TK4Plus 恒例の梅ポタリング~ | 【ざわこ】のブログ Vol.2

【ざわこ】のブログ Vol.2

【ざわこ】のブログ Vol.1 に続く、第2弾!
 ♪ マッタリと行きましょう ♪

こんばんは



毎年の恒例行事となっています、TK4Plus梅ポタへ出かけてきました~ 音符


過去の梅ポタは、コチラ ⇒ 2011年 2012年 おまけ )、2013年  


今年は、どんな感じだったかと言うと...



ゆるゆる~ ビミョー



さすがに4年目を迎えると、緊張感なし、まったりムードです。



走行距離も短いですし、今年一発目の企画ですからねぇ。



あっ、私の相棒は、ちっちゃいヤツ自転車 です 嬉



マドン石○くん、ピナレロ鈴○くんは、久しく乗っていないとのこと。




ミニベロ普及活動ー



衣浦大橋を渡り、



日福(日本福祉大学)前の坂を上り、西へ

(この辺りで名古屋に遊びに行った次男と嫁に目撃されていたらしい 手を振っていたらしく、気が付かなかったので、帰宅したら叱られた... そんなぁー... ムリッショ アセアセ


梅畑を見つけたChappyくん



ちょっと脇道に入ると、



まだ見頃な赤梅が迎えてくれました。



電車名鉄100系男ではありません。



丘を越えれば、



佐布里池に到着です。

(マドン石○くん、お腹が出てたよ...汗



一息ついたら、お約束のたい焼きたいやき☆を頂きます 音符



二人とも喜んでくれました ホッ



Chappyくんは先週同様たい焼きたいやき☆ + お好み焼きお好み焼き とな! ぐっじょぶ


甘味エナジー補給したら、


ボッテキア号自転車の先頭牽きで、あっと言う間に



新舞子~


いやー、もう暑いわぁー

(指切りグローブを持ってくるべきでしたよ )



たい焼きたいやき☆を食べたばかりで、時刻はお昼だし、ってことで、大蔵餅さんはスルー



そして、



みやこ寿司さんに到着です。


ピナレロ鈴○くんは、初みやこ。



とても庶民的な店内 キンバエ



どて



カキ牡蠣フライ定食@680円


ご飯のおかわりは無料~

(半ライスだけ、いっときました )


揚げたてアツアツで、美味しかったです おなかいっぱい



さて帰りましょうーっと、何?


キツネきつねが出るん?



復路は追い風ー風



海底トンネル(碧南側)にて、集合写真を。


ロード、クロス、ミニベロと、思い思いに気楽なライドとなりました 音符


二週間後のさくらチタイチでの再会を約束し、解散~



C「チタで桜と言えば、桜公園だよね イヒヒ


ス、スルドイ 読まれてたか! 汗


まぁ、他のメンバーには、知らぬが仏ってことで ぬけさく



本日(2014.3.16)の結果 y’s

 距離:54.55km(募金55円也

 時間:3:36:31(5:36:38)


事故もなく、ポタリングy’sを終えることが出来ました。


昨年は思うようにTK4Plusとしての活動が出来ませんでしたから、

(一番の原因は、私でした...おじぎ


今年は昨年の分も挽回しますよぉー、みんな!