お中元 | おしゃれな日々を☆ 着物で美魔女になる方法

おしゃれな日々を☆ 着物で美魔女になる方法

石川で着付け教室をしています。
着物を通して感じること
学ぶこと、ひらめくこと
綴っています。
お役に立てば幸いです。

送付元は会社名で、お届け先は主人の名前で届くお中元。

どのようにしておけばよいのかと

主人に聞くと

「会社で手配してるから、なにもしなくていいよ。」

って事でしたので、私の方からは何しないこと

はや○年

いつも、美味しい物をありがとうございますビックリマーク
社長ペコリー


ところが先日出張から帰宅した主人が

「華月さんに大変申し訳ない事をした汗

と、言うじゃありませんかあせる

何かと思ったら、

その会社の社長さんから

「お前の嫁はどうなってるんだむかっ

一度もお返しがないぞ。」

と、言われたそうな。

慌てて、相手の好みをお聞きして送付させていただきましたら

奥様から、なんとも素敵なお葉書がキラキラ


この社長さんは、うちとは比べものにならないくらいの

大金持ちですから、うちがお中元を贈らなくても

いろんな人が贈ってますし、何に困ると言う方では

ないんですが、敢えてこのような事をしてくれる

この裏メッセージが心に染みました。

最初から、怒られてる感は全く感じません

でしたから、こうして奥様から素敵なお葉書まで

いただけで、感激致しましたキラキラキラキラ


物を贈って媚びを売ろう。

とか、贈りたくないけど、しゃーなしで

適当に贈っときゃいいや。

とか、お返しが面倒臭い。

とか、なんじゃこんなもんよこしやがって

どこどこの、なになにじゃないよかよ。

とか、そう言う裏メッセージって結構

相手に伝わると、私は思います。

だから、もし気持ち的に色々あっても無くても

純粋に楽しむ方がいいなと思います。

以前は、ものがいっぱいになると

フリーズしてましたが、今は裏メッセージが

分かると嬉しくて、贈るのも、頂くのも

ありがたく幸せだなと思います。


あっあせる

なんかくれぇって言ってませんからあせるあせる

あしからず。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブ ログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村