こんにちは
泉北
堺市
栂・美木多の
隠れ家的
少人数制ピラティススタジオ
Studio Huit
(スタジオ ユイット)
です
昨日
時間がとれたので
中百舌鳥の街角の年金相談センターに
母の年金の件を相談しに
行ってきました
相談というよりも
確認ですね
住所がちゃんと変更されているか?を
確認するにはどうしたらいいのか?
変更されていない場合は
どう処理したらいいのか?
などなどを
聞きに行ったが正解です
いろいろお聞きして
自宅に帰ってきてから
電話で確認できることはして
必要な書類をそろえて
届を郵送しました
これで年金関係は片付いたはずです
年金に関する変更は
本人が相談センターに
足を運ぶ必要があり
代理人ではできません
どうしてもいけない場合は
書類を郵送することもできますが
その書類はもらいに行く必要があります
代理人がダメっていうのも
これまた大変
電話での問い合わせも
受給者本人の年金番号のほかに
問い合わせをしている人の
年金番号も必要な場合があるとか
はがきに書いてありましたので
電話で問い合わせする時は
手元に用意しておいた方がいいですね
(私は窓口につながるまでの間に
自分の年金番号を確認しました)
今回の年金の件で
ほぼ母の諸手続きは終わったと思うのですが
未処理のものが2つほどあります
ありますがこちらは
私が確認しているので
時期をみて処理します
イレギュラーで出てくる手続きは
多分終わり
終わりだと思うけど
でてくるかもしれませんので
その時はその時で地道に処理だな
とやっとあきらめつきました
「終わった~~」と
喜んで
「嘘!まだあったの?」
は結構こたえますから
私の経験から
もしご両親がまだお元気であれば
今のうちに
住所変更していない金融機関や
複数持っている金融機関は
変更や解約等して
コンパクトにしておくことを
お勧めします
本当に面倒なんです
あと
使っていないクレジットカードは
1つを残して解約しておいたほうがいいです
複数あっても使いませんから
解約の面倒が増えるだけです
どんな資産をもっているか?
などもちゃんと把握できるように
まとめておいてもらうといいですね
その準備をしてもらっていても
きっと大変だと思いますが
まだ母は元気ですが
これだけ頑張っていると
いつか母が旅立っても
「私は精いっぱいやったよ」って
納得できるような気がしています
まぁ
気がしてるだけかもしれませんが
☆☆☆☆☆
体験レッスンは
グループ
パーソナル
共に随時受付中です
blogの紹介文にもご案内をしておりますが
詳細はHPからご確認ください