シーソーパパのキャンプ日記&その他blog

シーソーパパのキャンプ日記&その他blog

キャンプ初心者の日記的な気ままなブログ

Amebaでブログを始めよう!

2018年のsnowpeakのカタログが届いたので、

2017年カタログと比較してカタログ落ちして廃盤になるであろう商品をまとめてみました。

 

■テント
スカイネスト
 
■2ルームテント
タシーク
トルテュライト
トルテュプロ
 
■タープ
ランドステーションPro.M
エルフィールドヘキサPro
カヤード
 
■インナー
シェルインナーDUO
ペンタイーズ
 
■寝具系
ダウン:セパレートオフトン600、1200
化繊:セパレートシュラフオフトン、オフトンLX
グランドオフトンマットカバー、シングル&ダブル
キャンピングマット2.0W
 
■ガーデン系
ガーデンユニットテーブルの一部
ガーデンFDチェア、ガーデンローチェア
 
■IGT系
IGTフレームと脚のセット割引はすべてなくなる
1ユニットのステンボックス
 
■ライト系
LEDランプ イマジノス
シリッドステートランプさくらんぼ
 
■調理器具
チリトリ鍋
BBQロッド
卵焼き器Pro
 
■焚き火
三脚スタンド
バーベキュートングスパチュラセット
 
■包丁
フィールドデバ
フィールドサシミ
 
■テーブルウェア
チタントレック700
純チタン食器三点セット
パーソナルクッカーno3
チタンシングルマグ600、ダブルマグ600
ステンレスマグカップ
チタンスキットルM、L、丸型
ノキプレートS
チタンロングスプーン、フォーク
チタントレックボール、プレート
 
■その他
シェルフコンテナテーブルコネクション
ステン湯タンポ
ドライテントバッグ
アイゼン系グッズ一式
カマエルドーム2
ドッグピット

 

 

個人的には、三脚スタンドとガーデンローチェアが気になるなぁ。。。

トルテュが無くなるのが残念だなぁ。。。良い幕だったのに・・・

 

玉子焼き器Proは家でバリバリ活躍中なんだけど、あまり売れないのかな??

 

スカイネストはやっぱりだめかぁ。。。

アイデアは良かったんだけど、実際張れるところはキャンプ場にはほとんどないしね。。。

 

2018年の新商品はなかなか期待できそう!?

こんにちは~

ブロガー制度の今年度ラストキャンプに3/24金-26日にふれあいの里に行ってきました!

 

今回は、職場の日ごろお世話になっている初キャンプ家族と一緒です。

初デビュー家族はテントが無いので、

4人用キャビンBタイプを使い、

私たち家族は電源付オートサイトを予約しました。

HPはコチラ↓

http://fureai.shirosatocamp.jp/info/tomari/

 

うちの子は年中ですが、行っている保育園で卒園式があるため、

年中さんが贈る言葉を言うってことで、金曜AMは保育園に行き

その間に、荷物を積んでお昼に迎えに行ってからの~出発です。

 

ふれあいの里は常磐道の水戸ICで降りますが、2月末に圏央道が茨城県内で境古河IC~つくば中央ICまでが開通したってことで、どんなもんか通ることにしました。

 

感想は、、、、あい、微妙。ほぼ1車線で高速ですが対面通行なので、70KMまでしか出せません。するとトラックなどの後ろに乗用車が詰まりまくりますよね。

そのあと、時折ある追い越し車線が2KMくらいだけとか少しだけほんとに瞬間的に登場します。

すると、乗用車がみんな急加速してトラックを抜いていくし、車線がなくなるぎりぎりまでみんな抜こうとしていくんすよね。あぶねぇ・・・はい。まじであぶねぇ。

しばらく使う気になれない高速になりそうです。

 

