カレ~の香りに引き寄せられて~ 「中村商店 高槻本店 117」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
3週間ぶりに古曽部体育館で、みっちり3時間ゴリゴリ~ッと体を鍛えてきたすぺ千三百でござる。

出張続きで、週末もなんかバタバタしてたから、3週間もサボってしまった...これは明日から筋肉痛に悩まされそうですな。(すでに体中が痛いけど...)


{BEAD4361-A734-49E2-908F-4D7C1E166162}
今日のお昼は先週に引き続き、「中村商店 高槻本店」へ開店15分前に一番乗りでやってきました。寒くなってきたからなのか、お客さんが多く、開店即満席&外待ちアリの状況でした。


{0CAAE629-991F-4B8C-8B69-F8A49E055E96}
私はお目当ての順替わり限定メニュー“カレータンメン(800円)”を注文しました。寒くなると熱々カレースープが恋しくなりますね。


{E90915CE-B18E-41D8-9C61-5EF879F0BD62}
しばらくして、カレーのなんともスパイシ~ないい香りを漂わせながら、白髪ネギが山のようにこんもり盛られて、さらに具沢山の“カレータンメン”がやってきました。(煮玉子は嫁さんからのおすそ分け)


{24E994EB-59A1-44D2-90B3-E406249F9A74}
それではさっそくカレースープを一口いただくと、しっかりとした鶏出汁の風味が口の中いっぱいに広がるとともに、スパイシ~な風味とコクが加わって、中村商店ならではのテイストを存分に味わえて、めっちゃめちゃ美味しい!


{6DE97667-992D-4C8B-980F-40B21F47333E}
大好きな自家製中太平打ちストレート麺は、モチモチッとした食感とパッツンパツンの歯切れの良さがなんとも心地よく、パンチの効いたカレースープにも負けずに、しっかり絡んでスープを引っ張り上げて、めちゃめちゃ旨~い!


{E44E335C-82CE-4565-8530-E730ECDCD691}
海老イカ豚肉などの旨みとコクに、炒めた野菜甘みがスープに加わって、より一層旨くなる!

ついでに満腹感もハンパな~い!


{331E086D-00B0-458B-975A-B45CD16B673A}
最後の〆は、煮玉子と無料の高菜漬けを乗っけてからのぉ~
カレースープ投入の儀式~!

“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えながらいただきます。


{15DE4B4C-4217-495F-B0F6-5A2B4AC61A92}
スパイシ~なカレースープをたっぷりと吸ったライスに、煮玉子のマイルドなコクと、高菜漬けの程よい酸味が加わって、至極ウマ~い!


{43294523-B67B-4DD6-AC71-96427EEC41B8}
ちなみに嫁さんは、先週同様、“和風 塩つけ麺(800円)”を注文してました。最後の最後まで+100円で麺量2.5玉にしようか悩んでましたが、結局いつものように小ライス(100円)にしてました。


{E24D33A2-ED99-44BF-B2FD-E6C6CE92D545}
ボリューム満点の“カレータンメン”なので、いつものごとくスープを残してしまいましたが、あっという間に完食いたしました。野菜たっぷりで食べごたえもあるから、外せないメニューですね!

ご馳走様でした!


{18C6EDA7-8ADC-49C2-BBB3-12D44FF2F5AB}
「アロマ珈琲高槻1971」さんのお隣にラーメン屋さんが入るそうだと女性店主から聞いて、以前のブログで我が家は勝手に“石田てっぺい”かなと予想していたんですが当たってたみたいです。10月オープンの予定が工事が長引いて、12月オープンに延期されているみたいです。

珈琲豆を焙煎する香り vs 濃厚煮干豚骨臭

果たして軍配は?

さてさて、これから大学ハンドのB先輩家族と年末のカニパーティーの作戦会議のため、先週に引き続き「クワトロチンクエ」さんに行ってきま~す!


「中村商店 高槻本店」
大阪府高槻市上田辺町4-14
TEL: 072-685-1308
11:00~23:00 (木曜休)
昼総合点★★★★4.0

パート1~100
パート101~110
パート111(マーラー麺)
パート112(マーラー麺、鶏塩そば)
パート113(マーラー麺)
パート114(さんま醤油らーめん)
パート115(煮干し塩まぜそば、さんま醤油らーめん)
パート116(鶏豚骨、和風 塩つけ麺)


はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!