャッターを切ります。

その撮影スタイルは
ドキュメンタリーやNHK教育テレビの

「日曜美術館」でも取り上げられて
いました。 

写真も基本的にモノクロで
見慣れたはずの街のいつもと違う風景が

写し出されているから不思議です。
その写真も撮影スタイルも
 
まさに森山大道でなければ撮れない
唯一無二の作品になっています。

一度、最寄り駅の近くを歩いていたのを
見かけたこともありました。

最近は、デジタルカメラを使っての
カラー写真も公開していて

見るのが今から楽しみです。
80歳を過ぎてなお衰えを知らぬかのような

活躍ぶりです。
うっかりしているうちに

終わっていたということにならないように
意識しているうちに行きたいと思っています。