さて、そんなこんなで

水戸ICから降りまして15:00には到着です。

ちょっと遅くなってしまいましたが、土曜から来る職場の家族のおもてなし準備のために金曜からの宿泊です。

金曜宿泊は電源付はうちだけでした。

なので、AMに日当たりのよい10番を頂き、

さくっと、うちの2ルームはトルテュを立て、室内を準備して、

16:30ごろから買い出しです。

お昼や朝ご飯を買って、

近くにあるホロルの湯でお風呂に入り、、、、

19:00ごろから簡単な夕飯を作ってたべて

22:00には寝ました。。。

 

土曜日。。。

職場の家族がなんと朝7:00についたらしく(早すぎ!)うちはねていたので、気づかず、

朝9:00までふれあいの里の展望台とか回って時間をつぶしていたとか、、、

何度か来てますが展望台のようなものがあるのは知りませんでした。。。

その日は、キャンプ場から出ず、

持ってきたスラックラインで遊んだり、バドミントン、ボール遊びなどをやりつつ、

場内にはアスレチック的なものがあったり、

ヤギがいて、餌をあげたり

なんだかんだで一日つぶれ、午後からイオンへ夕飯のBBQの食材の買い出しです。

 

その後お風呂入って、

コストコで購入してきた牛タンを厚切りでBBQしつつ、

イオンで購入した魚介類をBQQし、

トン汁作ったので、子供たちはおなか一杯。

その後、焚火を子供たちでやって、消灯とともにおやすみなさい。。。

一日遊んで子供は即寝でした。

 

日曜日。。。

朝から小雨が降ってしまい、傘やカッパがいらないくらいの微妙な小雨での撤収となりましたが、12:00まででOKとのことでしたので、

比較的ゆっくり片付けしました。

 

実は今回、楽しすぎて、忙しすぎて、まったく写真を撮っていません。。。

文章だけのブログですみません!

 

ブロガー会員最後の宿泊は、最高に楽しいキャンプになりました!

 

ふれあいの里の皆様には大変一年間大変お世話になりました。

ブロガー会員でなくてもすでに来年度の予約を入れさせて頂いていますので、

来年度もまたよろしくお願いします。

 

 

こんにちは!

 

2016/12/09-11にまたまた、茨城県の城里町 ふれあいの里に行ってきました!

 

今回は、年一度のイベント、第21回?星空観察会に参加するため、楽しみに行ってきました~

 

毎年第二土曜はふれあいの里で星空観察会を実施しているようで、

ふれあいの里の天文台まわりでちょっとしたお祭りを実施しているみたいです!

抽選会もあるらしいので、来年は皆さんもぜひ、参加してみてください~


とても、立派な天体望遠鏡でした!この日は月を見せてもらったのですが、大きくてクレータがくっきり。。。学生の頃に天文部とか無かったけど、面白そうだなって思います!

 

うちの上の子が幼稚園児年齢ですが、すごい!すごい!ってはしゃいでた。

うん~こんどはプラネタリウムとかに行こうかなと思いますね~

 

このお祭りでは、火の神さんが、着火式?だったかな、すごく大きな井桁の木に着火して

炎が高くなって、すごく暖かかったです。

 

地元の方々が有料ですが、けんちん汁とかおしるこを販売していて、

ダブルで暖かかったです。

茨城出身の歌手の方のミニライブもやっていて、本物のライブみたいにワーワーは無かったけど、歌声がすごく心地よかったです。

でも、、、ライブの人たちはずっと、歌ってくれていて、暖房もないからすごく寒そうで、ちょっといたたまれなくなりました。。。。

主催者さん、お客さんだけじゃなくて、キャストの皆さんにも多少は暖房等の配慮があっても、、、とは思いました。

 

最後の方には、抽選会をやっていて、結構な人数が当選していました。

一等は、星空観察会らしく望遠鏡が男の子に当選していました。

#大人に当選しなくて、夢のある子供にあたってなんか安心しました。(あ、独り言です)

ぜひ、その子がふれあいの里の天文台で解説をしてくださった方みたいに、将来は星の研究とかに関わるようになったら、感無量になっちゃいますね。(知る由は無いんですけど)

 

うちは、星の定規が2個当たりました。親戚家族と一緒に来ていたので、子供たちが喧嘩にならず、二人にあげられてよかった~

ふれあいの里の皆さん、城里町の町長さんありがとうございます!

