おはようございます。
お立ち寄り頂いてありがとうございます♪

とっても嬉しいです^^
良かったらゆっくりしていって下さい。


昨日は、月曜日だったとは思えない
猛ダッシュな一日でした。(実際の私の足は ものすごーーーーく 鈍いのダケド)

そんな夜は
野菜スープを取って

出し殻も どんどんお料理に使って
お野菜刻む手間は スープを取る時の一回だけ!メニュー。


ロールキャベツ。
出し殻カルパッチョ。
出し殻おから ナゲット。
レタスとハムのレモンプレスサラダ

セロリの葉 入り野菜スープ。
低GIごはん。




週末に大きなキャベツを買ったので
まずはロールキャベツ♪


肉だねに、野菜スープの出し殻もいれました。
お肉にお野菜の旨味が映ります。
2番出汁が出た感じ???


300円で買った イサキのお刺身に
出し殻カルパッチョソース。

EXVオリーブオイル・はちみつ・レモン汁(各大さじ1)と塩ひとつまみ
野菜スープの出し殻50gを合わせるだけー♪



ナゲットにも 出し殻を入れました。

包丁要らずで混ぜるだけ。

おから(150g)牛乳(100g ccじゃなくてgです)
出し殻 (50g)ちぎったスライスチーズを(2枚)合わせて
丸めます。

強力粉(大さじ2)醤油(大さじ1)溶き卵(1個)の
衣を絡めて きつね色になるまで揚げたら出来上がりー♪


やっぱり、2番出汁が出ている気がする!
おからに 野菜スープの旨味がふんわり。


こうなったら、最後まで包丁使わないぞー!と
ちぎったレタスとハムを、レモン汁、ドライバジル、塩でプレスしたサラダ。


野菜スープは シンプルに 黒こしょうをガリガリっと挽いて
セロリの葉をちぎって加えました。




野菜スープ&出し殻の使い回しで
包丁無しな献立でした♪

週末の買い足し食材&週明けのまとめ買いで
冷蔵庫 ほくほく。

今週の繰り越し食材は





牛乳
バナナ
茄子 3本
キャベツ 外葉を数枚使っただけ

牛蒡 大きいの2/3本
枝豆 茹でて 冷凍しました。


そして 今週の 週明け
まとめ買い

繰り越し食材があるとはいえ、野菜室すっからかん だったので
モリモリ お買いもの。

大根(見えてないけど・・・) 128円
しめじ 2パック 78円x2
水菜 128円
大葉 68円
茄子 238円
青ネギ 138円
新じゃが 306円
エリンギ 2パック 80円 と100円
大和芋 310円
長ネギ 70円
キュウリ 120円
人参 178円
もやし2パック 28円x2
カラーピーマン 198円
小松菜 138円x2
レタス 218円
ミニトマト 218円
蓮根 90円

3067円+税 3312円






 黒幕サンドイッチ用食パン 150円
 油揚げ 78円(冷凍保存しました)
 豆乳 198円
 おから 78円
 絹豆腐 153円と152円
 生クリーム 238円

大豆 乳製品 1047円+税= 1130円



 

さば 400円(税込)
いさき 300円(税込)

牛薄切り肉 766円
合いびき肉 548円
鶏ひき肉(胸)259円
豚小間 453円
鶏もも 2枚 648円

2674円+税 2887円

+お魚 =3587円




そして、鶏もも肉は醤油麹に
    豚小間 は ごま油&生姜に
    牛薄切り肉は 塩麹&にんにく&生姜に漬けました。



お野菜+大豆・乳製品+お肉&お魚=8032円

1週間で無くて10日位持ちそうな気がしてます♪
今週も頑張ろう~~♪

最後まで読んで頂いてありがとうございました^^

続きは家族日記です。YOMEちゃん専用絵文字(鳥1)みなさま 良い火曜日の朝を迎えていますように。YOMEちゃん専用絵文字(鳥1)

訪問、ありがとうございます。YOMEちゃん専用絵文字(サカナ2)

YOMEちゃん専用絵文字(りんご2)良い一日になりますように♪。YOMEちゃん専用絵文字(りんご2)

$よめ膳@YOMEカフェ
宝島社より、新刊”大評判の持ちよりご飯”発売しました♪→☆
$よめ膳@YOMEカフェ
主婦の友社より 新刊”ミラクルおかず”発売しました♪→☆

楽チン★シリーズFacebookページ


***家族日記はこの下です。



YOMEちゃん専用絵文字(葉)  子守唄。YOMEちゃん専用絵文字(葉)


写真は 黒幕が会社から貰って来たお花。
綺麗だな。
可愛いな。

枯れちゃう前に写真を撮りました。

そんなお花に癒されながら


昨日は 月曜日とは思えないほどの
猛ダッシュな一日。

仕事の準備で
日曜日はあまり眠らずに月曜日を迎えたのもあって

夜は かなり 寝ぼけ眼で
ユウとお風呂。

ユウは 昨日は席替えをしたんだそうで。

○ちゃんとは 離れちゃった。
△君と 近くなったよ。
◎ちゃんと、今は近いの。


新学年から3か月近く経って
ユウの言うお友達の名前も
ちゃんと浮かぶようになりました。

眠気の中で、ユウと ユウのお友達の顔が見える^^

私が 湯船の中で
船をこいで こっくり こっくりしていたら

”ねんねーーん♪ ころーりーよーーー♪”と
ユウが子守唄。


お風呂でエコーが効いて
かなり気持ちいい。

”子守唄かあ・・・。ありがとう。”と言うと

”いい夢見れるでしょ?きっと。”と笑うユウ。

・・・子守唄って
”穏やかに眠れますように”という感覚で歌って来たけれど

ユウは
”いい夢が見れますように”って思って歌うんだなあ。


ユウの声で聞く 子守唄は

とっても
とっても
とっても

いい夢が見れそうだよ。

親ばか丸出しで聞き惚れていると

何回も歌ってくれる。

”♪さああとのーーー土産にいいーーー・・・♪

でーーーんでえーーーん だいこーーーーおおおおとーーー♪”

ユウも 声も大きくえらく盛り上がってるし・・・。


熱唱子守唄、
贅沢な お風呂リサイタルの夜でした^^