ぎゅうぎゅうオクラの竹輪磯部揚げとはしっこスープ | 日々是ゆるり♪

日々是ゆるり♪

カフェで働きながら小さな料理教室『ゆるり』も細々と継続。
訳あって保護犬の預かりはお休み中。日々ごはん、愛犬ネル、お仕事、お出かけ、お気に入り、その他あれこれ・・・ゆるりの日常を自由気ままに綴ります。



爽やかなのは3日だけで


また蒸し暑さが戻ってきちゃいましたね~ショック!


まぁでも朝はまだ何とかあせる



ごはんがたまってるのでネルはお休み祝日


あとでまとめてアップしますーしっぽフリフリ




★ぎゅうぎゅうオクラの竹輪磯部揚げ★


これ、何かで見て(暑さで忘れましたあせる)


やりたかった一品。 やっと出来ました。


さっとゆでたオクラを竹輪の穴に射込んで


あとはいつも通りの磯部揚げに。


竹輪が弾力性があるので太いオクラもけっこう入ります。


でも竹輪の穴が細過ぎるのはNGかも。


噛むとゆでオクラ特有のとろっとした食感が


けっこうヒットでした(‐^▽^‐)




大根とつるむらさきの梅サラダ


ランチヘルプに行った


元ボスのイタリアンレストランで


夜メニューでは使わないからと


サラダの残りの大根をもらいました。


つるむらさきと合わせて梅ドレッシングを。


揚げ物にはさっぱり副菜がよく合います。





①オクラの磯部揚げの日


磯部揚げにはコチュジャンマヨを添えて


あとはコリンキーの浅漬けと福神漬け入り卵焼き。


有り合わせのさもない和ごはん割り箸





蒸し鶏のゆるり流香味だれ

s

シンプルな蒸し鶏。蒸し鶏にはいつも胸肉使用。


シンプルなだけに蒸し加減が大事ビックリマーク


その時々でいろんな方法で蒸します。


この日はフライパンで酒蒸し。加熱は2.3分時計


余熱でしっとりジューシーにしあがります。


すのこの下に落ちた蒸し汁は汁ものに使います。



蒸し汁のはしっこスープ


おろしきれなかった大根や長芋


あとはきゅうり、わかめ、ネギに鶏の蒸し汁をプラス


蒸し鶏によせて中華風のスープに。





②蒸し鶏とはしっこスープの日


あとは卵、塩キュウリ、納豆


暑い日はガスを使う時間を最小限にとどめて


なるべく早くキッチンから脱出したいDASH!



★ゆるり流香味ダレ★


【原液】お酢・さとう・醤油 1:1:1

原液をよく混ぜておく。密閉瓶で長期保存OK

うちでは50ccずつで作って常備。


使う時にこれを少し水でうすめ(水は適量適宜)

ネギ、にんにく、ショウガのみじん切りを加えごま油少々。

好みで豆板醤を加えても。

ヒミツうちでは酢の一部を中国黒酢にして三温糖で。

コクのあるタレにしてます。



このタレは料理教室でも好評ビックリマーク


油淋鶏の甘酢ダレのイメージです。


こちらでも繰り返し紹介してますねあせる

蒸し鶏だけじゃなくもちろん唐揚げや豚しゃぶやお魚、


お豆腐、トマト、茄子(特に揚げ茄子!)など野菜全般合うし


油や水の加減でドレッシングにもなるので


常備しておくと便利ですよー(^O^)/


ただ、ツレの好みと覚えやすい比率のために


さとうは少し多めになってますニコニコ





■今週のピッピ


今週もピッピ、届いてます携帯


DSC_0942.jpg

雷が怖くて震えてたらしいのですが


息子さんがタオルをかけたら


安心したのか眠ってしまったそうですニコニコ





DSC_09781.jpg

里親さん実家の黒柴と初対面わんわんわんわん


ハイパーでフレンドリー過ぎるナナちゃん(2歳)


あまりにしつこくてピッピが背中をかぷっむかっ


それから大人しくなったそうですにひひ





明日はゆるり食堂の一大イベント花火大会打ち上げ花火

(昨年はこちら→ いたばし花火~お陰さまで花火日和~

)いたばし花火~夏野菜で宴会ごはん~


横浜からちびっこギャングたちが襲来女の子女の子


忙しく&にぎやかになりそうですヽ(;´ω`)ノ






□■□■□■ 美文字カフェ @cafe戸田日和lab.■□■□■□■

★日時・・・8月6日(水) 10:00~ランチ前まで

★レッスン代・・・1800円(テキスト・ドリンク含む)

★レッスン内容・・・お名前・ひらがなの練習・残暑見舞い等

進み具合やご希望で。

★持ち物・・・ボールペン・サインペンなどお好みのペン

(普通のサインペンがおススメ。筆ペンでもOK)

お申込みはゆるり食堂のブログにメッセージか

iwkyk212@yahoo.co.jp までお願いします。

戸田日和さんのFBやブログに申し込んで頂いても大丈夫です。

https://www.facebook.com/todabiyori

http://ameblo.jp/lm142827/theme-10074491843.html

定員になり次第受付終了致しますのでお早めだと嬉しいです。

過去に受けられた方(無料体験レッスン除く)は1500円です。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

残席あとわずか!(1~2名) まだまだ受付中!




◆◇◆予約制の小さな料理教室・ゆるり◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

一人一人に合わせたオーダーメイドのレッスンがメイン。

個人、ペア、グループ、通常など少人数の作って楽しむ参加型教室です♪

LESSON MENU 

7月は通常レッスンの受付終了。

都合により8月のレッスンは継続レッスンの生徒さんのみ。ご了承下さい。

■LESSON FEE 材料費込4000円~(テーマ外、個人&グループは別)         

予約が入った日をレッスン開催日とします。下記以外の日時もご相談下さい。 

場所  JR埼京線 浮間舟渡駅 徒歩6分

      ※正式にお申込頂いた方のみ場所詳細をお知らせします。

最大6人までの少人数制 プライベート&グループレッスンもあり。   
手紙お問合せ・お申込み→iwkyk212@yahoo.co.jp  

◆食材価格等の関係でメニュー・レッスン代変更もあり。ご了承下さい。

◆食材アレルギーなどの場合ご相談下さい。

◆個人&グループレッスンは日時、テーマともご自由にご相談頂けます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆

  にほんブログ村 料理ブログへ  ゆるり食堂へようこそ★小さな料理教室『ゆるり』                   

   にほんブログ村       しっぽフリフリポチっとお願いしますしっぽフリフリ
                      
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
                      
にほんブログ村