充電という名の撮影ツーリング(若松) | さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

ほぼ バイクツーリング日記♪
のんびり更新中

 

「ツーリング日和~♪」

なにやら近場ツーリングがいきなり決定した模様。

あたしゃ家事真っ最中なんやけど~笑い泣きあたふたあたふた

ってことで我が家に集合することになった、そんな1月中旬週末。

 

 

 

 

 

今回は大きい方のバイク4台で走るよ♪

Ninja1000(こう)

YZF-R3(もちっこ)

Z1000(とのじんさん)

RninT(響さん)

 

最近ちびっこバイクの稼働率が高いので、大きい方のバイクの充電を兼ねてるんだって。

と言いつつ、、、

 

 

 

 

 

早速歩いてるけども(笑)

 

 

 

 

 

【頓田貯水池】にある【大北亭】

響さん曰く「ド〇ゴンボールの天下一武闘会の会場」らしい(笑)

ほんまにそう見えるからおもしろいわ爆  笑

 

 

 

 

 

けっこう前からあるみたいだけど、

色も剥げてないし、すごく綺麗に保たれてるよ。

 

 

 

 

 

鶏にお相撲さん?その後ろはシーサー?

っていう組み合わせが、なんとも不思議でかわいい。

 

 

 

 

 

とりあえず、、、

 

 

 

 

 

かめはめ波、出しときました(笑)

 

 

 

 

 

釣り人さん、ランナーさん、サイクリングしてる人。

色んな過ごし方ができる場所だな~ここは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

静かだし、ぼ~~っと過ごしたい人にもいいかも。

憩いの場所がまた一つ増えましたニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

にゃん♪

 

 

 

 

 

再びバイクにまたがり響灘の方へ。

目の前に ぱ~~っと海が広がる瞬間が気持ちよすぎる~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの風車が見える道へ。

おぉ!1年前はまだ建築中だったプラントが、稼働してるよ♪

 

 

 

 

 

いつ来ても壮大な眺めに、わくわくする♪

 

 

 

 

 

新しく出来たスペースへ。

いつもの風車群の場所はバイクの乗り入れ禁止なので、こちらへピットイン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真冬だと思えない気持ちよさ。

 

 

 

 

あぁ。。。工場がかっこいい照れ

 

 

 

 

 

煙もくもくなシルエットもかっこいい照れ

思い思いに、走っては停まっての撮影大会。

 

 

 

 

 

なんだか久しぶりに、、、

 

 

 

 

 

鼻血ブー爆  笑www

 

 

 

 

 

今度は【若戸大橋】へとやってきた。

 

 

 

 

 

ランチは【カフェねこの〇】の予定が、

満員御礼で待つことも許してもらえず、やんわり入店拒否されあせる←かなり忙しいんだと思われあせる

 

 

 

 

 

すぐ近くの上野海運の3F【Asa Cafe】へ。

 

 

 

 

 

おぉ~♪

 

 

 

 

 

なんとレトロで素敵な空間♪

と見惚れていたら、なにやら3階のフロアでTV撮影していて、お店に入れな~い(笑)

あれ?よく見てみたら、斎藤ふ〇さんがあの可愛い声で喋ってる最中だったよ。

実は【ドォーモ】の撮影だってことを、後からイケメンの音声さんに教えてもらった♪

※【ドォーモ】とは九州地方のローカル深夜番組

 

 

 

 

 

撮影隊が次の撮影場所へと移動したので、我々はランチへ~♪

女子が好きそうなこ洒落た店内で、

 

 

 

 

 

こうさんはハンバーグ。

 

 

 

 

響さんとあたしは、おろしポン酢のチキンタツタ。

とのじんさんはこれと見た目ほぼ一緒の チキン南蛮。

とってもジューシーで美味しかったよ~♪

 

 

 

 

 

ただ量が少ないっていうね笑い泣き

若い女子にはちょうど良いのかもしれんけど、

(横に)育ち盛りのおっさんおばさんには物足りん(笑)

 

 

 

 

 

ので、すぐ近くの【三日月屋】でソフトクリームを♪

もうめっちゃ美味しい~ラブ

あ。横に乗っかってるのは決してだし巻き卵ではございませんニヤリラスクです。

 

 

 

 

 

クロワッサンも買ったご一行は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バイクを置いて【若戸渡船】に乗り、

 

 

 

 

洞海湾を渡って、向かいの戸畑へ。

ほんの数分の船旅なのに、不思議と楽しいんだよね~これが。

 

 

 

 

 

橋の真下で、

 

 

 

 

 

さっき買った三日月屋のクロワッサン、今回は期間限定のアップルで♪

ペロッと美味しくごちそうさま。

 

 

 

 

はぃはぃ集合も忘れずに~♪

 

 

 

 

 

再び船に乗って若松側へと戻ったら、

またTV撮影隊のイケメンスタッフさんとばったり出会うという(笑)

 

 

 

 

雲行きが怪しくなってきたので、これにて解散。

バイクに乗ってる時間より、食べたり遊んだりの時間の方が断然長かったわ(笑)

そんなプチツーリングでした。