今日はおにぎりの日 | 私のイタリア時間

私のイタリア時間

イタリアに住みはじめて、20年もの月日が経ちました。
イタリアでの何気ない日々。流れる時間の中で起こる、ふとした出来事や思い。
このブログでは、そんな日常を1枚の写真と共に書き綴っています。


日曜日が来るたびに、雨が降る。


暑くてたまらないのは嫌だけど、


なんだか遠い、今年の夏。



夏になると、いつも海に行く。


イタリアの海は、透き通っていて、とても綺麗で、


見てるだけでも、癒される。


日帰りで行くしかないから、


海沿いにレストランで食事...って、憧れるけど、


浜辺で、持ってきた「おにぎり」を食べる。


海辺で食べる「おにぎり」は、


ことのほか、美味しい。


なぜに、こんなに美味しいのかって、


それは、きっと、小さい頃の思い出と


重なるからなのかもしれない。


小さい頃は、いつもより、少し早起きをして、


父の実家に近い伊良子岬まで、


車を飛ばす。


家族が十分食べられるほどの量のおにぎりを


タッパに詰め、


付け合わせのおかずも入れる。


デザートは、必ずブドウ。


伊良子岬は、波が高くて遊泳禁止だけど、


波打ち際で遊ぶ分には、十分楽しめる。


いつ頃から、行かなくなったのかは、


覚えていないが、


あの頃食べた「おにぎり」の味だけは、


今でも、「懐かしい」味として、


私の心の中に残っている。


{F5BBE648-6FDA-4B28-B28E-DB08A1EB46E0}



あ~、今年も、こんな季節がやってきた。


知らなかったけど、


18日は、おにぎりの日なんだそうだ。



おにぎりの具、好きランキングTOP3は?



と言われて、


どれがトップかは決めかねるが、


思い出の味...


それは、「梅干し」、「おかか」、「こんぶ」である。



⬇︎ 今年の夏は、なんだか遠い...

  


最後までお付き合い、どうもありがとうございます。




▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう