機能しないようで、しているイタリアの一面 | 私のイタリア時間

私のイタリア時間

イタリアに住みはじめて、20年もの月日が経ちました。
イタリアでの何気ない日々。流れる時間の中で起こる、ふとした出来事や思い。
このブログでは、そんな日常を1枚の写真と共に書き綴っています。



アマトリッチャーナ


美味しそうなグアンチャーレを

どうしようかなと迷い

久しぶりに作ったアマトリッチャーナ。

素材よければ、全て良し…なおうちごはん。


*************************


銀行から連絡が来た。


昨年始めた事業のために

開設した銀行口座で、

なぜか、

「半年手数料無料キャンペーン」だとかなんとかで、

へぇ、そうなんだ…と

あまり期待もせずにいたら、

しっかりと、

手数料を取られていたのを、

まいっか…と

放置するところを、

「問い合わせた方がいいよ!」という友人に煽られ、

問い合わせのメールを出したのは

確か、

12月に入ったばかりの事だったと思う。


メールを送った時、

返事もなく、

執着するのも嫌だし、

元々は払うものだし、

銀行なんて、そんなもの、

イタリアだから、こんなもの、


勝手な解釈をして

放っておいた案件だった。


そしたらいきなりやってきた。


「お返事が今になってしまいました。コンピューターの誤作動で、勝手に引き落とされていたので、なるべく早くにお返しします。」


その翌日に、

きちんと入金されていた。


言ってみるもんである。


ここは、イタリア。


イタリア人に従ってみるもんだな…と

機能しないようでいて

機能しているイタリアに

しばし、感動するのであった。




⬇︎今日もありがとう!



イタリアランキング




最後までお付き合い、どうもありがとうございます。