長谷寺 特別参拝御足参り祈願 | 梓慕情の眼仁奈釣り日記、お散歩日記

梓慕情の眼仁奈釣り日記、お散歩日記

伊豆半島の沖磯で眼仁奈釣りをしてます。
城、神社仏閣、史跡名勝巡りしてます。

江ノ電鎌倉駅から、江ノ電に乗って長谷駅で下車しました。
長谷寺に急遽行きました。

12月上旬フジテレビで放送された、おてらツアーズで長谷寺が出ていて12月18日まで、御本尊十一面観音菩薩が造立1300年記念の御足参り祈願をしていました。




山門と門かぶりの松

御本尊十一面観音菩薩造立1300年記念のため、提灯が金色になっています。
*通常は、赤色

金色の提灯が、次見られるのは100年後です。

12月19日からは、赤の提灯になります。


長谷寺御本尊
十一面観音菩薩
2021年で造立1300年



紅葉


地蔵堂

本堂(観音堂)
この中に、御本尊十一面観音菩薩があります。

堂内は、撮影禁止です。





見晴台
三浦半島、相模の海が見えます。

経蔵



輪蔵の中には一切経が収められてます。
マニ車を回転させることで、経文を唱えるのと同じ功徳があるといわれてます。






長谷寺
浄土宗
海光山慈照院長谷寺

721年、奈良長谷寺の開基した徳道上人が、奈良山中で見つけた楠の大木から二体の十一面観音菩薩を造り一体は奈良長谷寺に安置。
もう一体を縁のある所へと海に流す。
15年後、三浦半島長井浦に流れ着き鎌倉に安置したのが、長谷寺の始まり。
奈良時代天平8年(736年)徳道上人により開山。開基は藤原房前。
聖武天皇の時代に、勅願所と定められる。
御本尊十一面観音菩薩像は、木彫仏では日本最大級9.18m
鎌倉の西方極楽浄土と呼ばれる。
花の寺として有名。




 長谷寺ホームページ


  御足参り



鐘楼

阿弥陀堂

弁天窟
弘法大師参籠の地


弁財天




弁天堂

大黒堂

御朱印

御足参り手拭い

江ノ電のりおりくん提示で、ミニファイルを貰いました。



テレビを見てたので、御足参りという貴重な体験が出来ました。


続く