上昇と開運へ❗️毎日楽しく潜在意識に刻み込む【対画(たいが)】

上昇と開運へ❗️毎日楽しく潜在意識に刻み込む【対画(たいが)】

「画家⁉️セラピスト?コーチ?コンサル?じゃないの???」絵と言葉で思考整理をする中で、世界で一つの絵画が完成します

こんにちは。ビジョンクリエイター/画家の門間 由佳(もんま ゆか)です。

ふつう、絵がほしい時は完成されたものを選びます。
また、好みに合わせて0からオーダーすることもあります。

私の絵は、オーダー絵画の中でも、特殊な作り方をすることで、
言葉にできない本質を引き出します。
だから、絵を見るだけで揺らがない心が育つようになります。

【絵はYouTubeのような情報量】

絵には、色や形、それらを組み合わせた構図、さらに多様な表現があります。画家はそれらを組み合わせることで、たった一枚の絵に、動画のような情報を入れることができます。

【毎日楽しく見て潜在意識に刻み込む】

「自分と良い対話できるように、門間さんが手助けしている」
オーダー頼んだ人は感じるそうです。

理想像、未来像、あるべき姿。ビジョン。世の中には、たくさんの情報が溢れていますが、経営でもなんでも、自分に合わないことをしても、成長しません。

だから、その人の本来性、先を見据えた絵を描くことを大切にしています。

例えば、本来自分が外に出なくてもいい、みんなが輝けばいい、と本音を持っているA社長には、

絵に変換すると、奥行きがない東洋的な絵を描きます。
多視点。和、だから、光と影が出なくて良い。

この絵から、「フランチャイズでいい」などの軸が伝わります。


一方、トップダウンで「支店を展開したい」B社長なら、

西洋的な絵を描きます。
トップがいて従う。一点視点。深い強烈な空間が後押しします。



私は、細かい施策ではなく、【一生変わらない部分】を毎日見てもらいたい、

と思って描いています。

そこが一番大事。そこがぶれたら事業も人生もブレてしまうからです。

その人にとってブレないものはなんなのか?を考えながら話を聴いているし、描いています。





経営者に役立つメルマガはこちらから→お申し込みください。

初めての方は対話できる絵画の事例や説明→をお読みください。

 

ーーーーーーーー

この画像は、完成オーダー絵画の画像。

題名は「幸せ」です。

ーーーーーーーー

 

 

こんにちは。

【対話できる画家】の門間です。

 

今日の記事は、

「自分で流れを創る」ことの大事さ。

そして、それは誰でもできる視点なのだ、

というお話です。

 

 

セッション中に、

「自分の人生を生きるのに、

流れを見るのは大事。

そして、自分で流れを【創る】のは、もっと大事」

とお伝えしました。

 

創り出す視点は、

アーティストの専売特許ではない、など、お話したエピソードです。

 

 

流れを創ること

物事を創り出すこと

 

に興味がある人は、読んでくださいね。

 

なお、潜在意識を学術的にはどう考えられているのか、

も最初にふれていますので、

潜在意識についても定義を振り返りたい人も、

などについても書いてありますので、興味ある人は最所の部分だけでも読んでみてください。

 

______________

 

「門間さんのセッションを受けた動機は、

 

ステイホームを経て、自分が本当は何を望んでいるのか、表層意識でなく深層ではどうなのかを知りたくて」

 

と、Yさんが言いました。コロナ禍の中での、オーダー絵画のご依頼。Yさんとのセッションは、ズームで行いました。

 

Yさんの言葉に、表層意識という普段使わない言葉が出てきました。

 

意識は、私たちが意識している部分と意識していない2つに分けて考える方法があります。

意識している部分を表層意識、または顕在意識といい、意識していない部分を無意識や潜在意識、深層意識と呼ぶのです。実は、学術的に厳密な区分けはありません。いくつかのアプローチがあり、フロイトが提唱した精神分析学やユングが提唱した分析心理学が有名です。理由のない不快感、言い間違えや物忘れなど、無意識は心の奥深くからささやきかけ私たちの日常生活に影響を及ぼすと言われています。

 

また、ジェラルド・ザルトマン博士は「人間の行動や思考は95%が無意識である」としています。ザルトマンは、1960年にベイツ大学で行政学の学士号を取得しました。2 年後、シカゴ大学でMBAを取得。彼は 1968 年にジョンズ・ホプキンス大学で社会学の博士号を取得しました。その後 コンサルティング会社を設立して活躍するなど、広範囲の学術とビジネスでの知見から、無意識の持論を述べました。

 

セッションに話を戻すと、

 

Yさんはサロンを開いて、自分でもセッションを行ってきた人です。

 

