歯ごたえ十分。
昨日解除した実績。
Toy Soldiers
オールド コンテンプティブル ツァーリ タンクを倒す 20
コフィン ネイル キャンペーンをクリアする 30
ピクルド モンキー マルチプレイヤーの全レベルで勝利する 15
スロー セブン いずれかのレベルで難易度「エリート」をクリアする 15
ピップ&スクィーク&ウィルフレッド ラウンド 5 まで生き延びる 5
スイートファンシーアダムス キャンペーンの全レベルで「大将」ランクを獲得する 20
ピクルドモンキーは分割画面での対戦でも解除できるので、思ったより簡単に解除できた。
ピップ&スクィーク&ウィルフレッドはサバイバルモードで。
こっちは想像以上に激しい戦いに・・・。
スイートファンシーアダムスのキャンペーンは最初からあるキャンペーンだけで、キャンペーン+は関係なし。
けっこうめんどいので狙うなら一周目のクリア目指しながらやったほうがいいと思う。
これで11/12 175/200。
ラストの高級将校はめんどーそうなので、wikiが充実してから狙おう(´-ω-`)
タワーディフェンスものですけど、ハイスコア狙おうとすれば自ら戦車や飛行機を操縦して序盤をのりきらないといけないので、前の「Defense Grid」のがタワーディフェンスものとしては好きかな。
あっちはフリーズがなければ最高に最強なんだけどなぁ。
そんなわけで、今日からはマグナカルタ2(`・ω・´)
大好物。
Borderlands
猛禽注意 ハンターのアクション スキルを使って15体の敵を倒す 15
サンダードームは越えられない? アリーナでの決闘で勝利する 25
これで48/50 940です。
あとはLV50とフレンド 2 人への伝達です。
Toy Soldiers
ジャンプ ザ バッグ レベル 1 をクリアする 10
オールド スウェット ユーバー タンクを倒す 20
フット スロガー いずれかのレベルで「大将」ランクを獲得する 10
フライング ピッグ ツェッペリンを倒す 20
大爆発 砲弾を追尾して操作する 10
昨日配信のLAです。
タワーディフェンスものって時点で大好物なのですが、世界観・雰囲気もたまりません(*´д`*)ハァハァ
第一次世界大戦が舞台なのですが、全部がおもちゃなので戦車とかはぜんまいで動いています。
敵が目指して突撃してきて、プレイヤーが守っている場所も玩具箱だったり。
テーマもほしくなってきた。
ボダランクリア。
ボダランクリアしました(´∀`)
はじめは微妙っぽかったセイレーンですけど、普通に強かったです。
ソロのおかげか、ラスボスも余裕ですた。
経験値目当てに真ん中のツリーせめてたんですけど、左側のツリーせめてMIND GAMES狙った方がいいです。
このMIND GAMESがセイレーンのメイン武器SMGと組み合わさると強いっす。
この過程でINNER GLOWとかHARD TO GETを取得すればライフ回復も無問題。
そんなこんなでLV40到達で、実績は900までいきました。
でもLV50は時間かかりそうなうえに、来週はBFBC2が控えているので、ここらあたりからマグナカルタ2にうつります(`・ω・´)
でもでも、ボダランのcoopは随時受付中!!