こんにちは
泉北
堺市
栂・美木多の
隠れ家的
少人数制ピラティススタジオ
Studio Huit
(スタジオ ユイット)
です
今日は雨ですね
しっかり降るようなので
夜にお越しのお客様の
足元が気になります
今日はトレイの修理の話を
少し前から
2階のトイレの便器の中に
ちょろちょろと水が流れているのが
気になっていました
それがどんどん多くなってきて
いよいよやばいとなったのが
先月の20日過ぎのこと
主人に相談して
見てもらい
あれこれやってもらっても
全然改善しない
これは部品の取り換えしかないのでは?
という話になりましたが
どの部品?っていうところが
詰められない
主人曰く
業者さんに依頼すると
万はかかるっていうし・・・
え~~💦
でも、2階のトレイ使えないの
困る~
仕方ないけど
止水栓を止めて使用禁止に
お客様にもご迷惑をおかけする
そんなこんなで
気づけばゴールデンウイーク突入
いろいろ主人が調べてくれた結果
おそらくフロートゴムの劣化が原因では?
という結論に
では、そのフロートゴムを買えばいいんだね!
どこで買うの?
某通販サイトで購入
3日後に到着しました
後は取り換え作業なのですが
私はこういう作業やったことがないので
「自分でやるわーー」とは言えない
できれば主人にやってほしい
なんだかんだでちょこっと時間があいて
昨日の夜についに作業をしたのですが
まさかのポイントで先にすすめない
オーバーフロート管が
説明書に書いてあるみたいに
簡単に外れないんですけど!
こんなところひっかかってるとか
書いてた?書いてないよね?
なんなの、この引っかかり!!
ここで無駄に時間をくう
そうこうしているうちに
だんだん主人が所用で出かける時間が
近づいてくる
今日はもう断念か?とおもった瞬間
しつこく粘っていた私
うまくオーバーフロート管を外しました
(無理やりやるとオーバーフロート管が
折れる場合があります。
細心の注意を払ってくださいね)
やった~~~!!
でも
主人は出かけてしまう💦
仕方ない
自力でやり切るしかないでしょう
ということで
残りの作業を説明書見ながら
やり遂げました
無事に
フロートゴムを取り換えて
2階のトイレが使えるようになりました
達成感半端ないです
業者さんに依頼すると
1万円はこえるらしい
自分でやったら
部品代だけで1000円くらいです
ちょっと自信になりました
(笑)
これでお客様に
ご迷惑をおかけせずに済みます
何より
2階のトレイ使えないって
かなり不便です
あって当たり前で生活しているので
使えないって思ってる以上に不便です
女性でも
フロートゴムの取り換えはできますので
(私ができたくらいですからね)
もしもの時はぜひチャレンジしてみてください
☆☆☆☆☆
体験レッスンは
グループ
パーソナル
共に随時受付中です
blogの紹介文にもご案内をしておりますが
詳細はHPからご確認ください