3月の雪 | 「生きる」を楽しむ

「生きる」を楽しむ

7ヶ月でSPECを覚醒させて、
奇跡が日常になる

今年の雪は異常。

と、みなさん仰います。

(移住1年目なので私は分からないのですが、例年よりかなり降雪量多かったそうです)

 

お世話になっている整体師さんに、

田沢湖って例年いつ頃まで雪降るんですか?

とお聞きしたら、こんなことを教えて下さいました。

 

「まぁ、普通は3月いっぱいだけど、

 3月の雪は消し雪だから」

 

「消し雪?」

 

「3月の雪は水分が多いから、すぐ水になって解けて、

 ついでに、その水が積もった根雪も一緒に解かして消してくれるから、

 消し雪って言うんです」

 

「へ~。3月は、新しい雪が降る度に、古い雪も解けていくんですねキラキラ

 

ステキニコ

 

 

なんとなく、パセージみたいだなって思いました。

 

 

パセージ習う前、お子さんの不適切な(と思う)行動に

負の注目(罰)などの対応をして、

あんまり上手に対応できなくて、

お子さんの(と、ついでに自分の)勇気くじきもしてしまって、

 

「たかだか宿題忘れただけなのに、泣くほど怒鳴ってごめんえーん傷付けちゃってごめんえーん

 

そんな根雪みたいな思い出とか、エピソードにまつわるもやもや、

 

パセージを習って、

同じようなお子さんの行動に、

上手に対応できるようになって、

お子さんの(と、ついでに自分の)勇気づけができるようになると、

 

前の思い出とか、もやもやも、

一緒に解けていくような照れ

(アドラー心理学的には、「必要なくなったから、使用されなくなった」でしょうか)

 

そうすると、

お子さんの不適切な(と思う)行動も、

3月の雪だから、

起こっても怖がらなくていいし、

むしろ「よし来た爆  笑キラキラ」状態とか。

 

 

私、お掃除系の本読むの好きなんですが、

東いずみさんの『子供とペットとスッキリ暮らす掃除術』の中に、

 

「汚れが汚れを落としていく」(上記P14)

(新しい汚れを落とすと、古い汚れもまきこまれて一緒に落ちていく)

 

って言葉があって、

好きなんですが、

似てるかも。

 

 

雪も、汚れも、ウェルカム爆  笑ドキドキ

ってなったら、怖いもん、ないだろうなぁ。

(なかなかそこまでの境地にはたどりつけませんが)

 

 

 

何にせよ

何聞いてもパセージにつなげる私のこの能力、

すごいな、と思います。(自己勇気づけ)