そういえば、城里町の町長さんが開会式で軽く城里町の宣伝してました。

確か、すんだら子供の人数に関係なく保育園代は無料とか、通学費用の何割かは町が負担するとかなんとか。。。(3割だったかな?あいまいです)

結構、力入れているだなって思いました。

 

18:00~20:00くらいでしたが、楽しかったです。ふれあいの里の天文台は有名みたいなので、おすすめです!来年も確実に参加します!

 

さて、きゃんぷはというともう12月で寒いので、今回は電源付のオートサイトと、親戚家族用に6人用キャビンをお借りしました。

キャビンはカラフルで中もきれいで相変わらずすごく良いですね!(写真は無いです)

 

キャンプ場の全体図はこちらです。

 

うちは電源付オートサイトでしたが、金曜から宿泊したので、場所を自由に決められました。

前回の反省を生かして、午前中に日当たりのいい場所を伺って、

10番にしました!

結果、、、テントやタープもしっかり感想出来て良かったです!


朝は、氷点下?近くまで下がったみたいで、ウォータージャグの蛇口が凍ってしまいました。

なので、お湯をかけて溶かしましたが。。。

テント内は、電気ヒーターでぬくぬくです。

 

そうそう電源付は注意点がありました。

普通に電気を使っていたら、特に何かのスイッチを入れたわけじゃないのにブレーカが落ちました。

管理棟に行って、ブレーカ落ちたみたいですって伝えると、あげてくれましたが、

各サイト15Aまでらしいです。20Aじゃないそうなので、電気使いまくると落ちるらしいです。

さらに、ここの理由はよくわからないのですが、どこかのサイトが15Aを超えて使ってブレーカが落ちる際は、複数のサイトで芋づる式に落ちるそうです。

今回は、8、9、10のサイトが落ちていました。

いいわけですが、うちは電気ヒータ1200Wと白熱球60Wだから、15Aは超えていない。。。はず。。。うちのせいだったらどうしよう。

う~ん、そういうのは気まずいから、正直ブレーカは、うちだけ落ちてほしいです。

芋づる式は特にこれからの季節は死活問題で利用者同士のトラブルの元になりそうだから、回路を変更できませんかねぇ

・・・

 


あ、そうそう前回のブログで紹介できなかった、

ふれあいの里とホロルの湯の直通往復バスの時刻表をUPしておきます。

ふれあいの里のブロガー会員になれたのに、行こうと思ったら子供が熱出したとか、なんかいろいろあって今年はあんまり行けていない、、、

でも、やっと今年二回目のふれあいの里に行ってきました!

 

今回は、11/11に休みを取って、11/11~11/13の二泊!っと思ったら、

11/11に子供が体調崩したりして病院に行ったら、遅くなり、一泊キャンセル。。。

ふれあいの里の皆さん、電話で相談して申し訳ありませんでした。。。

 

今回、今年二回目のふれあいの里にいったのですが、

1回目はバンガロー泊だったので、テント泊は今年初になります。

 

http://fureai.shirosatocamp.jp/

 

場所の紹介は、前回のブログで説明しているので、

今回、宿泊した電源付オートキャンプの紹介です。

この時期は、電源あると便利ですよね~

 

上の図でいうところの、左側黄色がテントサイトで、右側がバンガローやコテージです。

また、黄色のテントサイトの内、

下側の丸くなっているところが、第一の電源なしのオートキャンプ

上側の長方形にまとまっているところが電源付の第二オートキャンプです。

 

こちらが電源付の第二オートキャンプ

 

中央の真ん中には、ちょっとしたアスレチックが出来ていました。

 

第二オートキャンプは、看板と実際のサイト割は違うみたいですね。。。。

 

11/12から1泊しましたが、前日まで雨が降っていたため、

サイトが乾いていませんでした。

 

今回、チェックインが遅くなったせい?か、①番になりました。

設営した感じ。

 

室内はこんな感じ。

(汚いのでsmallサイズ)

 

11月のこの時期なら、ホットカーペットだけでも良かったかも。

 

今回、到着する前に、那珂湊漁港でお昼はお寿司食べて、ホタテを買ってきました!

