審判団並びに両クラブ選手入場シーンを動画で。

審判団並びに両クラブイレブン整列からの握手。

この日の盛岡ゼブラさんのスタメン。元コバルトーレ女川上山愛史選手もスタメン。41歳になりますかね。

この日のコバルトーレ女川のスタメンとエスコートキッズ。そしてシーパルちゃん!

コバルトーレ女川のホーム開幕戦に女川の人気者シーパルちゃんが駆けつけてくれました。大型連休で忙しい中、本当にありがとう!







盛岡ゼブラさんのベンチに挨拶するコバルトーレ女川イレブン。

女川ベンチに挨拶する盛岡ゼブライレブン。

スタンドに挨拶するコバルトーレ女川の選手とスタッフ。

試合の詳細はコバルトーレ女川公式YouTubeチャンネルをご覧下さい。


フォーメーションは3ー4-3、
スタメンは
GK宗像利公。DF志村弘樹、酒井隆也、三浦祐希の3バック。田原伊織と吉森海斗のダブルボランチに。左ウイングに船木省吾。右ウイングに吉川佳介。佐藤稜馬のワントップに江幡俊介と西山敢太の2シャドー。

昨年の盛岡ゼブラさんは控えメンバーがいなくて交代できず、後半にバテて、終盤はサンドバッグ状態でしたが、今年は控えメンバーも十分いた。ただ引きこもるのではなく、前線からも追うし、カウンターからゴールを脅かし、10番が仕掛けたりで、昨年とは違うチームでした。

コバルトーレ女川は先週の天皇杯仙台大戦からGK古川裕貴とキャプテン黒田涼太をスタメンから外した。今季、GKは選手登録しているのは2人だけなので、ちょっと心配。

女川はFW以外は引いて守る、相手DFラインの裏をロングボールで狙う攻撃が散見された。トップの佐藤稜馬がDFライン裏に抜けてのシュートを相手GKに止められたり。ペナルティエリア内で相手DFを背負いダイレクトではたいて、吉川佳介の相手GKとの一対一を演出したり。

DFラインからのビルドアップから両サイドに散らしての攻撃もあり、ゴール前に迫るシーンはたくさん作った。

前半31分。佐藤稜馬が相手GKとの一対一でコースが無くなり打てずに繋ぐ、右サイドから崩し、シュートの跳ね返りをプッシュしてコバルトーレ女川が先制。今年のコバルトーレ女川、リーグ戦第一号ゴールはJ3ヴァンラーレ八戸さんから移籍してきた江幡俊介でした!

前半38分。右サイド深くをついて、落ち着かせて、バックパスし、そのボールを田原伊織がダイレクトでクロス。これを佐藤稜馬が綺麗にヘディングで流し込み追加点。

後半開始早々、盛岡ゼブラさんのカウンターからGKと一対一のピンチ。これを宗像利公がナイスセーブ。あれはもう終わったと思った。

後半は途中出場の笠原啓夢が左ウイングに入り、上下に動き活躍。同じく途中出場の野口龍也も執拗にボールを追いかけ、マイボールにしてチャンスを作るので、相手DFも嫌だったと思う。その笠原啓夢が倒されて得たPKを江幡俊介が相手GKの逆をついて、追加点。後半13分。3-0。

後半15分。田原伊織から笠原啓夢へ。笠原啓夢が左サイドからカットインし吉川佳介にラストパス。これを冷静に流し込み追加点。4-0。

試合は4-0でコバルトーレ女川の勝利。欲を言えばもっと得点がほしかった。
対戦相手は仙台大学サッカー部さんです。元日本代表の平山相太さんが今年から監督を務めています。

前半終了間際に相手DFが、ペナルティエリア内で手に当ててしまう。このPKを黒田涼太が落ち着いて決めて、コバルトーレ女川が先制。

仙台大学さんの右サイドの選手が結構スピードがあり仕掛けてくるので、手を焼いた感じ。ウイングバックの船木省吾だけではなく、ボランチの田原伊織がカバーリングしていた。

