なかなか苦行。
昨日の実績。
マグナカルタ2
チェーンブレイク初級者 チェーンブレイクを100回成功します。 10
デュナン丘作戦終了 デュナン丘作戦を終了します。 40
クエスト50個クリア クエストを50個クリアします。 10
やりなおして追い抜きました。
DISC2突入。
これで半分ぐらい。
実績はまだ140だけど!
これでも今のところは順調に1000ペースです。
スキルは各キャラごとに2武器ずつでそれぞれマスターに必要な数字が違います。
とゆーことは、マスターに必要な値が低い方まで貯めて一度マスターし実績解除、そしてリセットしてもう片方を一気に解除ってやれば実績コンプしつつスキルも身につけることが出来る最速っぽい。
スキル覚えさせてないおかげで雑魚戦にすら時間がかかってだりーうえに、ボス戦とかごりごり時間がかかる。
しかも体力回復するボスが多いからもうめんどくさいったらないね。
とはいえ、マスターまで一番すくないので525ポイントとかなのであとレベル20ぐらいいりそう(´・ω・`)
それにしても、システムとか環境面はいいんのにストーリーとキャラがいまいちだの。
3歩進んで10歩さがる。
昨日の実績。
マグナカルタ2
老狐峡谷作戦終了 老狐峡谷作戦を終了します。 20
コマ・タレ攻防戦終了 コマ・タレ攻防戦を終了します。 30
いたって普通な感触だったマグナカルタ2ですが、武器の強化やスキル取得などけっこう楽しくなってきました!
グラもよいし、ロードも短いしこれは普通に良ゲーかな。
とか思い出し、実績wikiを確認してよーやく
●スタイルマスター~系
一周ではSP取得の都合上、片方に集中して振っていって片方をマスターするしかないので全解除には最低二周必要。
ただ、以下の方法であれば一周でまとめて解除することも可能。
「マスターできるまでSPを溜めて、セーブ→片方マスター→ロード→もう片方マスター」
実績解除するまではスキル取得に制限がされるが、有用なスキルは限られているので、ゲーム難易度の低さを考えても、それほど難しくはない。スキルポイントUPのアイテムを活用するならある程度は初期からスキルを振っても問題無い。
実績wikiのこの文の意味を理解する(; ・`д・')
そんなわけでマグナカルタ2・・・、やりなおし!!
想像以上に普通。
昨日の実績。
マグナカルタ2
最初のクエストクリア 最初のクエストをクリアします。 5
風見島の海岸攻防戦終了 風見島の海岸攻防戦終了します。 10
クエスト10個クリア クエストを10個クリアします。 5
レシピ1個入手 初めて「レシピ」を1個入手します。 5
楽しみにしていたマグナカルタですが、思っていた以上に普通でした。
思っていた以上に思っていた通り。
日本語って難しい。
イタリアでもホモでありたい。
そんなわけで、今後の購入予定ソフト。
3/11 BFBC2
4/28 スプリンターセル
5/20 トロピコ3
6/24 モンスターハンターフロンティア
これ以降、ずっとモンハンのターン!(`・ω・´)
スーパースト4
とかも気になりますけど、それよりも気になるのはこっち。
マイクロソフト ワイヤード キーボード 600 モンスターハンターフロンティア オンライン スペシャルエディション(モンスターハンターフロンティア オンライン内で使用できる特典イベントコード同梱)
イベントコード同梱だと・・・(; ・`д・')
