体重を管理するのか?体型を維持するのか? | 【堺市・栂・美木多 ピラティス・シルクサスペンション・マスターストレッチ 】studio huit☆ピラティスのある素敵な毎日

【堺市・栂・美木多 ピラティス・シルクサスペンション・マスターストレッチ 】studio huit☆ピラティスのある素敵な毎日

泉北 栂・美木多の自宅スタジオでパーソナルトレーニングと、ピラティスとシルクサスペンションのグループレッスンを提供しています

こんにちは

 

泉北

堺市の

隠れ家的

少人数制ピラティススタジオ

Studio Huit

(スタジオ ユイット)

です

 

今日は雨!と

聞いていたのですが

降りだすのは遅いようで

もっと早い時間から

降るものだと思っていたので

なーんだって感じです

 

湿気を感じますね

 

さて

今日は体重管理について

 

といっても

私はあまり偉そうに語れないですね

結構好き勝手に食べてますから

 

おやつも食べますし

朝が早いので

食事も一日4回?みたいなことも

たまにあります

「あれ食べちゃだめ」

「これ食べちゃダメ」

もあまりないですね

 

体重はあまり気にしません

朝いちばんに

かならず体重をはかりますが

それは太ったか?痩せたか?ではなく

むくんでるか?

むくんでないか?を

確認するためだったりします

 

体重を管理するとなると

100グラム減った増えたで

一喜一憂するでしょう?

体重が減ったところで

体型がいけてなかったら

それは悲しい

 

私は体重よりも

体型を気にしたい

体重が減っても

下半身が太いままとか

二の腕が緩んだままとか

それはかなり悲しい

 

そもそも筋肉は重いのです

体重の減りすぎは危険!

 

とはいえ

やはり体重の数字は気になりますよね?

 

一番簡単なのは

食べることを徹底して管理する

間食を完全にやめる

とか

夜20時以降は食べない

とか

夜は炭水化物控えめに

とか

 

全然楽しくないですね

 

あ、

私は20時以降食べません

食べないように決めています

年に一度くらいは破りますけど

基本

20時以降は食べない

これだけは守ってますね

痩せるためではないです

朝ごはんをおいしく食べるため、です

 

体重をある程度管理し

体型も管理する

でも

食べることに制限をつけすぎない

となると

運動を習慣にする!

これですね

 

むちゃくちゃ

頑張らなくてもいいので

まずは習慣にしましょう

ちょこっと運動でいいので

まずは習慣化で

 

気候も良くなってきたので

ぜひ

運動してみてください

 

 

☆☆☆☆☆

体験レッスンは

グループ

パーソナル

共に随時受付中です

 

体験レッスン代金は

グループ→1000円

パーソナル→5000円

です

 

HP

または

予約サイトから

ご予約

お問い合わせください

 

image