禅の意味、由来 | 打響庵

打響庵

ヨガ・マクロビオティック(世我)を通して、自分発見・自分磨き・人間探求! 宇宙との同化 健康と世界平和をめざします。
「自然な食事、自然なこころと自然な身体のむすび、お伽ばなし」

ウイキペディアより一部転載:

『禅』の字義は天・山川を祀る、譲り与える、開くといったものであった。これに「心の働きを集中させる」という語釈を与えて禅となし、「心を静かにして動揺させない」という語釈を与えて定とし、禅定 とする語義が作られた。


つまり、心静かにして、人の心と天地自然の気を共鳴させることの意味に発展した。ということ。


ジャンナの意味とほぼ同じである。珍しく、音と意味が一致する中国文字である。