くるまで30~40分くらいなので、東京方面から来る人は寄ってお昼食べて、夕食の海鮮類買ってきても良いのではないでしょうか。。。

まぁ、車で15分くらいで、イオンの水戸内原があるので、そっちで買い出しする人も多いようです!

ちなみに、お昼はものすごく渋滞&混雑するので、早めに行くことをお勧めします!

 

このルートで大体40分くらいですかね。。。

 

そして夜は買ってきたホタテ焼いて、

 

美味しく食べました!

 

場内には、以前に比べ、遊びどころがかなり増えてきましたねぇ。。。

ニジマス釣り

ツリークライミング(小学生以上)

ピザ焼き体験などなど。。。

 

鉄板の天文台はすごく良いらしいのですが、我が家の子供たちは5歳に2歳なので、、、

20:30~というのはすでにおネムの時間。。。いまだに鑑賞した事がありません。。。

鑑賞した~い!

 

そうそう、

ふれあいの里には、場内には、お風呂はありません。

そのため、車で5分かからない程度の

http://www.hororunoyu.jp/

ホロルの湯に皆さん行くのですが、

車で。。。というのはカラクリがあって、

距離は1km無い位なので歩けると思いきや、

キャンプ場からだと道路をものすごく下って、小さな橋を渡ったあと、急な斜面道路を上らなくてはなりません。。。

正直、若い人くらいじゃないと登れない。。。

なので、歩きで行くのはほぼ無理です。

そのため、今まで昼はお酒を我慢して車で往復してから夕食、お酒~という流れだったのですが。。。。

週末だけ、バスの運行が始まったみたいです!

これで、すっきりと昼間からお酒飲んでもお風呂に入れます!

ありがたや~

 

というわけで、今回の

ふれあいの里と電源付オートキャンプ場の良し悪しのまとめ。

 

■主な良いところ

・最強に料金が安い!

・トイレや炊事場などは綺麗で、近いです。

→小さい子供でも間に合わないとかはないと思います。

・場内遊びが多くなってきた!

 

他にもいろいろありますが、

ファミリキャンパーは下記の点を気を付ければ文句ないっすね!

 

■要改善ポイント

・日当たり

電源付オートサイトでしたが、日当たりが微妙なところがいくつかあります。

基本は10時チェックアウトなのですが、とてもじゃないが日が当たりませんので、

テントが乾かないサイトが半分くらいあります。

 

番号的には、

1~3、4、8はお昼になっても日当たりが悪いです。

7は10時過ぎたら日当たりがありました。でも、一番広いですね。

5、6、9、10、あたりは一番ひあたりがいいんじゃないかな。。。。

 

・場内に一般道が通っている。

場内に道路が通っているので、来場者以外も通ります。

深夜でも車が通ります。特に電源付オートサイトは道路が近いので気になる人は気になります。

そのため、遊びで移動するときとか、小さい子供だけで移動は出来ないと思います。

 

日当たりを悪くしている木が、背が高くて下の方に葉があんまりないため、道路との境が薄いんです。

公共施設なので、致し方ない気もですが、、、自然の中を生かしたサイト作りなので、、、ですが、

いっそ道路側の木を一掃して、低めの中木を置いたら道路の目隠しにもなるし、

日当たりも改善しそうと感じました。

 

全体的には、

水戸なので、都心からも近く、

水戸ICから15分くらいだから行きやすくだし、

小学生以下、幼児なら、近くに水戸市森林公園の一日遊べる公園あるし、

そこそこ近くに大きなスーパー&漁港あるし、

公共の温泉施設も安くて近いし、

場内には遊ぶことがめっちゃあるし

そのうえ、場内はすごくきれいで(いつも清掃してくださっている皆さんありがとうございます!)