DF3枚(三浦祐希、黒田涼太、志村弘樹)とウイングバック、ボランチ2枚がコンパクトに保ち、守備は安定していた。

後半、負けているので押し込んできた仙台大学さん。この時間帯を耐えたのが大きかった。あと決定的なピンチを相手FWが外してくれたりしたのもある。

そしたカウンター。ペナルティエリア内で左右に揺さぶって佐藤稜馬が中央に折り返し、最後は吉田圭が決めて2-0。

勝利し、決勝戦進出。相手はまだ一度も勝ったことがない、ソニー仙台FCさん。ドキドキだ。

試合前の審判団並びに両クラブ選手整列。

握手

この日の仙台大学サッカー部イレブン。

この日のコバルトーレ女川イレブン。

仙台大学サッカー部さんを応援するサポーター(学生さん)。最後にコバルトーレコールありがとうございました。勉強と部活の両立がんばってください。






仙台大学サッカー部さんのベンチ。ネズミ色の上着を羽織っているのが平山相太監督。



試合後、コバルトーレ女川ベンチに挨拶する仙台大学サッカー部イレブン。
スタンドに挨拶する、コバルトーレ女川の選手とスタッフ。

来週はリーグ戦開幕。ホームWACK女川スタジアムで、盛岡ゼブラさんと。小川和也さんの引退試合も10時から?行われるようです。スタッフさんが告知してました。
2日連続で泉に行って来ました。2日連続でベガルタ仙台。4月13日のモンテディオ山形さんとのみちのくダービー。ダービーは勝ってなんぼですからね!




これは後で別に書くとして。本題はコバルトーレ女川とベガルタ仙台の練習試合です。私にとって思い入れのある両クラブの練習試合が4月14日(日)、仙台市泉区野村にある泉サッカー場で行われました。
思えばブランメル仙台が今は無き女川町民陸上競技場でプレシーズンマッチを開催したのを偶然生観戦した29年前の1995年4月。テル(岩本輝雄)とマルコスのコンビに酔いしれていた23年前。ベガルタ仙台になって初めての生観戦を宮城スタジアムでしたので2002年。あの頃は楽天もなくて県内がベガルタ仙台のJ1躍進に盛り上がっていた。

そして、生まれ育ったふるさと女川町にできたJリーグ入りを目指す社会人サッカークラブ・コバルトーレ女川。こんな小さな港町をサッカーで盛り上げたい。女川って読み方すらメジャーじゃないので、彼らのがんばりが女川の知名度向上に一役買うことと思う。

サッカーの奥深さと面白さを教えてくれた両クラブの対戦。人口100万を超える政令指定都市仙台市のクラブと人口約6,000人の少子高齢化に悩む街女川町のクラブの対戦。宮城ダービー?両クラブは女川町をホームタウンにしているので、女川ダービー?えっ?海鞘決戦?

両者の対戦の愛称はなんて言われるんだろう。てか例の件、和解したの?それまでコバルトーレ女川のことを、ほほえましく応援してくださってた仙台サポもいたんだから、ちゃんと説明くらいはしなよ。

この2つのクラブが練習試合とは言え対戦するのだから、行かないわけには行かない。

両者の対戦は2010年10月以来、2回目と記憶している。その間に非公式で対戦していれば、また別だが。


練習と練習試合ではことなりますが、内容に関しては他言できないようです。河北新報社さんがWebで記事にしたのと、番記者さんがWebで記事にしてくださっていたのをご覧下さい。としか言えない。

コバルトーレ女川側の練習試合の結果に関してのリリース


ベガルタ仙台側はSNS上でUP

 

 

コバルトーレ女川の選手が写ってない画像をわざと選んだんでしょうか。
一本目0ー0。二本目0ー2。三本目0ー0。トータル0ー2でコバルトーレ女川の敗戦。オウンゴールと石巻市湊出身の菅原龍之助選手の得点。

やはりサッカーって良いなぁ。プロは凄いなって思った試合でした。もちろんコバルトーレ女川もがんばりました。

泉サッカー場

道路はさんで、隣接されているベガルタ仙台のクラブハウス。できた当初は立派なクラブハウスができたと喜んだものですが、最近は手狭になってきたとか。それまではプレハブかなんかだったって話でしたが。東北学院大学泉キャンパス跡地に新しい練習拠点を作るとの報道もありつつ。

泉サッカー場のグランド。

で、試合内容について記したいのですが、どうやらダメらしいので、割愛。画像や動画もダメ。


もし記すのであれば、以下の表現になります。

「あの選手がピーでピーでピーーー!」

別に卑猥なことをしたわけではないのですが、制約がある以上、このような表現となります。でも、どうしても表現したいので、試合を見て、妄想を働かせて描いた私の絵で、みなさん我慢してください。これはあくまでも妄想であって、試合の一場面を切り取った画ではありません。passionを感じてください!



