こんにちは
泉北
堺市
栂・美木多の
隠れ家的
少人数制ピラティススタジオ
Studio Huit
(スタジオ ユイット)
です
雨と風の強い日ですね
外に出るのは嫌だなぁという
朝です
今週の月曜の朝の事ですが
目が覚めたら
右目に違和感が
目ヤニが出てる気がする
洗面所の鏡で確認したら
ものもらいができてる
「あ~、抗菌の点眼薬で治るかな?」
と、この段階ではそこまで困ってません
この日は忙しくて
午前中に自分の用事と
母の用事
午後からは仕事だったので
バタバタしてました。
そのために無理をすれば眼科に行く時間がとれるけど
できれば行かずに済ませたい、
みたいな一日でした
今更ですが
無理してでも眼科に行く時間を
なんとか捻出したらよかったんです
夜には右目がとんでもなく腫れてきました
さすがに点眼薬だけで治るか?と
不安になりました
翌日火曜
むちゃくちゃ腫れてる
見づらい
火曜は最寄りの眼科はお休み
さらに
火曜は朝から夜まで
仕事がタイトに入ってて
隣駅の眼科にも行けない
点眼薬ではもうどうにもならないのは
明確でした
ものもらい、なめてました(´;ω;`)
水曜日
絶対、眼科に行く!!と心に決めて
朝いちばんの仕事を終えてから
ダッシュで最寄りの眼科に行きましたが
とんでもなく混んでる!
病院の外の椅子にまで患者さんが座ってる
機転きかせて隣駅の眼科へ
こちらは待ってる患者さんいましたが
比較的早くに診てもらえました
眼科の先生に
「これは飲み薬も飲まないとね」と言われるほどに
ひどかったものもらい
おかげさまで
今日、金曜には腫れがかなりとれて
まだ少しの腫れとか赤みはありますが
かなり状態はよくなりました
100均で眼帯を買ってきて
昨日の大阪市内での仕事に装着して出かけたんですが
遠近感わからないし
変に酔いそうだし
両目が見えるってすごい!と痛感しました
(100均で眼帯が売ってるのはありがたいですね)
ものもらいも程度によっては
市販の点眼薬でなんとかなりますが
やはり眼科に行った方が安心ですね
今回は、それを勉強した気分です
☆☆☆☆☆
体験レッスンは
グループ
パーソナル
共に随時受付中です
blogの紹介文にもご案内をしておりますが
詳細はHPにてご確認ください