今日は雨模様。
事務仕事をサクサクこなしてから、午後のピラティスレッスンに向かう予定です。

こんにちは、アロマとピラティスインストラクターのユウです。

とうとう、重い腰を挙げることに・・・・・どっこらしょ!(笑)

なんのお話かといいますと、アロマテラピー検定講座の開設です。

今まで、インストラクターになってから何度も開設しようと思いつつ・・・・・・
「資料作りが大変・・・」「生徒さんがいらっしゃるか・・・・?」など言いわけしてきた私。

でも~、アロマのスプレー作成とか、トリートメントオイルとか、バスソルトだけじゃないんですよね、伝えたいのは。
アロマの団体は数々あります。
メディカルでとらえているところもあるし、スピリチュアルと組み合わせたり、ちょっと判りにくいものも。

私は、AEAJ(公益社団法人日本アロマ環境協会)の会員なのですが、AEAJの行っているアロマボランティア活動の支援や、アロマをホリスティックなものであるという考え方、生活の中に自然に取り入れて快適に過ごしましょうという提唱に共感しています。


アロマを極端な嗜好品としてとらえるのではなく、自然の恵みを感じながら上手に依存することなく取り入れること、QOL(クオリティオブライフ)の向上を目指すという考え方を私も推奨したいと思っています。

 
あ、これは特に本文とは関係ないのですが


AEAJのアロマテラピー検定1級の取得者の数は25万人を超えています。
アロマへの関心の高さの現れと共に、正しいアロマの知識が普及しているかに少し疑問を感じます。

なぜか・・・・

巷にあふれる「アロマの香り・・・・」「アロマ入り・・・・・」「○○インアロマ」など、ちょっとネーミングも???なアロマ関連商品の乱発・・・・・・・

「アロマ」とは、天然の植物の「香り」の分子のことなんですよ。
「アロマの香り・・・・」って・・・・・ なんじゃらほい!

そんなことも講座ではしっかりと伝えていきたいと思います。

アロマもピラティスも、ホリスティックな考え方は同じ。
一つに依存し、即効性の対処療法ではではなく、根本からの代替治療(ここでの‘治療’は‘テラピー’の部分です)としてアロマテラピーを伝えていきたいと思います。

今回、思い切って5月の検定に向け私に講座の依頼をしてくださった方、覚悟をきめられたようですので、お引き受けすることを急遽決定しました。

絶対に合格に導いて、独学や他のスクールにないメリットを感じて頂けるよう、私も全力のチャレンジです。

今後は少し・・・(笑)余裕をもって開講いたしますね。
5月の次は11月です。

そして、検定1級からアドバイザーへ、より専門的な資格へ。
アロマをもっともっと正しく知って頂きたいと思っています。


店舗URL: http://aromary.on.omisenomikata.jp/
http://aromary.on.omisenomikata.jp/m/


午後からのピラティスご案内http://ameblo.jp/yu-aromary/entry-11473073706.html
布ナプキン講座コチラ→ 「アノ日だけじゃない!おすすめの・・・」

3月・4月の予定 ご予約可能日についてクリック こちら


人気ブログランキングへ