「コロナ禍にて、メインでやってきた対面セッションができないため、オンラインでのセッションを色々試しました。

 

少しずつやっていく中で、対面じゃないとセッションはできないと思い込んでいた枠が外れていきました。その中で、『他にも自分のなかに思い込みはいくらでもある』と気づいて、どう進んでいくのが最善の道なのか?を知りたいと思うようになりました。

 

そんな中で、門間さんの【深層に触れるセッション】に興味をもちました。

 

頭で考えている自分と奥底の自分とで‥‥、少しずれを感じていたので依頼しました。

 

去年サロンを自宅からマンションへと移したことで、客層がかわり、リピート率もあがり、

 

収入も上がりましたが、忙しくもなり、施術の向上、内容の磨き上げにもっと集中できる自分になりたいのです。

 

自分の施術に自信があるのですが、【自信を超えた先にある揺るぎないもの】を実感したいとも思っています」

 

Yさんは柔和な笑顔、優しい声の持ち主。きっと、お客さまは安心してYさんのところに訪れるのだろう、と感じました。強い向上心と、ひたむきな言葉に、誠実さが滲み出ます。

 

思いつくままにあれこれと言葉に出すことで、自然とYさんの中で腑に落ちるものが出てきました。

 

「門間さんのセッションは、とても右脳的なのに物事が整理されていくのが素晴らしいです。誰にでもできることじゃない‥‥、だから価値のあるセッションなのだと思いました。

 

なんともマジックな流れ。

 

アドバイスが、血肉になっていく流れがとても充実していました。

 

今の流れにあった具体的なアドバイスも提示していただけて、エンジンがかかった感じがいたしました。

 

やる気が出ました!」と笑顔になりました。

 

「流れをみてから動くのではなく、先に動く。

 

門間さんの言葉がとても印象的で、本当にそこが欠けていたのに気づかされました。

 

いまの状況を変えようと思いながらも、具体的にどう動いてよいのかわからない方や、自分の感性や感覚を使って、未来を拓こうと思っている方に、門間さんのセッションはぴったりだと思います」

 

流れは自分で創り出すことが出来ます。しかし、私自身公立の中学校の美術講師をした経験があるから言えるのですが、今までの日本の学校教育では、たとえ美術でも、実生活での創造的な考え方、行動の仕方をほとんど教えられていませんでした。

 

だから、「流れをみてから動くのではなく、先に動く」という視点に気がつかないことはよくあります。

 

でも、この視点を得ると、潜在意識に眠っていた様々なチカラも引き出されます。私たちの前には、たくさんの新たな未来がひらけてくるのです。

 

そして、Yさんの作品はその後、とても独創的な作品となって完成していきました。

 

そのプロセスはまた別の物語です。

 

 

 

 

 

ーーーーーーーー

この画像は、完成オーダー絵画の画像。

題名は「幸せ」です。

ーーーーーーーー

 

こんにちは。

【対話できる画家】の門間です。

 

明日は3月3日、桃の節句、ひな祭りですね。

 

お雛様を龍で表した【お雛龍】を描きました。

 

令和の時代をイメージした高貴で美しい親王様。

お雛様の起源である立ち雛で伝統を表しつつ、

現代を感じる、凛とした可愛らしさを表現しました。

日本の伝統をこの一枚で感じていただけるよう、

小物たちは、クラシックなもので彩りました。

雛祭りの起源からお雛様の雛道具まで、書きましたので、

興味のあるところをお読みいただけると幸いです✨

 

 

』』』』』』』』

』』』』』』』』

 

 

雛祭りの起源は、古代中国だといわれています。

 

古代中国では清らかな水で心身の穢れを払う

「上巳の節句(じょうしのせっく)」にて、

水辺で体を清め災厄を祓う風習がありました。

 

 

この風習が日本に伝わり、

現在でも神社でおこなわれる「人形(ひとがた)」もしくは「形代(かたしろ)」

と呼ばれる紙で作った人形で体を撫でた後に息を吹きかけ、

汚れや禍の厄を移し、

身代わりとして川や海に流す「流し雛」のルーツになった、

 

 

平安時代の貴族の子女たちが遊んでいた

「ひいな遊び」とが結びついて

「雛祭り」になった、などの説があります。

 

 

 

 

汚れを流す風習は、

奈良時代からあり、

源氏物語にも語られています。

 

宮中、貴族の邸宅で三月上巳または桃の節句に、

杯を水の流れに浮かべて穢れ儀式としておこなわれました。

 

 

 

春を待ち遠しく感じる三月初めの巳の日に

お祓いをしたことからはじまり、

 

