真似する絵画 | れぽれろのブログ

れぽれろのブログ

美術、音楽、本、日常のことなどを思いつくままに・・・。

この絵とあの絵は何だか似ている、
この絵はあの絵の影響なんじゃないか、
この絵はあの絵のパロディ、
そんな絵画を集めてみました。


・モナリザ/レオナルド・ダ・ヴィンチ

モナリザ

・真珠の女/コロー

真珠の女

おんなじ角度、おんなじポーズです。
手の組み方も似てますね。
モナリザもいいですが、自分はこのコローの絵が好きです。

・1808年5月3日/ゴヤ

1808年5月3日

・皇帝マクシミリアンの処刑/マネ

皇帝マクシミリアンの処刑

兵隊さんの銃の付き付け方が似ています。
ゴヤの絵をマネがマネしたとも言われています。
前者はナポレオン戦争で惨殺されるスペインの民衆。
後者は処刑されるメキシコ皇帝。
ゴヤの方は劇的な民衆のポーズや表情が印象的です。
マネの方は何だか冷めた感じで、こちらの方が余計に怖い気も。
一見似ていても印象がずいぶん異なる絵ですね。

・晩鐘/ミレー

晩鐘

・夕暮れの隔世遺伝/ダリ

夕暮れの隔世遺伝

ミレーのお祈りする農民の絵。
しかしダリにかかれば一気に奇妙な絵に早変わり。
男の人の後ろの農具が女の人の背から出てきて、
女の人の後ろの車が男の人の頭から伸びる。
しかも男の人はガイコツ化。
どういうことなんだろ。不思議な絵ですね。

・教皇インノケンティウス10世/ベラスケス

教皇インノケンティウス10世

・「教皇インノケンティウス10世」による習作/フランシス・ベーコン

「教皇インノケンティウス10世」による習作

ベラスケスの有名な肖像画が・・・大変形を遂げました(笑)。
何だか怖い絵ですね。

・バルコニー/マネ

バルコニー

・マネのバルコニー/マグリット

マネのバルコニー

マネをマネするマグリット。
しかしなぜか棺桶になってしまうのがマグリットさんクオリティ。


・・・ということで、なんだか変な絵ばっかりになってしまいましたね(笑)。