【pipセラピー】受講する前の自己対話が実はとても大切 | 星と暮らしを愉しむ星詠みアーティスト友香の日記

星と暮らしを愉しむ星詠みアーティスト友香の日記

星を暮らしを楽しみながら、日々感じていることを綴っています。

【pipセラピー】 いよいよ今年pipのティーチャーコースに申し込む時期がやってきた。 その前にセラピーしてみたら… むむむ!なカードが出て、いろいろ自分に問いかけ、占いもしてみて見えてきた私が見たい景色。 ・ 外側ではなく内側…の話だった。 内側が整うだけですべてがオッケーだったんだよね。 それに気づかせてもらえた。 ・ #ときめくpip #セルフセラピー #私の暮らしラボ #暮らしあそびカード #アロハタロット #アストロダイス #星よみ研究家 #天王星山羊座12ハウス #冥王星魚座11ハウス #feelpip #暮らしのお茶会 #5/26イベント出展 #alohatarot #happy #lifestyle #home #instadaily

Yuka Masakiさん(@yucafe831)がシェアした投稿 -





pipの講座は簡単に言えば

自分のために使うセルフセラピストコース
自分なりにクリエイトして講座やセッションをするクリエイターコース
セラピストやクリエイターを養成するティーチャーコース

この3つがあります。

今、私はクリエイターで、自分のメニューとpipを組み合わせて楽しんでいるところです。

でも私自身がクリエイターであることも楽しいけれど、ティーチャーになって周りにクリエイターさんが増えたら、もっと一緒にいろんなことが楽しめるだろうなあと思っています。

例えば私がクリエイトした講座やセッションを他のクリエイターさん達に伝授したり、一緒にクリエイトしたり・・

もうその時間を想像するだけでワクワクしてしまいます。

このインスタ投稿をしたのは5月23日。
約2週間前です。

ティーチャーコースのご案内を頂き、一度自分の気持ちに向き合ってみようと思いました。

それなりの金額を支払って受講する講座です。
しかも泊りがけ!

ここで向き合わなくていつ向き合うの?と思ったのです。

アロハタロットでセラピーしてみると、「え?実はそう思っていたんだ!」というようなカードが出て、さらにセラピーして自己対話を重ねていきました。

そう!そもそも私はpipの学びを通して何をしたかったのか?

クリエイターを育てて・・の前に自分の潜在意識改革をしたかったようです。

天王星山羊座12ハウス

pipを使ってできることは無限大。
私が心底求めている自由。
なのに、私は気付いたら自分で制限をかけていました。

一つの形を作って満足するのではなく、もっといろんなアプローチで楽しんでみよう♪

クリエイターとして自分が無理なくのびやかにできる範囲で創造性を発揮し、晴れてティーチャーコースを迎える。

冥王星魚座11ハウス

そこで築きあげたものがガラガラと崩れ去るのかもしれないけれど、それによってさらにパワフルな何かを迎え入れることができるのかもしれない。

次元を超える
枠をはずす
本当の自分に目覚める


pipを眺めていると、そういうメッセージが届きます。

昨日急遽開催したpip体験会。
(実はメニューに出していませんが、リクエスト開催しています。お1人1時間4500円です。改めてご案内しますね。笑)

「すべての答えば自分の中にある」ということを目の前で見せてもらえました。

その時間は何ものにも代えがたい素晴らしい時間で、pipをお伝えできて良かったと思えました。




■カフェ出店&イベント
ドキドキアロハタロットアドバンスコース 6月22日10時〜13時 小アルカナ ウハネ&ウニヒピリ
ドキドキ星のユカフェ昼の部『宇宙と地球を繋ぐ光の柱になりたい人集まれ!』(ランチ付き♪)6月14日(木)午後開催⇨満席になりました
ドキドキ暮らしのお茶会 6月18日(月)@横浜・青葉台 7月20日(金)@東京・江東区

■個人セッション&レッスン他

■スペシャルコラボ

(2018年5月28日現在)