~ブレない軸を育てる(2)【対応軸】1月15日20時メルマガ発行予定です♫ | 上昇と開運へ❗️毎日楽しく潜在意識に刻み込む【対画(たいが)】

上昇と開運へ❗️毎日楽しく潜在意識に刻み込む【対画(たいが)】

「画家⁉️セラピスト?コーチ?コンサル?じゃないの???」絵と言葉で思考整理をする中で、世界で一つの絵画が完成します

今回のメルマガのプレゼント画像は、

11月、12月の個展展示で好評だった作品。

 

【阿吽(あうん)~阿「水」】

 

スタートダッシュのお供にぜひ♫

まだメルマガ登録していない方は、

こちらからご登録くださいね♫

 

*****

 

こんにちは!
【対話できる絵画】を創る画家の門間由佳です。

年末年始もバリバリ仕事してました、笑。

画家にとって、メッセージや打ち合わせが少ないこの時期は、

集中できる貴重な仕事期間なのです♫

 

今日の相模原は雲り。穏やかな空気が漂っています。

そちらはいかがですか?

 

*****
 
 昨年12月の事業承継学会、日本情動学会、の学びが充実しすぎて(苦笑)

メルマガを発行することができませんでしたが、ようやく、今日発行できます!

 

充実しすぎてなんで発行できないの?

 

と思われるかもしれません。

でも、<充実しすぎる>と、

熟成させてまとめ上げる時間が、通常より多く必要になります。

 

メルマガは、

美術を軸に分野を横断したお話を届けています。

 

分野の横断。

一つ一つの分野を串刺して、

美術を軸に、成長や繁栄へのヒントを、

専門用語を使わずに伝えます。

 

今回、初めて日本情動学会に行ったことにより(しっかり学会員になって帰ってきました)

新たな情報をどのように(成長や繁栄に焦点を当てて)串ざすか、

 

串刺した情報を、専門用語を使わず、どう凝縮して伝えるのか。

(専門用語を使うと、美術、経営、学術、それぞれの説明だけで大変な量になってしまいますから)

 

練り上げ整頓するのに時間がかかりました!

 

さて、どう仕上がったのか?

メルマガ読者は楽しみにしていてくださいね。

 

今回は、~ブレない軸を育てる(2)【対応軸】をお話しします。

 

まだ登録していない方は、

こちらからご登録くださいね♫

 

 

 

******

 

*******

*******

*******

*******

*******

 

このオーダーに秘められた物語をまとめました

 

*******

イベント情報はこちら

オーダメイド、イベントお問い合わせ

画像で試す、PDF小冊子でオーダープロセスを読む

画像・イベントなど情報メールマガジン

対話できる絵画HP