成人式あれこれ | れぽれろのブログ

れぽれろのブログ

美術、音楽、本、日常のことなどを思いつくままに・・・。

14日は成人式でしたね。
新成人の皆さま、おめでとうございます。

さて、自分の新成人の頃の思い出(10年以上前です)ですが・・・、
実は成人式に行っておらず、式自体の思い出がない・・・(笑)。
この日何をしていたかというと、大学の友達と一緒にいてました。
「今日は成人式やねんて」
「よう考えたら自分らみんな新成人やなあ。ていうか何で今日4人もそろうねん!」
と、こんな感じ。

なぜ成人式に行かなかったのか、
この日一緒にいた大学の友達は、確かこんな理由だったと思います。
「逢いたくない人がいる」
「二十歳前に引っ越したので、
 今の自治体の成人式に参加しても知っている人がいない」
「そもそも成人式に行くという発想がない」

で、自分の場合は複数の理由があったと思います。
当時の気持ちをあれこれ思い出してみると・・・。

「スーツを買うお金がもったいない」
スーツを買うお金を他のことに使いたいな・・・
式に行くためにスーツを買おうかな、行くのをやめとこうかな・・・
などとと年末から考えていたように記憶しています。
自分はのんびり屋さんなので、ボヤボヤしているうちに年が開け、
結局スーツは買わず仕舞い。

「そもそも"式"というものが嫌い」
これは今でもそうですが、お葬式だとか、なんだか格式的なものが億劫なのです。
(もちろんお葬式は参加しますが。)

「式にいくより、今の(大学の)友達と一緒にいた方が楽しい」
これも理由として大きかったように思います。

大学生当時(90年代末の大阪です)、よく一緒にいた10人くらいのグループ
(理科系メンバーだったので全員男の子です)では、
成人式の出席率は半々くらい。
出席したメンバー曰く
「自分らなんで行かへんねん、おかしいで!」
欠席メンバーは
「自分らこそ、そんなしょうもないもんに何時間使てんねん!」
とまあ、意見が合わず、こんな会話をしたような記憶があります。
当時の面々の顔を思い浮かべてみると、成人式参加組は良くも悪くも普通の子、
不参加組は、自分も含めて(←?)、良く言えば個性的、
言い方を変えればエキセントリックなメンバーだったような気もします。

・・・というのが当時の思い出です。
(成人式の思い出になってない気もしますが・・・笑)。

その後社会に出てから、「成人式に行ってない」という人はあまり聞きません。
みんな普通に行っている人が多いように思います。
当時の自分の環境が特殊だったのでしょうか?
自治体によっては出席率が上がっているという話もありますが、
そういうことなんでしょうか。

いずれにせよ、"成人式"のような形で地方自治体がコミュニケーションの場を
提供するのは悪いことではなく、むしろ良いことだと思います。
しかし、様々な理由により成人式に参加できない人、しない人もいます。
自分の場合は単にワガママですが、切実な理由により参加できないという人も
いることだと思います。
各地方自治体におかれては、このような人たちに対して
排除的なコミュニケーションが成立してしまうような、そんな運営の仕方に
ならないよう、気を付けて頂きたいものですね。