本日も”やまがたん家”のブログへ足を運んでくださりありがとうございますドキドキ
キラキラ月5日、宝島社様より初めてのレシピ本を出版させていただきましたキラキラ
☆「トースターバッグで楽らくクッキング 」好評発売中!!

共働き夫婦の簡単うちごはん日記  共働き夫婦の簡単うちごはん日記
著者:やまがたん 価格1,200円
「これだったら出来るかも音譜」「これなら作ってみたいドキドキ」そんなレシピをギュッと集めた一冊ですひらめき電球
うちごはん
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
ごはん
白身魚とエビのベーコン巻き トマトソースがけ
ほうれん草のバター炒め
ペンネのミートソース炒め
白菜と鶏団子のミルクスープ

片づけ楽チンのおかずワンプレート
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
お皿が洗いやすいように、あと片付けがしやすいように

おかずはオシャレを兼ねてワンプレートに盛り付け~( ̄▽+ ̄*)

どーおはてなマーク まるでお店ごはんみたいでしょ~音譜(って、んなワケねーだろーヾ(▼ヘ▼;))


白身魚とエビのベーコン巻き トマトソースがけ 調理時間15~30分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
※写真をクリックすると”白身魚とエビのベーコン巻き トマトソースがけ” の作り方が表示されますドキドキ

白身魚とエビをすり潰して食べやすいように頑張ったんだけど

エビがだーいっ嫌いな次女にはすこぶる不評(-。-;)

好き嫌いがあるとはいえ、これにはちょっとショックでした。。。


トマトソースをかけて食べると美味しいんだけどな~ラブラブ!

次女には早く大きくなってもらって、大人の味が分かってくれると嬉しいなぁ(*´Д`)=з

イチイチみんなの好き嫌いを考えてメニューを作ってたら

食べれるもんが無くなっちゃうので大変大変なのでありまっすショック!


ほうれん草のバター炒め 調理時間5~15分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
※写真をクリックすると”ほうれん草のバター炒め” の作り方が表示されますドキドキ

緑のお野菜にはほうれん草のバター炒めをチョイスチョキ

ほうれん草はパッと緑の色合いを添えられるので

毎週、欠かすことなく買っちゃうお野菜なのでありまっす☆彡


ペンネのミートソース炒め 調理時間15~30分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
※写真をクリックすると”ペンネのミートソース炒め” の作り方が表示されますドキドキ

ペンネを使って洋風の副菜をもう一品追加。

簡単に作れる洋風の小鉢~となると

頭に浮かび上がったのがこれしかなかったんです(/TДT)/


いつまでもこんな調子じゃあダメダメなので

頑張って洋風メニューのレパートリーを増やさなくっちゃね~ニコニコ


白菜と鶏団子のミルクスープ 調理時間15~30分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
※写真をクリックすると”白菜と鶏団子のミルクスープ” の作り方が表示されますドキドキ

ぼたん鍋で食べ切れなかった白菜と春菊を

コンソメベースのミルクシチューに使っちゃいましたひらめき電球

鶏団子も加えてボリュームをさらにアーップさせちゃったんですのよ~о(ж>▽<)y ☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

来年長女が入学する中学校の説明会に行ってまいりましたニコニコ

しっかし月日が経つのはホントに早い。

つい先日はカワイイ赤ちゃんだったのにな~(≡^∇^≡)

それがあっという間にもう中学生なんですもの。

子どもの成長っぷりにはいっつも驚かされるばかりですよね~(ノ゚ο゚)ノ


中学校への入学を控え、そろそろ始まってくるのは入学準備。

まずは制服でしょー、次に体操着でしょー、そして通学バックでしょー

ブラウスから上履きまで揃えニャイといけないものがいーっぱいビックリマーク


でもね、ここからとっても面倒な作業があるの。

それはね、制服などを買うお店を選ぶこと(σ・∀・)σ

お店ごとに得点やサービスが異なるので

損をしなようにしっかり吟味をしなくっちゃダメッダメショック!


お店からのチラシもいーっぱい貰ってきたので

一軒、一軒見比べて(計算も忘れずにネドキドキ

一番イイお店(お得なお店)を選べるようにがんばろーっと(≧▽≦)

それと一緒に入学準備にかかる費用の捻出もがんばるのだーグー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レシピだけを集めたサブブログも宜しくお願いしますひらめき電球
共働き夫婦の簡単うちごはんレシピ⇒
http://ameblo.jp/uchinobangohan/  
☆最後に応援の1クリック音譜 よろしくお願いしますひらめき電球

【当ブログの訪問・コメント・リンクなどについてはコチラ をご覧ください】キラキラ