茶色くて柔らかい毛のマンクスロフタン。 | 敏感肌でも、天然素材の糸で自分の好きな色やデザイン をまとうことができる機織り教室・販売:東京北区王子

敏感肌でも、天然素材の糸で自分の好きな色やデザイン をまとうことができる機織り教室・販売:東京北区王子

素材、染料にもこだわって
紡いだり、染めたり、手織りしてます。
東京王子で教室やワークショップ開催中。
紡いだり、手織りしたりしてみませんか?
オンラインショップ、イベントや
ギャラリー、百貨店出展など幅広く活動中。

松岡優子です。

 

 

前回書いた、マンクスロフタン。 

 

 

マンクスロフタンって?

 

 

 

 羊の種類の一つです。 

 

 

角が2~4本あると言われています。

 

 多いものは6本もあるとか…(゚д゚)! 

 

 

 

ナチュラルな茶色が綺麗な羊さんです。

 

 

 スマートで凛々しい印象があります。

 

 

 ちょっともちっとした感触の羊毛。 

毛足は短め。 

 

 

以前マフラーを織りましたが、

 もう手もとにはなくなってしまいました…

 

 マフラーにも使える、柔らかい毛のこです。 

 

 

 

だから前回書いた、手袋にも使えるわけですね♪

 

 

 かっこいい画像見つけました。

 

 

 

 かっこよくないですかーーー??? 

 

このこは角2本ですが、 4本だとかなり迫力ありますよ。

 

 

 

この、

手首部分の濃いめの茶色と似ていると

思いませんか???

 

 

きっとそうだと思います!

 

 

こんなマニアックなこと、

メールレッスンで書いてます😅

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

時々Line@だけでつぶやいてます。

 

 

 

友だち追加

お友達追加はこちらからお願いします( *´艸`)

 

こちらで検索でも可能です!@wzv1390q