新聞紙でジャンボ! | 日々を楽しもう!「ワイン・お酒」と「包丁を使わない料理」

日々を楽しもう!「ワイン・お酒」と「包丁を使わない料理」

毎日を本気で楽しむ!をテーマに、
小さい子供から大人まで、
誰でも簡単に料理が作れますように。
ワインのおつまみも包丁を使わず簡単に作っちゃいますよ

この日は、ぱっちゃん(4歳9ヶ月)が、NHKテレビ「わくわくさん」を見ながら、

忠実に再現して工作した一品をご紹介。


「新聞紙を使って、かんむりや ポンポン 腰飾りに 首飾り」まで作りました。


本人は、南国ハワイのフラダンスのイメージだと思うのですが

私には、アフリカ ジャンボ共和国(←そんなのありませんが( ̄_ ̄ i))

「雨乞い儀式の衣装のような気」もします。



それが、こちら↓

究極の簡単料理☆「包丁を使わない料理」-2012030815500000.jpg


・右手に持っているは、雨をイメージした傘

・頭にかぶるは、雨がいっぱいふって、湿気で髪がみだれたオバサンのイメージ

・首飾りは雨降っているから、「今日は肉まんが夕食でいいや」と、片手いっぱいに肉まんを買って帰った小太りのオジサンのイメージ

・腰飾りは、雨でびしょびしょになったスカートのイメージ


に、


見えます。


私には。。。。( ̄_ ̄ i)



おやすみなさい。


追伸)

これ、私の分もしっかり作っていただき、

この日の夜ご飯はこの格好で作りました。

コンロの火が引火しないか?そればかり気になりました。


無事でなによりの自分です。