おはようございます。
お立ち寄り頂いてありがとうございます。

訪問とっても嬉しいです^^
良かったらゆっくりしていって下さい♪

昨日はスーパーで 栗も梨も見かけて
秋を感じました。
ついつい、お買い物に時間がかかってしまう最近。


スタバにある パウンドケーキに
”ハニーバター”という名前があって
なんて、かわいく、おいしそうな名前!と
思いました。蜂蜜とバターのクランブルが
とっても美味しそう♪

同じようなクランブルを作ってみたくて
私は オリーブオイルを合わせて、
そしてパンにのせました。


紙の型に入れて
双子にしたのは

それぞれに 好み があって



型にいれたのは この 型に入った部分の
しっとりした感じが好きだから。


そして 双子にしたのは
くっついた 部分を 剥がして食べるのが
ふわん として 美味しいから。です^^

クランブルのカリカリとの
食感の違いも楽しみました♪

***はちみつオリーブクランブルの 双子パン。 5個分(5双子分)

=A=
強力粉・・・50g
はちみつ・・・20g
ドライイースト・・・小さじ1
ぬるま湯(30度位に温める)・・・150cc

オリーブオイル・・・20g


=B=

強力粉・・・150g
塩・・・小さじ1/3

=クランブル=
オリーブオイル・・・20g(gで計ります)
はちみつ・・・20g
強力粉・・・60g

*下準備*
クランブルの材料は すべてボウルにあわせ
ぐるぐるーっと泡だて器などで混ぜて 
クランブル状にして、冷蔵庫で冷やしておく。



1)ボウルに材料Aをあわせて、滑らかになったら、オリーブオイルを回しいれざっと混ぜてから
材料Bをあわせ混ぜる。

2)ボウルの中でひとかたまりになったら、こね台の上で表面がつややかになってまとまるまで、こねる・叩くを繰り返す。(少し柔らかいですが 捏ねやすい生地です。)
  生地を丸く整え、とじ目を下にしてボウルに入れ、ラップをかけて40℃で20~30分、一次発酵させる。

3)生地が1.5倍の大きさになったら、ボウルの中で優しくガス抜きをして、10個(1個約38位)に分割して丸める。
  硬く絞った濡れふきんをかけてベンチタイムを10分とる。

4)成形する。

丸めなおして、カップの中に2こづつ入れる。
固く絞ったふきんをのせて、40度くらいの所で
2次発酵させる。(1,2倍くらいの大きさになるまで)





はちみつ(大さじ1)水(小さじ2)をあわせて
表面に塗り(A)
クランブルをのせて(B)
4)190度に温めたオーブンで11~13分焼く。



パンは

甘みの分量や 油脂、粉の配合、
そして、成形の仕方でも

食感も風味も変わってくるのが
とっても
とっても

楽しい♪

年中 食欲はあるケド
秋は ますます、食欲深まります^^

今週のお買いものはこちらです→☆ 





***最後まで読んで頂いてありがとうございます。
続きは家族日記です。

YOMEちゃん専用絵文字(鳥1)みなさま 良い土曜日の朝を迎えていますように。YOMEちゃん専用絵文字(鳥1)

訪問、ありがとうございます。YOMEちゃん専用絵文字(サカナ2)

YOMEちゃん専用絵文字(りんご2)良い一日になりますように♪。YOMEちゃん専用絵文字(りんご2)

$よめ膳@YOMEカフェ
宝島社より、新刊”大評判の持ちよりご飯”発売しました♪→☆
$よめ膳@YOMEカフェ
主婦の友社より 新刊”ミラクルおかず”発売しました♪→☆

楽チン★シリーズFacebookページ


***家族日記はこの下です。


YOMEちゃん専用絵文字(葉) 食べて、観て、泣いて、食べて。YOMEちゃん専用絵文字(葉)




昨日は、しのっちと 待ち合わせをして
りえちんの 舞台を観に行って来ました。

まずは 劇場近くの まめひこ で 早めお昼ごはん♪
2つの目玉焼きに
自家製ケチャップ。

幸せに 元気になる 美味しさ。

2つの目玉焼きって 贅沢だ!


そして、まるぱん!!
厚焼きの こんなパン、
絶対、食感好きな感じ!!

と 夢中で食べました。

朝ごはんを 夢中で食べるって
心にも身体にも
とっても良い気がします^^


そして、虹とマーブル。

りえちん、きれいだったなあー。
妖艶で、でも可愛らしくて、冷たいようで温かくて。

最後は
泣いてしまった。

登場人物 全員、みんなの人生、
幸せだったかな・・・と

終わった後も それぞれに
想像、妄想 して

また きゅんとしたりして。

もう一度観たい。




舞台の余韻を引きずりつつ、2次会(?)も まめひこ。

まめひこ なんだから、 ”まめ”も食べなくちゃ!と
あんなに 立派に朝ごはん食べたのに

また 食べたのでした。

お友達と待ち合わせして
ご飯を食べて

お友達の舞台を観て
引き込まれて 泣いて

感情むき出しになったら
お腹が 空いて(>_<)

また 食べる。

そして
しゃべる
しゃべる
しゃべる
(しゃべりすぎて、何度も道を間違えてしまう私たち・・・)

穏やかだけど
喜・哀・楽
沢山、平和に、幸せに 感情が動いた 一日。