ね。ものの見事にヒドイ出来ですが。小学生並みの、なんなら小学生の方が上手い絵を描くよ的な。ほぼほぼフリー素材ですが、「女川サポがこんな絵を描いている」とかSNSで拡散されても困るので、一応、著作権は私にあります。皆さん拡散しないでね。描きたい選手を描いたんです。女川側はおいといて、仙台側は推しである松下佳貴選手を描いたんですが、いつのまにか私の尊敬するX JAPANのYOSHIKIさんになってしまいました(デビューする前辺りのウニヘアー)。

そんなこんなで、ベガルタ仙台とコバルトーレ女川の歴史的な練習試合が行われたとだけ記します。ステキな1日でした☆

今度は女川で観たい!










あんま詳しく見れてないので、簡単に振り返ります。

今回の対戦相手みちのく仙台FCさんは将来Jリーグ入りを目指しているクラブ。関西リーグで戦うおこしやす京都ACさんを運営するスポーツX社がこのクラブに関わっている(何年か前の天皇杯でJ1サンフレッチェ広島F.Cさんに勝ちジャイアントキリングを達成した時はすごかった)。大郷町に農業を絡めた大規模なサッカー場を建設する計画を立ててたり。東北リーグではなかなか見受けられない外国人助っ人が2人いたり(ガーナ人)。元コバルトーレ女川の桑田大幹選手が所属していたり。なにかと東北サッカー界に話題を振り撒いてくれているクラブです。調べた限りHPはあるようですが、SNSの更新はないみたいです。


ちなみに、みちのく仙台FCさんとなってからは初対戦。前身の桑原FC時代に対戦歴あり。震災の翌年の6月、全社の宮城県予選の時。よって、12年ぶり2回目。

 


吉田圭、池田幸樹の名前がありますね。池田幸は当時ゴリゴリのドリブラーでした。

試合は
3-4-3のシステムで
スタメンは
GK古川裕貴。DFは岩間裕太、キャプテン黒田涼太、三浦祐希の3枚。田原伊織と江幡俊介のダブルボランチに、左ウィングか笠原啓夢、右ウィングが吉川圭介。FWは野口龍也がトップで佐藤稜馬、船木省吾が1.5列目。

みちのく仙台FCさんは元コバルトーレ女川の桑田大幹がスタメン。

笠原啓夢と吉川圭介を中心にサイドからチャンスを作った。吉川圭介は攻守に活躍していました。

スコアが動いたのは後半。サイドからのクロス。こぼれ球を笠原啓夢が低い弾道のシュートを決めて先制。

佐藤稜馬がカットイン、ペナルティエリア外からミドルシュートを決めて追加点。

DFラインの連携ミスをつかれ失点。DFがGKにバックパスしたが、パスが弱くボールを取られGKも前に出ていたので、交わされて失点。声を掛け合いましょう。

試合は相手に退場者も出てコバルトーレ女川がそのまま勝利。次は準決勝、仙台大学サッカー部さんと対戦。平山相太さんと対戦か?
今年も無事コバルトーレ女川、シーズン開幕をむかえることができました。今年一試合目は天皇杯宮城県予選。七ヶ浜SCさんとの試合です。

スタンドには昨シーズンで現役を引退した小川和也さんの姿が。
震災の翌年2012年シーズン、当時東北2部にいたころに、専門学校のJAPANサッカーカレッジから入団した、小川さん。引退と聞いたときはルーキーの時から知っているので、私も歳を取ったなって思いました。ルーキーイヤーと2022年の中村雅昭監督時代こそセンターバックてしたけど、キャリアのほとんどはボランチとして、バランサーとしてクラブを支えてくれた功労者でした。

