岩渕真奈さん不在のMVP受賞式再見画像 !! (サッカーU-17女子W杯2008, no. 3) | いつの日か…フランス移住2

いつの日か…フランス移住2

数年間の日仏別居生活を経てようやくフランスにやってきました。
今後も大好きなサッカーやフィギュアスケート、外貨両替情報にフランス生活情報を織りまぜながら、のんびりとつづっていきます。

2008年11月26日(水)

岩渕真奈さん不在のMVP受賞式再見画像!!

(サッカーU-17女子W杯2008, no. 3)




女子サッカーサッカーの記事が続いていますが、時間に余裕がないので、今回で打ち止め予定です。



これまでの記事が気になる方は、以下からご覧ください。

「サッカーU-17女子W杯2008, no. 1 / 岩渕真奈さん大会MVP獲得!!」

「サッカーU-17女子W杯2008, no. 2 / FIFA記事に観る大会総括」

「サッカーU-20女子W杯2008, no. 1 / 快勝のカナダ戦をFIFA記事から紹介」

「サッカーU-20女子W杯2008, no. 2 / 日本の真珠「だった」原菜摘子選手」

「サッカーU-20女子W杯2008, no. 3 / 日本女子なでしこ、ドイツに歴史的な初勝利」



先日、U-17女子W杯決勝戦の再放送テレビがあったので、今度は録画CDして、受賞式の場面を再確認してみました。


せっかくなので、テレビから切り取った静止画像で、受賞式の模様をお伝えします。

動画アップの方法は勉強不足で分かりませんので、あしからず。

今日の掲載画像は、説明がない限り「フ」マークの入った、フジテレビの放送場面からキャプチャーした静止画像です。


11月16日のニュージーランドニュージーランドでは、延長戦までもつれこんだU-17女子サッカーサッカーW杯の決勝戦のホイッスルが鳴ったあと、優勝に喜ぶ北朝鮮北朝鮮選手を映しながら、テレビは表彰式の様子を引き続き中継。

ちなみに、準優勝はアメリカアメリカで、ドイツドイツが三位。


実況はフジテレビアナウンサーの青嶋達也さんで、解説はJFA特任理事の野田朱美さん。青嶋さん、英語も即座に通訳しながら早口で実況していくのですが、ときおり声がでかすぎます叫び…気持はわかりますが、何度も見直すと、それは分かっている!と、ついつい突っ込みたくなります…あせる


それはさておき、受賞式は、まずフェア・プレー賞のドイツドイツに始まり、続いて得点王(金・銀・銅の靴くつ。賞)の三選手、そしてベストゴールキーパー(金の手袋手袋)賞が、順々にアナウンスを受け、さくさくと授賞されました。


ちなみに、得点王の三位は4得点の北朝鮮北朝鮮選手でしたが、日本日本のDF岸川選手も、FW吉良選手も同じ4得点でしたよ!!(準々決勝で敗退したのが悔やまれます)


そして、いよいよ最後の個人賞である最優秀選手賞の上位三名が、下位から順に発表されました。


銅のアメリカアメリカ選手、銀のドイツドイツ選手が順に呼ばれて、受賞したトロフィートロフィーを誇らしげに掲げます!!



silver ball 1  silver ball 2


           銀賞と得点王のドイツドイツ選手



そしていよいよ、黄金に輝く大会最優秀選手MVPの発表!!


音声を上げる青嶋さん「さあ、ではMVPは誰か?」


First place winning adidas golden ball, number ten from Japan !

Mana Iwabuchi !

「ナンバーテン・フロム・ジャパン!マナ、イワブーチ!」


「MVPは岩渕真奈です!」クラッカー


まるで結果を知っていたかのようにアナウンスに続く青嶋さん。声、でかいです。

そしてなぜか隣でひき笑いの野田さん。



続くアナウンスを訳す青嶋さん


「今場内でアナウンスがあった通り、岩渕選手はすでに日本に帰ってきていますので、そのMVPのゴールデン・ボールは、えーこれから、日本サッカー協会の方に贈られると、そうアナウンスがあったところです。

岩渕さん観てますかね?これ」


驚きを隠せない野田さん

「いやー、こーれはー、ちょっと、おど、驚きよりも、もう、どう、ええ、すごいですね」


青嶋さん「いやあ、これは嬉しいですね」

野田さん「うーーん!…私がかわりにもらいに行ってあげたいくらいですねえ。

      いやあーこれは嬉しいですねえ」



この二人の会話は音声のみで、テレビの映像は以下のように続きました。



golden ball 1

発表直後のスタジアムの様子



golden ball 2

主役の岩渕真奈選手不在の会場を背景に受賞者の名前が表示!




青嶋さんの通訳によれば、受賞トロフィーは日本サッカー協会サッカー 日本におくる予定だとアナウンス。

しかし、カメラは日本サッカー協会サッカー 日本の関係者と勘違いか、なぜか壇上の北朝鮮北朝鮮代表をアップに!



golden ball 3

アジア人だからって、適当に一緒にするなプンプンビックリマーク

観ている方は勘違いする。私も最初は日本日本の関係者だと思ってしまいましたよ…




golden ball 4

そして、再度名前が表示されますが、主役がいないので、映像と合いません。

この人ははてなマーク



golden ball 5

ドイツドイツのベッケンバウアーさん!

いずれはこれくらい有名になって欲しい岩渕選手です。



この異例のMVP受賞ではしゃぐ野田さんは、「岩渕に勇気をもらった」と、日本日本女子サッカーサッカーの技術の高さにすっかり自信を持って、大会の総括として、「女子もいよいよ育成時代に突入した」と番組をしめくくりました。



最後におまけで、岩渕選手が受け取るはずだった(そのうち受け取る?)

       MVPトロフィートロフィークラッカー



        ballon d'or


(この画像はFIFAのホームページから転載)




追記


「岩渕真奈 画像」で検索すると、この記事が上位に来るようなのですが、まるで詐欺?のような内容で非常に心苦しいです。

その後、本当に岩渕真奈選手の画像を集めた画像集の記事もアップしてありますので、ご興味のある方は以下のリンク先からご覧ください。


「2009年度FIFA年間最優秀選手候補に選ばれた岩渕真奈さん画像集」

(2009年11月14日)