現場の確認、地味だけど大事な作業です | 心を込めてお墓づくり。川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です

心を込めてお墓づくり。川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です

お墓について疑問に思われていること、心配なことはありませんか?
どこまで情報発信できるかはわかりませんが、お墓についてや石についてなど、
石屋だからこそわかることや思うことを綴っていきます。

こんばんは!

川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤光宏です。

日曜で会社はお休みですが、お彼岸後から月末、10月頭にかけてのご納骨予定のお墓を複数件回って来ました。

現場作業に追われていた先月末からの十日間で、立て続けにご納骨の連絡が入りました。不思議とまとまって依頼が入るようなイメージがあります。

現場を確認しておくことで、納骨当日の業務をスムーズに執り行うことが可能になるため、やはり下見は欠かせませんね。

何かしらの不具合がある場合にも、対応が可能になるかもしれませんし。

また昨今は納骨依頼に合わせて、お戒名彫刻もご発注いただくことがほとんど。

こちらも納骨日までに間に合うように彫刻していかねばなりません。今日は結局、6件の石ずり(拓本取り)をして来ました。

それぞれ彫刻位置を間違えないよう、よく確認の上で段取りしていきたいと思います。

明日からは新しいお墓での据付け作業。よく仕上げられるよう頑張ります!