2012年の開幕前の練習試合で、ソニー仙台FCさんと戦ったんですけど、DFでペナルティエリア内でボールを持つ小川さん、前線からハイプレッシャーをかけるソニーさんのFW。クリア。と見せかけて、切り返しして見方にパス。絶妙なタイミングで、新人なのに、こんな肝のすわったプレーができるのかと感心したので、すごく印象に残っています。GKだった泉田圭太さん(現GKコーチ)に「こんなところで切り返しをするな!恐いから!」と怒鳴られていましたけれども。

小川和也さん。少し遅れましたが、現役引退ということでお疲れさまでした。今後、どうされるのか解りませんが、女川のことをこれからもずっと、愛していただければ幸いです。

試合は3-4-3のフォーメーションのコバルトーレ女川。
GKに古川裕貴。DFラインは新加入の岩間裕太、キャプテン黒田涼太、三浦祐希。笠原啓夢、田原伊織のダブルボランチに、左のウィングに吉川圭介、右に最年長奥山泰裕。野口龍也がトップに来て、シャドーに江幡俊介と船木省吾。
相手DFライン裏に蹴り込み、野口龍也がそれをがむしゃらに追う。相手DFにプレッシャーをかけて、チャンスを作る。

七ヶ浜さんは前線のFW17番?を走らせてって感じ

。球際バシバシなのはいつもと変わらない。あんまり言いたくないけど、このカードはよく荒れる。言い合いというか。球際バシバシだから、ファールもそれなりに取られるけど、そんなにイエローは出なかった。それくらい譲れないものがお互いあるし、アドレナリンも出ているしで、裁く審判団が大変そうだと思う。そんな審判団にリスペクトをしつつの試合観戦。

得点シーンはFKからの流れで、野口龍也、三浦祐希が粘って、江幡俊介のクロスに岩間裕太がヘディングで押し込んで先制。その1得点を守りきり、ウノゼロの勝利。

後半、船木省吾が裏へ抜け出し、相手GKと一対一になりシュート、相手GKに弾かれるも、もう一度プッシュ!は相手DFに弾かれ。
野口龍也が相手GKが前に出ているのを見逃さず、ループシュートも枠を射ることはなく。笠原啓夢の低くて、鋭いミドルシュートも右にそれて。

追加点を奪えなかったのが悔しい試合でした。

この日のコバルトーレ女川イレブン。
ちょっと遠いけど、この日の七ヶ浜SCイレブン。





試合後、コバルトーレ女川ベンチに挨拶する七ヶ浜SCイレブン。
試合後、スタンドに挨拶するコバルトーレ女川は選手とスタッフ。
昨年の暮れ、皇后杯を戦うため石巻で愛媛FCレディースさんの試合が2試合ありました。

 公式記録は以下のリンクを


2回戦を令和5年11月26日。石巻フットボール場で。十文字高校さんと。

愛媛FCレディースさんは、まだ高校生で下部組織に属しながら出場している田子夏海選手がすばらしかった。前線からのプレッシャーやドリブルシュートに迫力がある。なでしこリーグで新人賞を受賞したのも、納得。

試合も前半で4点を取り、勝利。後半のゴール!と思った場面はオフサイドだった。高校生とはいえ相手も強かった。


みやぎ愛媛県人会のダンマク(左側)。


勝利後のラインダンスとアツオー!で盛り上がりました!
その後、3回戦、福井で行われた大阪体育大学戦も勝利し、4回戦の会場はまた石巻で。

静岡県の藤枝順心高校さんが相手。その後の選手権を制した強豪でした。

遠方からいらっしゃるクラブ関係者やサポーターの皆さんは大変ですが、愛媛FCさんを応援したい女川在住の私にとってはありがたい話し。
 公式記録は以下のリンクを


なかなか痺れる試合展開でした。オウンゴールで先制し折り返すと、後半は藤枝さんが猛攻。ほぼハーフコートでの試合。GK小松を中心に跳ね返し、14番のボランチ平塚も、よくボールを回収し、相手のチャンスを摘んでいた。

