近ごろ、磁気の付いた切符が廃止される方向なんやとか。
ちな、従来の切符やと、逆さに入れても、正しい向きで出し直すなど、構造が複雑で、お金もかかるらし。
で、QRコード式にすると、初期導入コストがメチャメチャ安いと。
しかも、保守もQRコードの読み取り面を拭くぐらいなんやって。
んで、沖縄都市モノレールでは、2014年から導入されてるとか。マジ本気。
最初のころは、QRコードに関する案内が大変やったっぽいけど、今では、すっかり定着してるそうな。
ま、この路線は、他社路線との接続がないらしく、導入しやすかったと。
つか、QRコードは汎用性が高いし、捗りますよね。
これを開発したデンソーのエンジニアさんに感謝っすよ。
とりま、磁気の付いた切符は、コストもかかるし、後の廃棄の処理も大変やろし。
みたいな感じで、キャッシュレスが進んでいくのねん。
--
大阪・十三 - Bar ICQ - I Seek You(MAP)
X(Twitter)
--