桃花節(とうかのせつ)と言われ、

これをいつからか三月三日として行うようになり、

持統天皇の五年(691年)には

上巳を三月三日としている文献があります。

 

 

 

雛遊びが初めて史書に登場されたのは

貴族の大人を対象とした遊びにありました。

子供の「ままごと遊び」と違い、

必ず男女対の人形を使っている事です。

 

 

室町時代に豪華な男女の人形を贈答する風習が起こり、

三月三日の夜は枕元に置き、

翌日には寺、神社でお祓いをお願いし、

雛収めを済ませ、また翌年には三月に取り出す習慣が定着しました。

 

 

 

 

江戸時代になると庶民にも広がり

豪華な雛を自慢し合う「ひな合わせ」

や知人の家に雛人形が土産を持って訪ねる「ひなの使い」も盛んになりました。

 

「雛遊び」という呼び方から

「雛祭り」に変わったのは

享保(1716年)以前と言われています。

 

 

江戸風俗の中で、特に取り上げたいのが、

雛売と雛市です。

武家から庶民の手に移って、

庶民の創造から生まれたものが座り雛です。

 

そして、現在の桃の節句・雛祭りへとつながっていきます。

 

 

 

|||||||||

|||||||||

 

 

 

昔の内裏様の飾り方は、

向かって右が男雛、左が女雛です。

 

これが逆転したのは、大正から昭和初期。

ご大典(即位式)の高御座(たかみくら)・御帳台(みちょうだい)の位置関係、

ご真影(天皇さま、皇后さまのお写真)が

向かって左に天皇さま、右に皇后さまを掲げているのにならっての飾り方、

向かって左に男雛、右に女雛を飾る今日に至っています。

 

 

 

昔は乳幼児の死亡率が高く、

子供が無事に成長できるかどうかは、神のみぞ知る事柄でした。

 

雛祭りは人形を川に流すのではなく、

飾ることで厄を祓うという形に変化し、

現在でもお子様の誕生を祝う大切な行事の一つとなっています。

 

男雛と女雛はお殿様とお姫様で、親王といいます。

 

昔、天皇様が飾られたのが始まりで、

だんだんみんなが飾ってお祝いするようになったので、

男雛は、昔の天皇が天皇が着ていらした衣冠束帯(いかんそくたい)という服装をしておられ、

女雛は、昔の皇后さまが着ておられた十二単(じゅうにひとえ)を着ておられます。

 

 

男雛は正装の束帯(そくたい)を着て、

右手に木などでできた細長い板の笏(しゃく)を持っています。

左脇に刀を差し込み、冠に纓(えい)を立てます。

 

 

女雛は、桧扇(ひおうぎ)を持っています。

礼装の際に持つ扇で木の板を紐でつなぎ飾り紐を付けています。

 

絵扇は、身分の高い女性が顔を見られることが

あまり良くないとされていたので、

顔を隠す役割もありました。

 

 

金屏風は、一説によると「金色に輝いた人生が送れますように」との

願いが込められていたとされています。

 

 

雛人形の段飾りやセットの下に敷く赤いもうせんのことを緋毛氈と呼び、

魔よけの意味があります。

赤い色は、雛人形だけでなく、

神社や様々な場所で魔よけの意味として使用されています。

 

 

親王台(しんのうだい玉台ぎょくだいとも呼ぶ)とは、

お姫様とお殿様が座るための台。

紅・紫・青・緑などで表現され、

当時の身分の高い人のみにゆるされていた縁起の良い模様です。

 

 

雪洞(ぼんぼり)は、

もともとはろうそく立ての燭台(しょくだい)でした。

木や竹の枠に和紙を張り、

火をともす部分をおおった小型の照明道具です。

 

 

向かって右手に桜、左手に橘があります。

桜には、邪気を払う意味があり、

橘は一年を通じて葉が緑色である常緑樹であることから

永遠を連想させる縁起の良い木として飾られます。

平安時代から「左近の桜」と共に「右近の橘」として京都御所に植えられていたものを

かたどったといわれています。

桜も橘も魔除けの効果があるとされています。

 

 

三宝には、瓶子(徳利のような形の金属や陶器で出来た物)に

桃の節句の時期にふさわしい縁起の良い花とされる紅白梅を飾りました。

 

 

菱台(ひしだい)には、

三色の菱餅を載せました。

日本三色と呼ばれる桜・白・緑の三色を使いました。

色彩的に縁起ものとされる紅(桜)、白に、邪気を祓う色とされる緑を合わせたという説、

また桜色は春、白は冬、緑は夏を指す三色を組み合わせたとされる説もある、

昔から親しまれた色合いです。

 

