岡山〜広島県へ 長女との小旅行 ② | Y+I Kitchen

Y+I Kitchen

年齢を重ねても、環境が変わっても、楽しい食生活を大切に

こんにちは。みなさん、お元気ですか〜

 

今日は2回目の記事投稿です。

さぼっていた分、頑張らなければ……笑

 

長女との小旅行、思えば彼女が小さかった頃、

次女が誕生する前までは、ふたりで旅行をしていたのですね。

旅行と言っても、帰省ばかりでしたが…

 

今回も帰省。そして、小旅行です。

 

 

 

あなたとわたしが創り出す素敵な食卓

 

「Y+ I  Kitchen」

「いきいきとしたライフスタイルを送るための食の提案
まずは、脳を元気にしましょう!」

 

 

 

岡山を後にして、向かったのは広島県 

まずは、行ったことがないという長女と一緒に

世界遺産でもある「宮島」に。

やっぱり、瀬戸内海はきれいです。穏やかな海。

私は子どもの頃、何度も行きましたが、

朱塗りの厳島神社は荘厳で、美しく、

引き潮だったので、もう少しで鳥居まで歩いていきそうになりましたが、

さすがに、子どもの頃のような勇気はなく、途中で引き返しました。笑

さて、食いしん坊の私達。

やっぱり、あなご飯と牡蠣を食べなくちゃ!ということで、

あなご飯でかなりお腹がいっぱいになったのにもかかわらず、

牡蠣は生と焼き牡蠣をオーダーし、やっぱりビールを飲んでしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、宮島を後にして

私が子ども時代を過ごした呉市へ。

まだまだお腹がいっぱいなのに、

広島に来れば、お好み焼き!ということで

呉駅に近いお店で、食べました。ここでもビール! 笑

子どもの頃、おばちゃんのお店で食べていたものとはちょっと違ったけど、

東京で食べる広島焼きとは全然違いました!

(写真、縦になっていませんね)

 

 

 

 

そして、さすがにお腹がいっぱいでバタンキュー。

明日は今日よりも楽しいことがいっぱい!

幸せな眠りに着きました。

 

 

 

 

 

 

お家で作るトマトの塩漬調味料「そるとまと®」の作り方は

http://ameblo.jp/ys-winered/entry-12157445831.html

 

 

そして、商品をお買い求めの際は

高齢者にも簡単に使える調味料! 

そるとまと

 

そるとまとバナー

 

トマトの塩漬調味料「そるとまと®」のレシピが増えました!

北杜食品さんのHP、のぞいてみてくださ~い。

http://www.hokuto-shokuhin.co.jp/sorutomato.htm

 

 

○○がある」「○○もあった」「○○が残っていた」

「あ、冷蔵庫の置くに○○があったのを忘れていた」「冷凍しておいた○○…」

そんなことって、ありますよね?

 

そこで、○○を組み合わせてお料理する。新しいレシピを考える!

これって、とっても楽しいことなんです。これも「認知症予防です!」

 

「ある! ある! お料理」

 

みなさんも、脳を活性化させるためにも

 

「ある! ある! お料理」をしてみませんか〜

 

 

お料理はアイディア!

調味料を組み合わせるのもアイディア!

 

組み合わせを考えて新しいレシピを作る!

 

これは脳トレ!認知症予防になります。

私も実践中!

 

 

 

Nadia|yakko

 

 

 

レシピブログ、その他のランキングに参加しています。
皆様からの一押しで、元気100%をいただいています。
勇気200%をいただいています!

ぽちっと1回。どうぞ、どうぞ、よろしくお願いいたします。

 



 

  
にほんブログ村