音楽映画だけど、ひたすら眠たかった「バジーノイズ」 | キネマ画報

キネマ画報

名古屋在住映画好きダメ人間の映画愛をこめてのブログ多少脱線ありです。

DTM(デスクトップミュージック)を題材にした同名コミックを、大ヒットテレビドラマ「silent」の風間太樹監督が実写映画化した作品です。

マンションで住み込みの管理人をしながら、自分の頭の中に流れる音楽をPCで形にし、部屋でひとり奏でることに没頭する清澄。人と関わることをせず生活を送る彼に、上の階に住む潮が挨拶をしてくる。失恋したばかりの彼女は、毎日清澄の部屋から漏れ聞こえてきた彼の音楽を楽しみに聴いていた。自分の音楽を誰かに聴かせようなどと思っていなかった清澄だったが、潮が投稿した演奏動画によって、彼の世界は大きく変わり始め…


なんかいまどきな感じの若者が主人公で熱くなることのない展開でずっと眠たくて、音楽映画なのにまったく魅力を感じない音楽が流れて、自分向きではなかったなと実感しました。