愛媛FCレディースさんはカウンターで応酬。そのうちの2つを決めて3-1で勝利。

なんか画像、曇ってるけど、勝利後はラインダンスとアツオーで盛り上りました。
同会場で2試合、行われるので、次の試合の応援のためいらした伊賀FCくノ一三重サポーターの方がおめでとうございますとお土産をプレゼントしてくださいました。

忍者もビックリのカタ焼でした。饅頭を硬くした感じで、餡と共に美味しい逸品でした。

プリマハムFCくノ一時代、石巻女子商業高校から、結構卒業生が入団していたと記憶している。石巻女子商業サッカー部が強かった時代だから30年以上前かな。石巻女子商業高校も統合されて廃校してるので。

愛媛FCレディースサポさんもそうですが、遠いところ石巻までいらした伊賀サポーターの皆さん、お越しくださってありがとうございます!

私からも差し入れしましたが、愛媛FCサポーターさんからの差し入れ。
美味しい!
愛媛名物には美味しいものがたくさん。全然、貧乏くさいと思わないです(^^;
昨年の話しだけど、振り返ります。明治安田生命J3リーグ、福島ユナイテッドFC対愛媛FC戦。福島県福島市とうほうみんなのスタジアムまで行って来ました。遠かった。

東日本大震災の際に支援してくださった愛媛の方々に感謝を伝えるために愛媛FCさんを応援します。

ハイライトはこんな感じ。
 

DFラインが整ってなかった。カウンターで失点。剥がされて失点。サイドから良いクロスを上げられ失点。後半は圧をかけた愛媛FCさん。相手陣内でボールを回して、オウンゴールで1点返したが、試合終了間際にセットプレーから失点。


福島県県内のTV局が、福島サポさんを取材してました。
スタグル。
愛媛FCさんの名物キャラ一平くん。蛙。初めてお目にかかりました。
福島ユナイテッドFCさんの選手バス。カッコいい。同じ東北人だけど、今回は愛媛FCさんを応援します。
会場へ
愛媛FCさんのダンマク。
福島サポさん。勝った時にTOKIOの「アンビシャスジャパン」でチャント歌ってました。さすが、福島!
愛媛FCイレブン。
福島ユナイテッドFCイレブン。
マスコット。この日、仙台のベガッ太くんとか集めてイベントやってましたけど、私は会場入りが間に合わず、見れなかった。
試合終了後、挨拶する愛媛FCイレブン。後半の試合内容を前半から出来ていればとも思いますが、サッカーはどう転ぶか解らないものだと、改めて感じる試合でした。元仙台の茂木駿佑選手には仙台サポからも声援が。
前節でJ3優勝とJ2昇格を決めたので、みんなでPOMジュースで乾杯。試合は完敗でしたが。それはさておき、こういうのは愛媛さんぽくて良いですよね。濃厚で美味しかったです。命の水だPOMジュース!

なので、今年は仙台と同じカテゴリーで戦います。ユアスタ開催は水曜日のナイターで。行けるかな…。
福島ユナイテッドFCさんのキャラクター。
赤べこのキャラクター。小学校の修学旅行で会津若松に行ったのを思い出すキャラですね。宮城県民は大体、修学旅行で会津若松に行くんです。震災後は原発事故や岩手県平泉が世界遺産になったりで、分散されてるかもですが。命の尊さを学んだものです。
一平くんと伊予柑太。











本年も三陸で生まれた月ならびにさんつきくんをよろしくお願いいたします。

画像は駅前のイルミネーション海ぼたる2023。実行委員会の人数が少なく、今回で終わるかもなんて報道もあります。私が行った時は、親子連れや、台湾?ベトナム?の海外の方もいらしてました。

正月早々、能登半島地震や飛行機接触事故と不安になってしまう、ニュースもあります。亡くなられて方々のご冥福をお祈りしたいと思います。

報道を見て、どうしても東日本大震災直後を思い出してしまいます。飲料水、生活水確保のために、集落にあった湧き水をまで水汲みに通ったなとか、自衛隊のお風呂に入ったこと。瓦礫が散乱している街中を歩いたことなど。これはもうどうにもならないんじゃないかと思いましたけど、全国の皆さまの支援があり、助けられ、今にいたります。

北陸地方の方々も、心折れそうなかもしれないですけど、応援してくれる人はたくさんいるのを忘れないで、とにかく負けないでください。
もうリーグ戦は終わりましたが、画像だけでもレノファ山口FC戦を振り返ります。