料金はテントは安い!

 

非常におすすめなキャンプ場です!

今回は、5/2~5/3に城里町ふれあいの里にバンガローキャンプに行ってきました。

 

しかし、今回は5/2が休みが取れず、仕事してからの出発で到着が21:00を過ぎるという

非常に残念なスケジュールになってしまったので、あんまり書くことがないのです。。。

 

だって、GW少しでもキャンプっぽいことしたかったんだもん。

なので、ふれあいの里の紹介だけしようと思います。

 

今回宿泊したふれあいの里は、

茨城県城里町(水戸市の隣)にある、公営のキャンプ場です。

http://shirosatocamp.jp/

公営なんで、料金が安い!でも、設備も整ってるし、おすすめです。

今回は、テントサイトではなく、バンガローにしましたが、

他に4人、6人、8人用キャビンもあって、色々使えます!

 

というわけで、場内図はコチラ↓

 

今回、我が家はバンガロー4というところで、管理棟から一番近かったので、荷物運びとかはすごく楽でした。

事務所でよく使うような台車が用意されているので、荷物の量をみて必要に応じて使うとよさそうですが、リアカーではなく「台車」なので。。。

 

続いてバンガローの写真はこちらです。

↑写っているリアカーは我が家のですが、持っている人はこういうので運んだ方が絶対に楽ですね~

枕と毛布と、テーブルだけが置いてあります。

寝袋やマットは持参が必要です。

場内の写真はこんな感じです。

 

ゴミ捨て場も整備されているし、日によっては魚釣り出来るようです。

とっても使い勝手の良いキャンプ場だと思いました。

我が家は深夜到着で一泊だったので、キャンプ場っぽい遊びは出来なかったですが、

次回は何泊かしながら満喫したいと思います。

お久しぶりです。。。

また、しばらくの放置。。。


すっかり去年のネタも書き忘れた、、、

なので、今回は少し振り返りをしようと思います。


2014年のファミキャン実績は、、、


3月の誕生日キャンプでしたが

4月末に奥さんの友人夫婦と

福島県の羽鳥湖高原レジーナの森 に行きました!

http://www.reginaforest.com/


風が強くて大変だった思い出、、、

なんとかヘキサ張ってコテージに泊まった記憶、、、


次は6月に茨城県の水戸にある城里町ふれあいの森に行って

大雨に見舞われたため、、、急きょ完全コテージ泊へ。。。

http://fureai.shirosatocamp.jp/


6月は雨だったのでリベンジという事で、7月に同じ家族に+αで

千葉県のかずさオートキャンプ場に行きました!

http://www.d1.dion.ne.jp/~kazusa_/


10人以上集まったのに、みなコテージに泊まるという。。。

テントに泊まったのは俺だけ。。。


夕食はカレーでした!

一人で泊まったテント




↑こんな来客もありまして・・・


その7月の翌週に

自分の姪っ子やじじ、ばばの家族で、

福島県の羽鳥湖高原レジーナの森 に行きました!

http://www.reginaforest.com/


もう夏だったので、温泉プールなども入れてよかったのですが、

2日目に雨が降ってきてしまって、、、アクティビティは中止に。。。

そのまま帰ることになってしまいました。。。








さらにさらに

7月のその翌週には

自分だけで、会社の先輩家族たちと

静岡県の猪之頭オートキャンプ場へ行きました!

http://inokashira.ac/


遠かった、、、しかも帰りにちょっと残念な思い出が、、、18000円払いました。。。←わかります?


