「ロマンスは命がけ」が教えてくれること | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。




韓国ドラマ「ロマンスは命がけ」を見ました。

2018年の作品です。

番組概要

事故から職場復帰を果たした神経外科医のスンジュ(チ・ヒョヌ)。かつての温厚な姿は消え、キレまくっては怒鳴り散らし、感情が制御できなくなってしまった。スンジュの豹変ぶりに周囲の人たちも戸惑いを隠せないが、内分泌内科医のイナ(イ・シヨン)だけは違った! 異常なホルモン分泌が原因だと信じ、研究対象としてスンジュに治療を勧めるため追いかけ回すが、なんだか気になる…? 一方、スンジュは親友の事故死の原因を作った張本人がイナだと信じて疑わず、あの手この手を使って復讐する。 そして、イナが住む家を奪い取ろうと企み、謎の同居が始まる! しかし、次第にイナがひどいことをするような人間には見えなくなり…。 むしろ、一緒にいて安心する?これって恋? そんな中、兄弟同然に育った神経外科医のジェファン(キム・ジニョプ)がイナに告白し…。

web記事より

スンジュはイナに親友を失った事故の原因を作ったとしてあらゆる復讐をする。

イナはスンジュの嫌がらせにめげない。

スンジュの気持ちはれず、酔ったせいでついイナに助けを求める。

やがてイナの誰にでも親身になって接する姿にスンジュの心もほぐれていく。

最後は、イナに愛を告白するために事故によって負った手術に挑む。




このドラマを見て、

相手に復讐しても自分の気持ちは解放されない。

何かのショックで本来の自分を見失ってしまっても、愛する人とのパイプをたどれば必ず本来の自分に戻ってこれること

を教えてもらいました。