理性と感性は相反しない! | 上昇と開運へ❗️毎日楽しく潜在意識に刻み込む【対画(たいが)】

上昇と開運へ❗️毎日楽しく潜在意識に刻み込む【対画(たいが)】

「画家⁉️セラピスト?コーチ?コンサル?じゃないの???」絵と言葉で思考整理をする中で、世界で一つの絵画が完成します

オーダーの構想スケッチより

 

*****

 

こんにちは。

【対話できる絵画】を創る画家の門間由佳です。

今日の相模原は雲が広がっていますが、雨は降らないようです。

そちらはいかがですか?

 

*****

 

最近、変化の時代とよく耳にします。

 

AI、東京オリンピック、世界構造の変化など、話題は事欠きませんね。

 

変化の時代。

人も変化していかなければ、とも耳にします。

 

これからは、自分で考え行動することが求められると。

 

自分で考える。

 

自分で考える、とは、学んだことを、

自分に引きつけて再整理して、その上で行動すること。

 

自分に引きつけて再整理する。

それには、

すでに自分に軸があるのが前提になります。

 

軸があり、それに照らして、再整理できる。

自分の持っている軸が何か、を客観視できている、ということ。

 

そして、軸が何か、を客観視するには、

【自分で自分を感じ取る感性】が、キーの一つになります。

 

理性的知性的な行動にも、

感性が強く反映しているのです。

 

本来、理性と感性は、分けるものでなく、

車の両輪のようなものなのです♫

 

******

 

*******

*******

*******

*******

*******

 

このオーダーに秘められた物語をまとめました

 

*******

イベント情報はこちら

オーダメイド、イベントお問い合わせ

画像で試す、PDF小冊子でオーダープロセスを読む

画像・イベントなど情報メールマガジン

対話できる絵画HP