私は一人だけの出動でしたが、会社の人たちとの交流が出来てよかったです!



子供たちが釣りしてマスを釣って、

自分たちで捌いて

焚火台で焼いて食べる。


他にも花火したり、

二日目にも走り回ったり色々やりました。


8月の終わりには、

那須のキャンプアンドキャビンズに予約がなんとか取れたため、、、

http://www.camp-cabins.com/



姪っ子としーちゃんとババの四人で出撃!

キャンプ場のテーマパークみたいなところで、

子供たちは大喜びでした!


ハンバーガをこねて、焼いて食べる!


スーパーボールすくいをやって



BINGOゲームも実施

色々やりました!







最後に9月には

家族と友人達と一緒に

那須のキャンプアンドキャビンズに再度予約がなんとか取れたため、、、

http://www.camp-cabins.com/


会社の後輩の変なおじさんがコネコネして、、、


焼いて、

雰囲気を楽しみながら食べました。







最後にテンションが上がったみたいで、

よくわからない事をしてた。。。



今年も気ままなブログ続けよう。。。

6/7~6/8にスノーピークの雪峰祭2014夏に行ってきました~


残念ながら、買った物などはないのですが。。。

ノベルティをいただいたので、、、

紹介です。



全体画像

スノーピークの本社のある、燕三条で、作られた、炭酸水なんだそうです。

いくつかのハーブが入っているそうで、ちょっとクセがある感じです。



UP画像

個人的には、さっぱりしていて飲みやすかったけど、奥さんは苦手らしく・・・

頂いた2本とも、私が美味しくいただきました♪


畑の香り?

土臭いイメージかな。。。


あ~キャンプ。行きたい。。。。

キャンプ嫌いの奥さんから、キャンプの際の朝食に、ホットサンドなんていかが?と突然言われ・・・

なに、そんなこと考えていたの?と思いながら、

これをきっかけにキャンプに行こうといってくれるならと、期待を大いに込めて・・・


善?は急げということで。。。ホットサンドを焼くグッズを早速購入!




値段も手ごろで使いやすそうなコールマンを今回は選択!




あ、内側に焼印がつくようになってるのね。。。。

さすが、キャンプ!わかってるね!コールマン!


さっそく、家で焼いてみた。

ウチはIHなので、カセットコンロをわざわざ出してきて、やりました。




お♪いいじゃん♪

奥さんも気に入ってくれたよう!


中身は今は、シンプルにハムとチーズだけだけど、

ピザソース入れたり、今後のバリエーションを増やしていこうとなりました!


これで、キャンプに行こうかと奥さんから言ってくれたら最高なんだけどな。。。


さっそく、6/7~6/8に水戸にキャンプ行った際に、使用。

奥さんの従姉妹の家族にも好評で、

従姉妹は4切れ、つまり食パン4枚を食べたよ!すげ~

やっぱりこういうグッズは美味しいし気分を乗せるしいいよね!


3/8~3/10の二泊三日で

城里町のふれあいの里 にキャンプ行ってきました!


今回は、正月の初売りセールで購入した

Newテントを張ること

素人の自分がキャンプ時間をゆったり楽しむため

の2点が主な目的でした!


とは、いいつつも、二日目は那珂湊漁港でお寿司食べたりしました!


城里町のふれあいの里 ですが、

常磐道水戸IC降りて10分程度というアクセス抜群の場所にあって、

公営なので、料金もやさしく、

近くに公営の温泉&プールがあるし

近くにはイオンの水戸内原店があるので、食材購入もOK

キャンプ内には天文台もあるという

個人的には好きなキャンプ場なのです。


良くないところは、

トイレは温便座ではないことと、、、

釣りとかのアクティビティが場内にはないことが残念です。。。


今回は、3/8~3/10に行ったので、

3/8泊は今回3家族いたのですが、

3/9泊は日曜日泊だった事もあり、ウチだけ。。。

さすがに不安になりながらも、ゆっくりしてきました!!


