旅行費用を晒す | れぽれろのブログ

れぽれろのブログ

美術、音楽、本、日常のことなどを思いつくままに・・・。

今年も残り少なくなってきましたので、
少し今年を振り返るような記事をいくつか書こうと思います。

ここ数年、一人旅行がマイブームだったりします。
今年は春から夏にかけて、計3回旅行に行きました。
自分は割と細かいメモを残したりすることが好きなので、
旅行のときに何にどれだけのお金を使ったかということを
きっちりと残していたりします。
ということで、今日は今年行ったのそれぞれの旅行について、
旅行費用を晒してみることにします。

自分は現在経済的にはそれなりに余裕があるので
あまり節約ということを考えていません。
かといって贅沢三昧しているかというとそんなこともありません。
豪華な旅行ではないですが、行き当たりばったりで計画性がないため、それなりに
お金がかかってしまっているという、そんな旅行費用になっていると思います。
以下の費用が高いと感じるか安いと感じるかも人それぞれで
どう感じるかでその人が属している社会的属性が分かる気がします。
ちなみに、自分は誰かと旅行に行くとだいたい全部人任せにする(笑)ので、
何にいくら使ったのか分からないという事態が生じます。
1人の場合には逆に、不思議と細かい記録が残ることになるのです。

ということで、以下一人旅行の費用の一覧、及び簡易分析結果です。


---

◎広島旅行 (2014年5月)

・旅程
大阪→尾道→広島(一泊)→呉→大阪
・旅行費用
交通費 \33,930 (63.0%)
宿泊費 \12,700 (23.6%)
食費 \5,042 (9.4%)
観光費 \490 (0.9%)
その他 \1,670 (3.1%)

合計  \53,832


この旅行はゴールデンウィーク中の旅行です。
ゴールデンウィークの直前に突然旅行に行きたくなり、
急遽段取りしたものです。

交通費が異様に高いです。
交通費が高くなった一番の理由は、新幹線のグリーン車を使用しているためです。
連休中のため指定席が満席で、グリーン席しか空いていないという事態が
生じたため、泣く泣く(?)グリーン席を購入しました。
グリーン車はそれなりに快適ですが、普通の指定席に比べて
格段に過ごしやすいとうこともないように思います。
長時間乗るならまだしも、新大阪から広島までは1時間30分もかからないため、
グリーン車のメリットはあまり感じません。

宿泊費も連休中のため比較的高くなっています。
自分は「じゃらん」というページでいつもビジネスホテルを予約しています。
選ぶときは、やたらと安いホテルとやたらと高いホテルは避け、中間的な価格の
ホテルから、後は駅から近いだとかの条件を加味して選んでいます。
しかしこのときはゴールデンウィーク中ということで、広島駅周辺の殆どの宿が
予約済み、残っている宿がほとんどなかったので、選択の余地なく
この金額になっています。

この旅行では割と普通のものを食べているので
食費はそんなにかかっていません。
印象的なのは、鯨カツと肉じゃがの「海軍定食」(\1,680)です。

観光費というのは旅先で利用した施設だとか観光地の入場料などの
費用を計算しています。
自分の旅行はだいたい街をウロウロしたり、景勝地でぼんやりしたりすることが
多いので、観光費にはいつもほとんどお金がかかっていません。
この旅行でも、尾道の文学記念館(\240)、呉の入船山記念館(\250)
のみとなっています。

その他費用はコインロッカー、お茶、お賽銭などの値段を計上しています。
尾道の千光寺の展望台で食べた「みかんソフト」(瀬戸内みかんの
果肉入りのソフトクリーム、\300)もここに含まれています。

総じて、連休中の旅行はお金がかかるという、
当たり前のことが改めて再確認できた旅行となっています。


---

◎静岡旅行 (2014年6月)

・旅程
大阪→清水(一泊)→静岡→大阪

・旅行費用
交通費  \25,930 (63.7%)
宿泊費  \7,714 (18.9%)
食費  \4,652 (11.4%)
観光費  \700 (1.7%)
その他  \1,720 (4.2%)

合計  \40,716


この旅行はとくに連休でもなんでもない、普通の土日に行ったため、
上記の広島旅行に比べてお手頃価格での旅行となっています。

交通費はやはり新幹線を使用していますが、普通の指定席のため
広島旅行よりは安くなっています。
この旅行では三保松原付近で水上バスや路線バスに何度も乗ったのですが、
それでも交通費はずっと安いです。

