六か八か? | 漢方1日1歩のブログ

漢方1日1歩のブログ

1日生きるとは1歩進む人生でありたい(by湯川秀樹)の言葉のように、傷寒論や類聚方広義、勿誤薬室方函を参考に1日1歩づつ漢方医として成長していきたいと思っています。(実際に患者に処方するにあたっては添付文書を参照され、自らの診断と責任でご処方ください。)

腎気丸は地黄が主薬だが腎陽虚なら八味地黄丸、熱候があり腎陰虚なら六味丸を選択することが多い。しかし宇津木昆台は

 

桂枝と附子がなければ地黄の力が発揮されない

 

と書いている。陰虚に囚われず熱候があっても八味地黄丸投与はありだと思う、

 

 

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ
にほんブログ村