しかし、色々トラブルもあり

一番つらかったのは、3月に入ってからの大寒波!!

めちゃめちゃ寒かった。。。

しーちゃんはまだ2歳のため、万一のことを考えて、電源付サイトを取ったのですが、

電気ヒーターがフル稼働でした。。。

しーちゃんと、私は寒くてもテンションMAXアップ

しかし、奥さんは寒すぎてテンションダウンなのでした。。。


今回、初張りしたのは、以前の記事でも書いた、

スノーピークのトルテュPro

初売りセールで購入したものでした。。。



トルテュPro

設営には2時間。。。さすがに、初張りは時間がかかりました。。。

今後はもっと短くなるように頑張る!


さらに今回はもう一つ初デビューのものが。。。



ユニフレームのダッチオーブンビックリマーク

去年買っておいたのですが、時間がなく今回初めての使用!




今回は、ローストポークにしてみました!


結果は、、、

炭を乗せすぎ&長時間焼きすぎ。。。により

完成写真は乗せられず。。。。

残念ドクロ


それでも、二日間、炭を大量に使って、

焼き芋したり、

塩豚チャーシューを網焼きしたり、

那珂湊で購入したホタテの網焼き、

干物の網焼き

きのこのホイル焼き

最後にマシュマロ~

などなど

色々楽しめた三日間でした~


また今月の後半の三連休に行けるといいな!







先日、お正月にGETしたNewアイテム

SnowpeakのトルテュPro.の設営講習会に行ってきました!

スポーツオーソリティ北戸田店で教えていただきました!


トルテュPro.の公式サイト↓

http://www.snowpeak.co.jp/catalog/products/list/259


スノーピーク(snow peak) トルテュPro. [4~5人用] TP-770/スノーピーク(snow peak)

Amazon.co.jp


こんな大型テントは設営を見るのは初めてでしたが・・・

お店の人のアドバイスを聞く限りだと・・・

最初のAポールだけ2人必要そうだけど、それ以外は一人でもなんとかなりそう!

すごく、早くいきたい気持ちになってきました!!!


私はまだ自力で立てていないですが、、、

聞いたポイントメモを記載しておきます。



☆☆☆ポイントメモ☆☆☆
・生地を広げる際、サイドの扉ジッパーがあるほうが前
・ポールを入れる際は、押すこと。引かない。接続が抜けたり、緩んだりするため。
・天井の真ん中のフレームにサイドフレームをつないだ際に、生地のピンを通してロックを忘れないこと。

で、赤色のサイドフレームは、後ろ側(インナーテント側)から固定する方が楽らしい。
・持ち上げる前には、全面の赤色のリングピンの場所を事前に確認しておく。
・サイドフレームまで通したら、立ち上げる際は、二人で、持ち上げる(奥さんは持ちあげるだけ)
・持ち上げた際は、生地は持ち上げた状態のままで、片足で赤色のリングピン寄せてリングピンに入れる。
・リングピンに入れる際は、地面に近い状態で入れること。持ち上げたりすると、生地やポールに負担がかかりすぎるため。
・センターサイドのフレームは、天井の真ん中のフレームに接続してから、フレームを組み立てる。
・全面、後面のポールは、張り出す必要があるので、サイドフレームの外側を通すこと。

・インナーテント

・シールドルーフは、テントフレームをつなぐ前に広げるほうが楽。

・インナーテントはスノーピークのマークがあるほうが前


・ポールのを固定する、ペグは、内側に打って、張り紐を外側に張るのが一番強い。


☆しまう際のポイント
・ポールを外して、生地を落としたら、前面上部の両側の張り綱用リングと、全面下側の真ん中を引っ張ると、
 2面に折ることができるらしい。。。



組立よりも絶対に、撤収のほうが大変な気がする、、、

しかも、雨なんぞに濡れていたら、もうどうしていいかわからなさそう。。。

でも、楽しみです!