ネットッゲーム、はじめました。 -31ページ目

クエスト(BlogPet)

きのうはへたれ王子はクエストは一周するはずだったの。

*このエントリは、ブログペット の「へたれ 」が書きました。

情熱を思い出せ。

ここのところ徐々に実績熱が復活してきました。


一時期は積み上げられていた本の山を取り崩そうとやっきになりおろそかになっていましたが、この本の山はなくならない。


いや、それどころか読めば読むほど読書熱が過熱してもっと買ってしまう!ってことに気がついたのです(;´Д`)



そんなわけで、Clive Barker's Jerichoの実績の情報から。


実績wikiだと「難易度Hardで始めれば1周で全解除可能です」とあるのですが、これを信じてはじめたところ早々と断念。


なんといいますか、自爆する敵の存在がバランスを破壊していて・・・。


しかしながら、そこであきらめずに無料のチートコードをいれるとかなり快適にサクサク進められ、クリアも簡単です。


つまり、このチートコードを入手するまでが実績(`・ω・´)


HPに登録すればタダでもらえるのですが、ぼくが入手したのを載せておくのでもしかしたらいけるかも?



Dominator Damage DF3F1P0JBU3X94



このチートコードいれて、ここ の攻略と実績wikiみればコンプも簡単。


ぼくはチート使わずに頑張りすぎた時間が長すぎたおかげでクリアしたものの、コンプする情熱は残ってませんでしたが・・・(´・ω・`)

( ゚∀゚)o彡°ボダラン!ボダラン!

ボダランはじめました。


狙ってやったわけではないのですが、Clive Barker's Jericho・PreyとFPS強化合宿が続き、苦手なFPSを克服しようとするも逆に傷口に塩を塗りこむけっかになってしまいトラウマがより強くなった状態でむかえたボダラン。


Z指定すら無理な表現を修正したらDになったと発売前から話題沸騰で、海外版か別鯖の日本版かでなやんだものの、FPSって時点で没頭できない苦手ハンデがかせられていたので日本版にしました。


発売初日をAmazonさんの思いやりで参加できずぼうにふりましたが、翌日からきー坊さん とさっそくCoop。


きー坊さんがハンターではじめていたので、セイレーンで開始。



「一時的に透明になって高速移動ができるって無敵じゃね?」



とか、思って選んだんですけど、思っていたのと全く違った。


でも、すげーおもしろいです!

日本版でもおもれーです!!


別鯖ですけど、このゲームを野良で外人相手にやったら絶対に武器の取り合いで喧嘩になりそうだから日本版でフレと仲良くした方がいいと思う!!


モンハンでの導入が望まれていたプレイ人数によって敵の強さがかわるシステムで、敵が強い方が強い武器が手に入りやすいって感じです。


普通に遊んでるだけですでに実績半分近く解除されてるので、コンプ目指してみようかな。