この日のハイライトはこちら
 



ユアテックスタジアム仙台。
スタンド着。それまで揉めていた応援は普通にやってました。

コンコース内。宮城県のご当地キャラ・むすび丸。
ベガッ太くんは人気者。ブログも毎日更新しています。

試合は郷家友太選手がゴールを決めて前半に先制。前半は中盤でのボールカットがハマって、相手のしたいサッカーをさせなかった。縦や、サイドバックからの斜めのボールが前線へと繋がり、チャンスを演出。仙台ペースだった。後半は相手もやり方を変えてきて、ボールの出所を掴みきれずやりたい放題にやられ、同点に。退場者も出し、負けなかっただけマシかもって感じ。前後半で、全然違う展開になってた。

退場者を出し、1-1の引き分け。試合後、GK林とコアがやりあってましてました。何言ったのか解らないけど、またネットとかに書かれるんだから、コアもやめとけばいいのに。
ベガルタチアリーダーズの皆さん。
ベガッ太くん。
秋春制移行に関してのダンマク。もう、決まっちゃったけど、なんか、移行ありきで議論してたみたいに感じる。11月下旬の仙台は爪先から、冷たくなっていく寒さだけど、大丈夫かな。
試合後、仙台OBの関憲太郎選手、矢島慎也選手、皆川佑介選手が仙台サポ側に挨拶に来ました!こういうの良いよね。思わず「けんたろー」って叫んでしまった(笑)

歳をとると、だめなんよ。涙もろくなる。
10月29日に行われたおながわ秋の収獲祭2023を振り返ります。

まぁ、その間に色々ありました。

まず、コバルトーレ女川のDFの主力選手が公然わいせつの疑いで逮捕されました。1ヶ月後には盗撮で再逮捕。クラブ創設以来、初めての逮捕者に困惑しました。

 


 


1回目の逮捕容疑に関しては事実関係がハッキリしなくて、容疑者を擁護する声もありましたけど、2回目の逮捕は2枚目のイエローでレッド。クラブからも契約解除となりましま。

空中戦での強さ、セットプレーからのヘディングでのゴール、無回転のFKから得点を決めたりと、サッカー選手としてはすばらしかったのですが、その分、残念です。

これからは被害者に謝罪し、裁きを受け入れ、罪を償い、再犯しないように更正をして、サッカー人生はどうなるか解らないですが、まだ若いので、これからの人生をしっかり踏み外すことなく、歩んで欲しいと思います。女川に来てくれてありがとう。がんばってください。

そして10月15日、弘前戦に引き分け、リーグ戦は2位で終了。縦への意識の強さは良かったが、焦りもあったか、ロングボールの縦ポンサッカーに終始し、単調な攻めになってしまった。

そして、佐賀県で行われた全国社会人サッカー選手権。ボール握る時間は多かったし、ボール回せる時間帯もあったが、シュートまでが遠かった。2回戦敗退。今季のコバルトーレ女川の活動は終了した。

葛野昌宏監督との契約を更新。来年も指揮をとることこととなりました。高校生FW佐藤稜馬選手にチャンスを与え、成長させた功績などが印象に残りますね。
で、おながわ秋の収獲祭2023
焼き秋刀魚に並ぶ人々。
チーズたこ焼きを購入。旨かった!

ステージでは各種催しが行われ。アイドルとかわんさか来てました。

その中、お笑い芸人のペレ草田さん(吉本興業所属)のステージが良かった。布袋寅泰さんのモノマネでネタとコピーバンドのステージ。面白かったし。やはり生でのバンド演奏は良いなと思いました。
秋刀魚のすり身汁を作る女川マダム。
自衛隊の車両。
出島大橋の工事で使われた、日本最大のクレーン船と海猫。
観光協会の前ではシーパルちゃんが!
最近、Tik Tokerとして、ダンスや振り付けを投稿。あいかわらず女川PRをがんばってます!Tik TokでサンマDEサンバを踊ってました。キュートでした。皆さんも是非、ご覧下さい。
シーパルちゃんを見つけ、集まってきた人々。シーパルちゃんは人気者です☆