こんにちは
泉北
堺市
栂美木多の
隠れ家的
少人数制ピラティススタジオ
Studio Huit
(スタジオ ユイット)
です
日差しの強さに辟易しながら
西ゲート方面
ミャクミャクくじの
列を横目に一番奥の方
フューチャーライフヴィレッジ
ここに
今回万博に来よう!と思ったきっかけ
漫画家さんのメッセージボードの
展示がされてるんです
そもそもは4月の30日から
5月の2日だったか?
短期間展示されてましたが
告知があまりに酷すぎて
「今頃言われても身動きつかない😭」
という間際すぎて💦
泣く泣く見送ったのでした
もし、もう少し早めの告知とか
展示期間が長かったら
早めに万博に行ってたと思います
7月の中頃に
8月6日から9月4日まで展示
と情報があったので
是非見たいと思ってチケット買いました
一番見たかったのは
『薬屋』と『呪術廻戦』
ねこクラゲ先生と七緒先生の
合同の色紙
そして
芥見下々先生
他にも素晴らしい顔ぶれ
全部は載せられないけど💦
皆さん
写メ撮ってました
一番の目的達成
満足したので
お昼ご飯なにたべる?と
なったのですが
話に聞いてた通り
食べ物のお値段高いんですよ
かけうどんに1000円はない(笑)
喉が渇いたので
途中の7⃣でアイスミルクティーを
買って一気飲み
美味しいー
喉を潤しながら来た道をもどって
フランスパビリオンで
パンを買って食べる事に
途中
パソナのパビリオンの上の
アトムをながめる
再びフランスパビリオン
どれもおいしそう~~
パリジャンサンドと
他にカヌレとかクロワッサンとか
購入しました
(食い物の恨み発動中)
中々のお値段ですが
かけうどん1000円よりは
納得出来る
パリジャンサンドは温めてもらい
大屋根リングに退避
ここで娘の爆弾発言
「食べながらイタリアパビリオン
並ぼう!!」
え?マジ?
あの長蛇の列に並ぶの?
本気?
「並ばなきゃ入られへんやん」
まさかの一言で
あのイタリアパビリオンに
並ぶ事になりました😅
☆☆☆☆☆
体験レッスンは
グループ
パーソナル
共に随時受付中です
blogの紹介文にもご案内をしておりますが
詳細はHPからご確認ください