祝日あるから1日早い。
セイクリッド2ぽちったぜー!!!!
エンドオブエタニティも欲しくなってきたけど、セイクリッドせをやってからにした!
我慢した!!
あとはボダランもほしくなってきた。
Zにおさまりきれないのを修正したらDになっちゃったとからしいですけど、日本版にするか海外のにするか・・・。
海外のといえば、360の海外版FF13が日本の本体で動かないとか・・・。
ケチくせぇことしやがってぇぇぇぇぇぇ!!!
話が違う!
ボルトクリアしました(´∀`)
wikiだと10時間ほどでコンプとあったのですが、クリアした時点では470と半分も届かず・・・(´・ω・`)
英語サイトを無理やり読んでの収集物探しが始まるお(;つД`)
ほかにも実績の英文も解除しないと・・・。
ところでアサクリ2の追加DLCをなにも考えずに落とそうとしていたのですが、追加で実績ないとかわけわからん仕様なうえに、海外レビューをみると
Battle For Forliの価格は良心的とはいえ、その価格分だけ楽しむ事は出来ないだろう。ミッションには手応えとバラエティが欠けているし、シークエンス全体は1時間もせずに終わってしまう。あとはカットシーンを見る事くらいしか出来ないが、恐らくYouTubeでなら無料で見る事が出来るだろうし、このコンテンツに金を払う代わりにビールでも飲みに行った方が良いかもしれない。
客観的に見て、このコンテンツは既にボリューム満点の素晴らしいゲームに新たなシークエンスを追加するという、取るに足らない試みだ。更なる探索要素やシークレット・ロケーションなどが追加されていたら話は別だったのだが、印象の薄い戦闘とチェイスにカットシーンを付けただけでは、十分ではないだろう。
           ____ 
         /::::::::::  u\ 
        /:::::::::⌒ 三. ⌒\      ・・・・だまされるとこだったお。
      /:::::::::: ( ○)三(○)\   
      |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________ 
       \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...| 
      ノ::::::::::u         \ | |           .| 
    /:::::::::::::::::      u     | |            | 
   |::::::::::::: l  u             | |           | 
   ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.| 
    ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | 
Tower Bloxx Deluxeやってみたらフレのスコアがすげーくてあせったことは秘密。
楽しかったー裸ナイフ!(裸ナイフー!)
360にMHF参戦が発表され、世間的には
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
な雰囲気ですが、月額1400円でPCと別鯖とか1300時間ぐらいかけて育てたキャラは使えなくてまた1からとか、やっぱり
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
な雰囲気ですが、ぼくは買いますよ!
・内容はPC版と同様
・月額課金で、ハンターライフコース(30日)が1400円(Xbox Liveのゴールドメンバーシップの料金含む)
・2010年5月からクローズドβテスト開始(シーズン8.5を先行体験できる)
・2010年夏にパッケージを発売(30日間のクーポン券、ゲーム内アイテムなどの特典付)
・PCとは違う、独自のサーバーで遊ぶ
・ハンターランクは全員“1”からスタート
・シーズン8.5までのフルボリュームがいきなり遊べる
・パッケージ発売から2週間は“オープンβ”の期間とし、パッケージ購入者は無料で遊べる
・メゼポルタ広場に人が集まり、そこからクエストに行ける
ってことで、発売日に買えばオープンβとクーポンで44日間はゴールド会員ならタダで遊べるわけで。
ちなみにシーズン8.5とかはここ 見ればなんとなくわかります。
ぼくはたぶん3.5あたりでPCの性能がついていけなくて断念した記憶が・・・。
のちのちはPC版と鯖統合するとかしないとかって話ですが、MHFの運営ってたしかそんなやる気なかったよーな・・・。
しかしながら、360でモンハンやって実績が解除されるなんて夢のよう(*´д`*)ハァハァ
でもHR999とか全武器コンプとかFF11ばりに廃人実績ひどかったらどうしよう・・・(((( ;゚д゚)))
そもそもほとんど人いなかったらどうしよう・・・。
あとの発表はロスプラとギアーズのやつみて興味のなかったロスプラ2購入フラグがたち、デッドラ2がマルチでばびったり、そんな感じ。