こんにちは
泉北
堺市
栂・美木多の
隠れ家的
少人数制ピラティススタジオ
Studio Huit
(スタジオ ユイット)
です
雨が続いています
気温もさほど上がらないけど
寒くてたまらないほどでもない
微妙な気温ですね
天気が悪いと
花粉や黄砂もさほど
飛ばないか?と思ったりもするのですが
鼻の調子はあまりよくない
どっちかというと
不調
頭が痛くなってくるのが
悩みです
ピラティスのレッスン中に
「エロンゲーション」
とか
「オポジション」
とか
聞いたことはないでしょうか?
その意味はともかくとして
エクササイズをしていると
頑張ろうと思うがばかりに
体が縮まってくるお客様を
よく見受けます
「ここを長くしていみて」
と声掛けしてみても
「ここを長くしてみて」
と体を少し触らせてもらっても
縮まる💦
ご本人は懸命に
長くしようとされるけど
ならないんですよね
ご様子をみていて
よくわかります
「長くする」って何よ?
どうなの?
どうしたらいいの?
なんだと思います
どうしてもね
がんばろとすればするほど
固く縮まってしまいますからね
人の体は縮まりがちだと
思っています
肩が内側に入りやすかったり
膝が曲がったり
肘が曲がってたり
人の体はうちへうちへ
入りやすい傾向があるなぁと
縮まった体は
うまく動きません
と書くと
「じゃあ、縮まらないように背筋伸ばすわ」
となるのですが
これがまた間違ったやり方になって
体を悪くしたりします
体は縮まらないことがまず大切
広がりが欲しいんです
縦にも横にも
それどういう意味??
正しい在り方って
難しい(苦笑)
できるだけ正しい位置に体を
持ってきていただくために
インストラクターは
あの手この手で
レッスンを構成していきます
いろんな言葉を駆使して
指導します
まぁ
これが本当に難しいですけど
うまくいくと
それはそれは
嬉しいものです
明日は
この話をもう少し進めてみたいと
思います
☆☆☆☆☆
体験レッスンは
グループ
パーソナル
共に随時受付中です
blogの紹介文に
ご案内を書いておりますが
詳細はHPにてご確認ください