みかん狩りへ | ☆じゅんじゅん☆のひとりごと

☆じゅんじゅん☆のひとりごと

日々の出来事だったり気持ちを気ままに書いているブログです。
JYJ♪に癒されています。 左半身片麻痺で高次機能障害がある夫がいます。
病気のことはもちろん自分の好きなことや思ったことなどバラエテイに綴っていこうと思います☆☆

落語鑑賞をした翌日には、今度は南房総の千倉へみかん狩りへ~音譜


落語鑑賞はデイのイベントですが、みかん狩りは主人が通っている


作業所の月1回の外出イベントですニコ


なんせ、連チャンなので疲れないか心配だったんですが、


とにかく主人は、行きたくてしょうがないみたいなので承諾しました


家や施設の空気とは違って、普段行かない場所の空気は新鮮なのでしょうね黄色い花


私は同行していないので(家族は参加しないみたいですね)様子を全く


伝える事ができないのが残念なんですが・・・・あせる


彼が言うには、まず・・・


ランチが美味しかったそうな・・・キャハハ やっぱ食べ物ねえへへ…



ランチした所は南房総の富浦町にある  道楽園  という場所です音譜 


                          アップ clickしてみてねニコニコ


物産店や農家直売所、ナイフとフォーク などが集結しているんですが


その中にある ばんごや(海鮮丼、浜焼き)というお店でナイフとフォークしたようですニコニコ


ついこの間、写真を貰ったのですが・・・・




くつろぎタイム♪-201210251008000.jpg

写真を写メしているため写りが悪くてごめんなさいあせる

海鮮丼美味しそう~音符 

全部残さずに完食したそうですキャハハ



主人の手だけしか見えませんが、ここでは車椅子は使わずに椅子に座って


食べたそうですニコ



実は、みかん狩りは、ランチの前にすでに行っているのですが・・・


詳しい場所がよくわかりませんあせる 千倉にあるのは確かなんですが・・・・


今日は、観光大使 失格ですえへへ…




くつろぎタイム♪-201210251011000.jpg

主人の話によれば、斜面になっているので歩くには

ちょっと不便な場所だったみたいです汗




歩くには不便な場所ビックリマーク  ここがキーワードになり主人の心は


少し曇り出したようなのですあせる


つまり・・・危険を伴うので車イスに乗り(乗せられ?)


みかん狩りの作業も、ハサミを用いるので身軽な人やスタッフが全部


みかんを取ってくれたそうです


写真の画像のように、体が思うように動けない方は車椅子に乗って


見ているだけだったので、主人にしたらあまり面白くなかったみたいですあせる


外の新鮮な空気を吸うだけでも、私は気分転換になると思うのですが・・・


ハー性格なんでしょうねあせる 動いてないとダメなようですガーン



だけどだけど・・・スタッフの人が言ってましたが、主人はその場でみかんを


沢山食べてたそうです目  やけ食い!?



みかん狩りのあと、近くに海岸があるのでみんなで海岸の方まで


行ったらしいのですが・・・・


なんと、うちの主人だけ車の中で待っていたそうですガーン


誘われたけど、眠いからいいって・・・・あせる


私はそれを聞いて、ピンときましたよビックリマーク


施設に入所していたときもそうだけど、料理教室でも何をするにも


両手も足も不自由なく、スイスイ動いている人を見ては


俺は何でできないんだビックリマークと嘆いては他の人たちを羨ましそうな目で


見てはガックリしていた事を・・・・


今回も、多分ですが・・・・身軽に動いている人達をみてマイナスな


気持ちが動いてしまったんだろうと思いました


ただ・・・高次脳機能障がいのおかげで、すぐ忘れるのでその点は


引きずることがなく良かったと思っていますクローバー



そんなこんなで、みかん狩りも無事に終わり、帰宅することが出来ました黄色い花


うちにも、みかんをお土産に持ってきましたニコニコ


来月は、東京駅を散策するそうです音譜


落語鑑賞の帰り、バスで通っただけでしたが来月は東京駅の中に


入れるということで、今から主人は楽しみにしていますあげ



仕事とはいえ・・・利用者さんを連れて行くのはかなりのエネルギーが


必要だと思うので、スタッフさん達には本当に感謝しています虹




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆





先日は、家の近くの公民館でバザーが催されていたのでちょっと

寄ってきました黄色い花





くつろぎタイム♪-201210211303000.jpg

公民館までは車椅子で行ったんですが着いてからは駐輪場に

車椅子を置いて杖歩行で行きましたチューリップ黄

おもちゃや子供服など沢山売ってましたよおんぷ



玄関の入口はバリアフリーになっていました黄色い花

中に入るとエレベーターもありました


2階に行って、おでんとオニギリを買ってテーブルに座って

二人で食べましたいー




くつろぎタイム♪-201210211312000.jpg

色々な作品が展示されていました黄色い花




くつろぎタイム♪-201210211321000.jpg

これ何なんでしょう目 木の板のような物に書かれていましたが

文字に目が行ってしまいました!!




くつろぎタイム♪-201210211343000.jpg

帰りは、コンビニに寄って、あんぱんを買って

帰りました音譜

あんぱん好きなんですよね~えへへ…