かわはぎの煮付け | Y+I Kitchen

Y+I Kitchen

年齢を重ねても、環境が変わっても、楽しい食生活を大切に

こんばんは。みなさんお元気ですか〜

2月に入りましたね。明日は節分。
昨年、恵方巻きを作ったのがついこの間のような気がするのは私だけでしょうか〜
明日は忙しいので、作れないかも…… です。
 
今週は、月曜、火曜、今日と介護予防の仕事です。
月曜と火曜は80代の方、おふたりと5キロ、ウオーキングをしました。
 
姿勢を意識して、いつもより少し早足で歩くと有酸素運動になります。
歩きながら話ができる程度のにこにこペース。
季節を五感で感じながらのウオーキングは、無料でできる介護予防、認知症予防です。
 
 
 

あなたとわたしが創り出す素敵な食卓

「Y+ I  Kitchen」

「いきいきとしたライフスタイルを送るための食の提案
まずは、脳を元気にしましょう!

 

 

はい、今日のお料理は

 

 

かわはぎの煮付け

 

 

 

材料 2人分

かわはぎ…2尾 水…100cc 三温糖…大さじ1 みりん…大さじ1 しょうゆ…大さじ1 

酒…大さじ2 ねぎ…適量

作り方

① かわはぎは洗って水気を取っておく。

② 平らな鍋に水、三温糖、みりん、しょうゆ、酒を入れて煮立て、かわはぎを

  入れて落とし蓋をし、中火にしてやく15分煮る。途中でねぎを入れる。

③ 器に盛る。

 

久しぶりに魚の煮付けを作りました。

簡単ですぐに出来て美味しいのに、なかなか食卓に上らないのは、どうしてかな?

かわはぎも久しぶりでした。

 

実は、母が買い物に行って、買ってきてくれていたものです。

それを私が煮ました。

高齢者が買い物に行くのは、外出にもなり、散歩にもなり、外の刺激を受け、

献立を考えることにも結びつき、旬を知って季節を感じることにもなるので、

これは介護予防になりますね。

 

まとめ買いをして、冷蔵庫の中にあるものを組み合わせて

「今日は何を食べようかな。何を作ろうかな。」と考えることも認知症予防。

また、少しの品数でも毎日、買い物に行くということもいいことだと思います。

 

「かわはぎ」

旬は11月〜2月頃とのこと。母は知っていたのかもしれません。

私が買い物に行ったら買わなかったかもしれないお魚。

美味しくいただきました〜

 

 

ではでは、最後に

 

お料理で認知症予防をしましょう〜

 

 

「○○がある」「○○もあった」「○○が残っていた」

「あ、冷蔵庫の置くに○○があったのを忘れていた」「冷凍しておいた○○…」

そんなことって、ありますよね?

 

そこで、○○を組み合わせてお料理する。新しいレシピを考える!

これって、とっても楽しいことなんです。これも「認知症予防です!」

 

「ある! ある! お料理」

 

みなさんも、脳を活性化させるためにも

 

「ある! ある! お料理」をしてみませんか〜

 

 

 


そして、私が開発した

トマトの塩漬調味料「そるとまと®」

 

 

お家で作るトマトの塩漬調味料「そるとまと®」の作り方は

http://ameblo.jp/ys-winered/entry-12157445831.html

 

 

 

 

そして、商品をお買い求めの際は

高齢者にも簡単に使える調味料! 

「そるとまと®」

 

そるとまとバナー

 

トマトの塩漬調味料「そるとまと®」のレシピが増えました!

北杜食品さんのHP、のぞいてみてくださ~い。

http://www.hokuto-shokuhin.co.jp/sorutomato.htm

 

 

 

 

Nadia|yakko

 

 

 

レシピブログ、その他のランキングに参加しています。
皆様からの一押しで、元気100%をいただいています。
勇気200%をいただいています!

ぽちっと1回。どうぞ、どうぞ、よろしくお願いいたします。

 


 

 

 

  
にほんブログ村