 

 

|||||||||

|||||||||

|||||||||

 

たくさんの縁起物で彩られた【お雛龍】

気軽なシェアOKです❣️

監修をデザイナーの木村徹、

原案制作を画家門間にて、

【お雛龍】が生まれました。

(原画は、パステルで描いたアナログ絵画です)

✨✨✨happy Dragon MK ✨✨

 

**********

**********

**********

 

かなりビジネス寄りに寄せた門間由佳の自己紹介動画、笑。

 

内容はともかくとして、苦笑、声と姿を見ていただける方は、

ぜひ💓

 

 

 

自己紹介動画の最後で、ライン無料セルフワークの説明もしています💓

チャンネル登録 https://youtube.com/channel/UCm5oc4Ed...​

 

 

**********

 

LINEでもぜひ門間と繋がってください✨

 

https://lin.ee/kgx7HKX

 

今、ライン登録すると、

無料でセルフワークをプレゼントしますので、

 

この機会にぜひお受け取りくださいね。

 

 

 

 

LINEでもぜひ繋がってください✨

 

https://lin.ee/kgx7HKX

 

 

 

 

 

こんにちは。

【対話できる画家】の門間由佳(もんまゆか)です。

 

(以下前置きが長いので、道真龍の説明を

早く読みたい人は、パスして本文をお読みくださいね。)

 

以前は【対話できる絵画】を創る画家/ビジョンクリエイターの門間由佳

と言っていたのですが、、、

「門間さんのオーダーメイド絵画は、

言葉と絵で創り出される特殊な絵画。

そして、

美術系だけでなく、

いろんな分野の社長さん、

理系の学者、など、さまざまな人と対話ができる人。

【対話できる画家】と言った方が相応しい」

とご提案いただき、、、、

、、、、、、

、、、、、、

、、、、、、

、、、、、、

確かに。10年以上オーダー絵画を絵たいているうちに、

いつの間にか、そうなっていました。

 

そして、【対話できる画家】の描く絵は、

【対話できる絵画】に決まっている。

では、これから、【対話できる画家】と、自己紹介しよう。

と、決めました。

 

どうぞよろしくお願い致します!

 

 

*******

*******

*******

 

さて、本題です✨

 

 

 

応援を込めて✨

菅原道真を龍で表現した【道真龍】です。

 

菅原道真は平安時代の貴族、学者、漢詩人、政治家。

 

朝廷の忠臣でしたが、政敵・藤原氏の罠によって左遷され太宰府で亡くなりました。

 

 

死後、朝廷で落雷などの災害が続いたことから、

道真の祟りと思われるようになり、

日本三大怨霊の1人として知られます。

 

 

後に天満天神として信仰の対象になり、

現在は《学業成就や武芸上達の神》として

親しまれています。

 

 

足元には、道真公にゆかりの牛がいます。

 

 牛は「安産・身体壮健・健康増進」等の意味が伝えられています。

 

 

 

 また「撫で牛信仰」として、

牛を撫でると災禍を除き健康を招くといわれ、

さらに合格祈願にも御利益あるといわれています。

 

 

 

 

三角形がつながった模様は、

鱗(うろこ)文様で、

意味は 「再生」「厄除け」。

 

 

道真と牛を、桜文様で彩りました。

 

桜文様は寒い冬を超え、

春の訪れを告げる花であることから

「物事のはじまり」を意味します。

 

 

また、

かつて花見は五穀豊穣を願う行事だったことから

「豊かさ」を、

一斉にたくさんの花を咲かせることから「繁栄」も表します。

 

 

 

縁起物いっぱいの【道真龍】

気軽なシェアOKです。

 

 

監修をデザイナーの木村徹、

原案制作を画家門間にて、

 

【道真龍】が生まれました。

 

 

(原画は、パステルで描いたアナログ絵画です)

✨✨✨Happy Dragon MK✨✨

 

 

 

**********

**********

**********

 

かなりビジネス寄りに寄せた門間由佳の自己紹介動画、笑。

 

内容はともかくとして、苦笑、声と姿を見ていただける方は、

ぜひ💓

 

 

 

自己紹介動画の最後で、ライン無料セルフワークの説明もしています💓

チャンネル登録 https://youtube.com/channel/UCm5oc4Ed...​

 

 

**********

 

LINEでもぜひ門間と繋がってください✨

 

https://lin.ee/kgx7HKX

 

今、ライン登録すると、

無料でセルフワークをプレゼントしますので、

 

この機会にぜひお受け取りくださいね。

 

 

 

 

LINEでもぜひ繋がってください✨

 

https://lin.ee/kgx7HKX