温かった昨日から、
今日はもっと温かくて、春めくようです。
そんな日に食べたいパンを焼きました。



セモリナ粉を混ぜた、ざっくりした生地は
トマトペースト入りで赤いトマト色です。
ドライトマトも合わせてダブルトマト。

ローズマリーとバジルで香りもつけました。

チーズもたっぷり巻いて
おつまみ(朝から飲まないけど~~)&しっかり おやつ用デス。



中にはチーズとろとろ。
焼き立てはまた、たまりません。



***ダブルトマトの チーズパン 6個分

=A=
強力粉・・・50g
砂糖・・・大さじ1
ドライイースト・・・小さじ3/4
トマトペースト・・・大さじ1
水・・・90cc
=B=
強力粉・・・60g
デュラムセモリナ粉・・・50g
塩・・・小さじ1/4
オリーブオイル・・・大さじ1
=C=
ドライトマト・・・15g
ドライバジル・・・小さじ1/3
ドライローズマリー小さじ1

プロセスチーズ・・・80g


*下準備*
ドライトマトは5ミリ角に切る。
チーズは5ミリ角に切り、6等分しておく。
ドライローズマリーは粗く砕いておく。



1)ボウルに材料Aをあわせて、滑らかになったら、材料Bをあわせる。

2)ボウルの中でひとかたまりになったら、こね台の上で表面がつややかになってまとまるまで、こねる・叩くを繰り返す。

生地を直径20センチ位に広げて、ドライトマト、ドライローズマリー、ドライバジルをちらし、巾着を包むようにして混ぜ込む。モミモミして全体に散らす。
  生地を丸く整え、とじ目を下にしてボウルに入れ、ラップをかけて40℃で20~30分、一次発酵させる。

3)生地が1.5倍の大きさになったら、ボウルの中で優しくガス抜きをして丸め直す。
  6等分にして(1個約50g)丸め、硬く絞った濡れふきんをかけてベンチタイムを10分とる。


成形する。

12x7センチ位の楕円形に伸ばす。(A)
下準備するチーズを散らす(B)
端から巻いて(C)
綴目を軽く閉じる(D)
ドック型に整えて(E)
セモリナ粉をまぶす(F)
綴目を下にして(G)
オーブンペーパーに敷いた天板に並べる(H)


ラップをかぶせ、固く絞ったふきんをのせて、40度くらいの所で
2次発酵させる。(1,2倍くらいの大きさになるまで写真右下位まで)




5ミリ深さ位の切り込みを3本づついれて



5)焼成する。
210度に予熱を上げたオーブンで12~15分焼く。

***続きは家族日記です。


YOMEちゃん専用絵文字(サカナ2)
訪問、ありがとうございます。

皆様良い月曜日をお過ごしください。
YOMEちゃん専用絵文字(サカナ)

$よめ膳@YOMEカフェ
宝島社より、新刊”大評判の持ちよりご飯”発売しました♪→☆
$よめ膳@YOMEカフェ
主婦の友社より 新刊”ミラクルおかず”発売しました♪→☆

楽チン★シリーズFacebookページ


***家族日記はこの下です。




YOMEちゃん専用絵文字(葉) せきにんかん。YOMEちゃん専用絵文字(葉)


写真は、
土曜日に出掛けた大山。

”ルーメソ”ってなあに?
とユウに聞かれ???

あれ???ほんとだ。なんだろ。

”ラーメン を 横にしてある”と黒幕が解読(?)しました。

なるほどー。
”カタカナって、すごいね! いろんな、よみ方が出来るね!
あ・・・書き方 が 出来るのか!

すごい!!”
と感動しきりなユウでしたが

読み方でも、書き方でも無いです・・・。
でも、確かに

カタカナ”すごい”かも。

**************


昨日は私は終日お仕事。
素敵な出会いが沢山で
有難い一日でした。

黒幕父さんと ユウは

”いってらっしゃーい。がんばってねー”と
朝、見送ってくれました。

休日お父さんが出張やお仕事だと、
音が鳴るほど 肩を ガックリ落とすユウだけど

私がお仕事というのは
特に構わないらしい。

頼もしいというか、
寂しいというか・・・。

二人の休日は

映画ドラえもんを見て来たそうです。

その後 科学技術館。
二人で夕飯も食べて
チョコレートパフェは はんぶんこ
したのだそうで。

楽しそうな日曜日
何よりです^^

そして、映画の感想を
目を輝かせて話し始めるユウ。


”ドラえもんの、映画、
すごーーく良かったよ。

お母さんとも見たかったな。

あのね、まずは、すごく良かったーーーー!!”


と興奮気味に伝えてくれます。

・・・そうか
”まず”はすごく 良かったのだね。ふむふむ。

”ジャイアンの
 『せきにんかん』が、かっこよかった。

お父さん泣いてたよー”

と続ける。


熱く語るユウの感想を聞いていたら、

”お前も泣いちゃうよ。きっと。”と
黒幕が横で照れ笑いしてました^^


そして
・・・ユウ、
『せきにんかん』なんて言葉を知っているんだな。
誰かの『せきにんかん』の強さを『よかった』と感じるんだな
誰かの『せきにんかん』に心を動かされるんだな。

そんな事にも胸がキュンとしたりしました。


私も観たかったな。
ドラえもん。
一緒に
『せきにんかん』感じたかったな。

その後も

映画の あそこが良かった とか
セリフを繰り返して再現したりして
盛り上がる
黒幕とユウ。

映画を思い出したのか
『せきにんかん』と言い出す ユウにも感動してるのか

再び涙目の黒幕。

どっちかな。
どっちもかな。