なじみのないタイ映画だけど最高に好きになった「ふたごのユーとミー 忘れられない夏」 | キネマ画報

キネマ画報

名古屋在住映画好きダメ人間の映画愛をこめてのブログ多少脱線ありです。


ドラマやミュージックビデオの監督として活躍してきたホンウィワット姉妹が長編初監督作品です。

 

一卵性双生児の中学生ユーとミーは、食べ放題のレストランも話題の映画も1人分の料金で2人分楽しんだりと双子であることを最大限に利用しながら、どんなことでもシェアして同じ人生を歩んできた。1999年の夏、家庭の事情で田舎の祖母の家に身を寄せることになった2人は、マークという魅力的な男子に出会い、シェアすることのできない“初恋”という感情に翻弄され、思いがけない人生の岐路に立たされるが…


Y2K問題にゆれる1999年の夏から年末のタイを舞台に描く双子の少女青春ドラマでした。

ベタな展開だけど、絶妙に古い時代を描き、タイの田園風景の中で展開する初恋と両親の離婚問題でいつも一緒だった双子の関係に変化が訪れます。

双子を演じるのは一人の女優で、また双子が入れ替わったりもするので、演じるのは無茶苦茶大変だったと思われます。

何も知らなければ本当に双子が演じているようにしか見えないレベルで凄いです。

恋する相手のハーフのマークが北村匠海にしか見えないくらいそっくりなのもびっくり。