宿泊費も広島よりはずっと安いですが、このとき宿泊したホテルは
広島よりずっと快適でした。
やはり旅行は混雑時は避けるべきであるということなのかもしれません。

食費も広島旅行と比較して少し安くなっていますが、これは旅行2日目の
お昼過ぎにはもう大阪に向けて出発したので、1食分少なくなっているからです。
普通の土日だと翌日仕事があるので、少し慌ただしく帰らなければならない
ことになります。
食べ物自体は、まぐろ贅沢丼(\1,728)、生しらす丼とタコの唐揚げ(\1,944)と
広島旅行よりは値の張るものを食べています。
この清水港での食事は非常に美味しかったです。

観光費は静岡県立美術館の入館料(\700)のみです。
特別展と常設展を鑑賞しましたが、ロダン館の面白さを考慮すると
この値段はかなりお得な価格であるように思います。

その他費用はやはりコインロッカーやお茶などですが、
この旅行は梅雨時で雨に降られたため、傘(\430)の値段が含まれています。


---

◎島根・鳥取旅行 (2014年8月)

・旅程
大阪→出雲→松江(一泊)→米子→倉吉(一泊)→鳥取→大阪

・旅行費用
交通費  \28,890 (50.5%)
宿泊費  \13,300 (23.3%)
食費  \9,467 (16.6%)
観光費  \2,150 (3.8%)
その他  \3,283 (5.7%)

合計  \57,190


この旅行はお盆休みの連休中に行きましたが、
2拍3日にも関わらず、ゴールデンウィークの広島旅行と大差ない
価格となっています。
2拍3日なので食費・観光費・その他費用は相対的に上がっていますが、
交通費と宿泊費に注目。
交通費は広島旅行より安く、宿泊費もほとんど差異がありません。
どちらも旅行シーズンなのですが、山陰地方は瀬戸内地方に比べて
お得な旅行ができるということなのかもしれません。

交通費は新大阪から岡山までの新幹線、岡山から出雲までの特急「やくも」
そして山陰地方をJR・私鉄で移動し、最後は鳥取から大阪への高速バスを
利用しています。
本来は帰りは鳥取~大阪の特急「スーパーはくと」を利用する
予定だったのですが、豪雨のため特急列車が遅れに遅れており、
初めて高速バスを利用した旅行でした。
この高速バスの安さ(\3,700)も全体の値段低下に影響しています。

宿泊費も2拍にしてはお得な値段です。
ホテルもごく普通の悪くないホテルでした。
ちなみに、ホテルは自分はすべて朝食付きで予約していますので、
厳密にいうとこの価格には食費が含まれています。
(ということに書きながら今気づきました。)

食費の中で印象的なのは、松江で食べたのどぐろの塩焼き、玉ねぎのサラダ、
しらす丼(合わせて\3,164)、少し値は張りましたが、
のどぐろは脂の乗ったお魚で、たいへん美味しかったです。

観光費は、島根県立古代出雲歴史博物館(\1,000)と
島根県立美術館(\1,150)の入館料です。
島根県立美術館はこれまた常設が面白く、宍道湖の湖畔に位置する
美術館なので雰囲気もすごく良く、1,150円はかなりお得な値段だと感じます。
出雲大社が(お賽銭を除くと)基本無料であること、
倉吉では全くお金を使わなかったことから、2拍3日の割に観光費は安いです。
3日目は鳥取砂丘に行こうと思っていましたが、豪雨で行く気がなくなったので
その分さらにお金がかかっていません。

その他費用は、コインロッカー、お賽銭、お茶やお菓子など、
そしてこの旅行でもまた雨に降られました(しかも豪雨)ので、
やはり傘(\520)を買っています。


---

ということで旅行費用を晒してみました。
皆様の旅行とは同じようなのか違っているのか、興味があったりします。

あと、書き終わって気付いたこと。
今年のどの旅行も、全く誰にもお土産を買って帰ってないという
事実に気づきました(笑)。
我ながらなんたる薄情ものかと思う結果です。
自分はかなり軽装で旅行に出かけるのですが、お土産って荷物になるので、
つい避けてしまう傾向にある・・・。
ということで、来年の旅行の際には、お土産を忘れず買おうと思います。