誰かの人生と比べることなく自分の人生を労いたい | 星と暮らしを愉しむ星詠みアーティスト友香の日記

星と暮らしを愉しむ星詠みアーティスト友香の日記

星を暮らしを楽しみながら、日々感じていることを綴っています。

image

昨日は金沢DELIGHTのご案内をさせて頂きました。

書いていて思ったのは、「夢はいつか叶うんだなあ」ということ。

日本全国、世界中を旅をしながら仕事がしてみたい。
そんな風に思ったのはいつのことだったでしょう?

ヨガとマクロビオティック料理のリトリートも・・

リトリートという言葉が日本ではあまり知られていなかった頃、アメリカ在住時に初めて耳にした言葉でした。

アメリカで出会ったアイアンガーヨガ
帰国後に出会ったアイアンガーヨガを実践するたえちゃんのヨガ

運命的なものを感じ、コラボイベントを4年ほど。
その中でどこかのんびりとした場所でリトリートイベントしたいね!と盛り上がり、でもなかなか実現にはいたらず・・

諦め、忘れた頃に、それはふいにやってきました。
金沢DELIGHTという形で。

image

何かを強い想いでやりたい!!と願っている時よりも、のんびり手放して待っている時の方がそれはふいに訪れるのかもしれません。

あ、そういえば夢だったな

今はそんな感じです。

日本全国飛び回っているイメージも自然と浮かびます。
そして世界も・・

世界って言ったって宇宙の中の地球。
小さな小さな星でのお話し。

そんな風に宇宙目線になることが最近は加速しているなあと思っていたら、アメリカ・カリフォルニア在住の方から星よみレッスンのお申し込みを頂きました。

伺うと、2009年から2010年にかけて私が1年だけ住んでいたエリアの近くにお住まいの方でした。

ある日インスタで見かけて、懐かしくてフォローさせてもらっていました。
インスタは世界中の方と繋がってみたいなという想いから始めました。

アメリカ時代はいろいろメンタル的にキツかったこともあったけれど、カリフォルニアの空、空気、自然、マーケット、陽気な人々は今でもとても懐かしい。

車を運転して時速100キロ以上でハイウエイを対岸の街までお友達とドライブなんてよくやったよなあとかね。

たった1年だけど濃密な1年でした。


土地のエネルギー、気候風土の影響ってあるのでしょうね。
私にとってはとてもポジティブで大らかで楽観的な気持ちになりやすい場所でした。
香港在住時とはまったく違うものでした。

東海岸も選択肢にあったのですが、西海岸で良かったです。

たった1年だけれど、私には宝物のような1年だったんだなあとその方とやりとりさせてもらって感じているところです。


実は金沢DELIGHTの数日後にはロンドンに旅することになりました。あ、仕事ではなく、プライベートでね。

まさにアメリカ時代に仲良くなった日本人のお友達ファミリーが住んでいて、そろそろ帰国かも・・ということで会いに行ってきます。


以前ある方に私のルーツは宇宙を小さな飛行船で飛び回っている宇宙人・・なんて言われたことがあります。笑

それを聞いた時、ビックリよりもしっくりきてしまって・・にひひ
だから飛び回っていたいと思うのかもしれませんね。

時々考えていることや浮かぶことが理解されないことがあるのも、そのルーツも影響しているのかな?こんなこと言ったら非難されるだろうな・・と浮かんでも言わないこと多いかもしれません。

日本人目線でも地球人目線でもなく、宇宙から地球を見た目線で物事を見ることがあるのかもしれません。星よみが好きなのもそこからきているのかな?

ルーツの話を聞いて、改めて自分のホロスコープを見ると、またさらに理解が深まるということがありました。地球の価値観で生きるためちょっと苦しめのシナリオにも見えてきます。でもそうとわかればあとは使いこなせばいいんだもんね。

いつかルーツと星のお茶会をいつかやりたいね!なんてその方と話しています。

もうすぐ双子座新月ですね。6月14日早朝です。

ユカフェでは小林久枝ちゃんをお迎えして、
「宇宙と地球を繋ぐ光の柱になりたい人集まれ!」
というお話しランチ会を開催します♪

今回で最終回とのこと。
名残惜しいのですが、精一杯楽しみたいなと思います音譜

誰も来なくても楽しみな会は今回も満席。
もう自分が楽しみなことしか企画できなくなってきています。



双子座新月。
どんな星まわりでしょう?

私たちは知ってても知らなくても星に影響されています。

もっともっと自分に優しくしてあげよう

そんな風に思われている方も多いのかもしれません。

今ここに生きていること
ありのままの自分
これまでの自分
これからの自分

いつもいつも一生懸命生きてきたよね。
そんな風に思う時期かもしれませんね。

がんばらないとご褒美はもらえない

気づいたらそんな風に思っていませんか?
私はそうでした。

でも、生きているだけで十分頑張っていると思う。
人から見たら大した人生じゃなくても、自分にとっては十分大した人生。

誰かの人生と比べる必要はない。

私は私なりに精一杯生きている。
あなたはあなたなりに精一杯生きている。

今日もよく生きたねって自分を労ってあげたいなと思います。



■カフェ出店&イベント
ドキドキアロハタロットアドバンスコース 6月22日10時〜13時 小アルカナ ウハネ&ウニヒピリ
ドキドキ星のユカフェ昼の部『宇宙と地球を繋ぐ光の柱になりたい人集まれ!』(ランチ付き♪)6月14日(木)午後開催⇨満席になりました
ドキドキ暮らしあそびカードと暮らしのお茶会 6月18日(月)@横浜・青葉台 7月20日(金)@東京・江東区
ドキドキ金沢DELIGHT出展 6月30日(土)※29日(金)リトリート有り

■個人セッション&レッスン他

■スペシャルコラボ

(2018年5月28日現在)